• カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」 製品画像

    カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」

    PR基礎知識と事例が満載!狭小地にも対応でき小型機で最大深度20m施工可能…

    「ミニウォール工法」は、カッターポストに装着したチェーンソー型カッターにより、原地盤とポスト下端から吐出されるセメントスラリーを鉛直方向に混合攪拌することで、止水性が高く鉛直方向に均質な強度のソイルセメント地中連続壁を造成する工法です。 等厚壁ができることから任意の間隔で芯材を建て込むことが可能となり、土留設計の自由度が高く経済的な土留止水連続壁を造成することができます。 ■只今、基礎知識をまと...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • スリットエンジ技術紹介 補強土擁壁『鋼製スリットウォール工法』 製品画像

    スリットエンジ技術紹介 補強土擁壁『鋼製スリットウォール工法』

    壁面が鋼製なので、その需要がコンクリートの供給状況に左右されません。

    『鋼製スリットウォール工法』は、鋼製壁面材とチェーン補強材によってさらなる耐久性と安全性、そして減災性を追求した補強土擁壁工法です。 壁面が鋼製ですので強度と柔軟性に富み、さらに補強材チェーンによる摩擦抵抗力と施工性を活かし、防災・環境に適した補...

    メーカー・取り扱い企業: スリットエンジ株式会社

  • 補強土擁壁『鋼製スリットウォール工法 枠型・網型』 製品画像

    補強土擁壁『鋼製スリットウォール工法 枠型・網型』

    軽い!強い!早い!盛土を強固に拘束し、安定性に優れた道路擁壁を築き上げ…

    『鋼製スリットウォール工法』は、鋼製壁面材とチェーン補強材によって さらなる耐久性と安全性、そして減災性を追求した補強土擁壁工法です。 植生緑化仕様の「枠型」と「網型」の工法があり、コンクリート構造物に比べ、 地球温暖化などの環境負荷の軽...

    メーカー・取り扱い企業: スリットエンジ株式会社

  • 鋼製スリットウォール 標準施工歩掛 製品画像

    鋼製スリットウォール 標準施工歩掛

    建設トータルコストを抑えるための参考資料に最適!

    当資料は、『鋼製スリットウォール』の標準施工を行う際の歩掛の一覧表です。 壁面材組立をはじめ、補強材敷設(チェーンマット)などの労務費や諸経費が 掲載されています。 【掲載内容】 ■壁面材組立 ■補強材敷設 ■盛土材敷均し・締固め ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい...

    メーカー・取り扱い企業: スリットエンジ株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。