• 強力サビ取りジェル『GELsoC(コンプリートセット)』 製品画像

    強力サビ取りジェル『GELsoC(コンプリートセット)』

    落ちずに落とす!そのまま塗れるジェルタイプの強力サビ取り剤をご紹介

    面や局面に塗布しても 液剤が流れ落ちない、強力サビ取りジェルです。 そのまま塗れるので部品を外す手間を削減することが可能。 長期間サビの再発を防止する防錆油付き。 ナイロン/真鍮/ステンレスのブラシと3種類の塗布用ハケが付属しており、 自転車やバイク、自動車、屋外設備など、色々な箇所で活躍します。 【特長】 ■ジェルタイプの強力サビ取り剤 ■垂直面や曲面に塗布しても液剤が流れ落ちない ■そ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エトス

  • 腐食防止対策セット『さびの救急箱』 製品画像

    腐食防止対策セット『さびの救急箱』

    日常の船体点検で直ちに修復作業が実施できる腐食防止対策セット!

    20m:2巻  ・0.2mm×100mm×20m:1巻 ■メタルガードリキッド  ・750ml:1缶 ■メタルガードソリッド  ・260ml:3本 ■コーキングガン:1丁 ■ワイヤーブラシ:楕円型・歯ブラシ型 各1丁 ■革スキ:1丁 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ソフテム

  • 除錆洗浄剤『US-105GEL』 製品画像

    除錆洗浄剤『US-105GEL』

    機械周辺のサビ、金型のメンテ等に使用可能!「US-105」のジェルタイ…

    『US-105GEL』は、ジェルタイプだから垂直でも液だれしない、中性の 除錆洗浄剤です。 錆の発生している箇所にハケやブラシ等で本液を塗布し、2~3分を 目安に再度本液を塗布し、攪拌。攪拌する事で効果が促進されます。 機械周辺のサビや金型のメンテ(樹脂成型のガス焼け)、金属部品の サビにご使用いただけます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社友和

  • 高浸透性鉄筋防錆材『ペガサビン』※NETIS登録製品 製品画像

    高浸透性鉄筋防錆材『ペガサビン』※NETIS登録製品

    【マクロセル腐食を防止】コンクリート表面に塗布して内部の鉄筋を防錆!

    などを養生 ■下地処理  ・大きなクラック(0.3mm以上)やジャンカ等の補修を行なう  ・貫通クラックは必ず事前補修を徹底する ■清掃・洗浄  ・アルカリ洗浄剤を使用し、高圧洗浄機及びブラシ等で   施工面のカビや藻などの汚れを落とす  ※酸性の洗剤を使用した場合は、必ずアルカリ性洗浄剤等を用いて   適切な中和処理を行なう ■塗布  ・ローラー、刷毛、噴霧器などを用いてペ...

    • ペガサビン2.png
    • 2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • 酸性洗剤『ラリア』 製品画像

    酸性洗剤『ラリア』

    安定性を重視した成分で尿石から温泉場の硫黄分などのさまざまな汚れを分解…

    して下さい。目地にはハケを数回往復させると効果的です。 2)壁面など液が垂れやすい所にはウエス(布)に本剤を含ませ張り付けるようにしますと除去できます。 3)塗布後、5~6分放置してからデッキブラシまたはナイロンパットでこすり洗いして下さい。 4)汚れが均一に落ちたら十分に水洗いをして下さい。 ※詳しくはPDF(製品一覧)をダウンロードして頂くか、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社THエンゼル

  •  ISO Sa2.5規格のケレンで鉄の錆を除去! 製品画像

    ISO Sa2.5規格のケレンで鉄の錆を除去!

    堆積した錆を克服するため、通常の道具が無力な場合でも、1種のケレンブラ…

    このプレートはかなり腐食が進んでおり、錆で覆われています。しかし、ブラスト処理によってすべての錆を完全に除去することができます。 通常、錆が発生した場合はサンドペーパーやディスクサンダー、パワーブラシなどを使用して擦って取り除くことが一般的ですが、腐食範囲が広い、深いなどの理由で完全に除去できない場合でも、1種ケレンのブラスト処理ならば錆を完全に取り除くことができます。 錆が進行した母材...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • 【有機溶剤規則対象外】乾燥型保管用防錆剤『CeBo AF-21』 製品画像

    【有機溶剤規則対象外】乾燥型保管用防錆剤『CeBo AF-21』

    短時間で無色透明の乾性硬質膜を形成!亜鉛や鋼材の錆発生防止や変色に効果…

    土木、建築用足場管などです。 【特長】 ■短時間で無色透明の乾性硬質膜を形成 ■たれの起こらないきれいな塗膜が得られる ■防錆期間は屋外で1年、屋内で2年ほどが目安 ■除膜はワイヤーブラシ装着のディスクグラインダー、  ショットブラスト等で行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東洋薬化学工業株式会社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。