• 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」 製品画像

    カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」

    PR基礎知識と事例が満載!狭小地にも対応でき小型機で最大深度20m施工可能…

    「ミニウォール工法」は、カッターポストに装着したチェーンソー型カッターにより、原地盤とポスト下端から吐出されるセメントスラリーを鉛直方向に混合攪拌することで、止水性が高く鉛直方向に均質な強度のソイルセメント地中連続壁を造成する工法です。 等厚壁ができることから任意の間隔で芯材を建て込むことが可能となり、土留設計の自由度が高く経済的な土留止水連続壁を造成することができます。 ■只今、基礎知識をまと...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • シリカ系無機質混和材 「フラットプラグレジン3000」 製品画像

    シリカ系無機質混和材 「フラットプラグレジン3000」

    焼却灰や土泥等をセメントと混練して固化。舗装材として使用可能

    土泥や建築廃材等を、セメントとFPレジン#3000で混練することで、高強度でエコロジカルな舗装材として再利用することができます。産廃を低減できるだけではなく、現地の土泥を有効活用することで大幅な経済効果を期待できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • 無機質強化材『フラットプラグレジン(FPR)シリーズ』 製品画像

    無機質強化材『フラットプラグレジン(FPR)シリーズ』

    工期短縮とコスト削減を実現!コンクリートの品質を高める無機質強化材

    『フラットプラグレジン(FPR)シリーズ』は、セメントと反応し、 より緻密で強靭な高性能モルタル・コンクリートをつくりだす 無機質シリカ系材料です。 セメント混和剤として強度向上・耐久性向上を成し遂げ、また、 地下コンクリート調整材として...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • シリカ系無機質混和材 「フラットプラグレジン2000」 製品画像

    シリカ系無機質混和材 「フラットプラグレジン2000」

    生コンに添加することで、高性能な品質および工期短縮を実現します。

    高めることができる →締め固め作業の省力化や自己充填性の向上、  作業性の改善に大きな効果がある ○生コンの減水・強度アップ →流動性が増すため、水の添加量を減らすことが可能になる →水セメント比(W/C)が改善され、  収縮量が少なく、強度が高いコンクリートに改善される ○経済的に高流動コンクリートが実現 →一般的に幅広く普及しているポリカルボン酸系高性能減水剤と  比較して、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • シリカ系無機質混和材 「フラットプラグレジン1000」 製品画像

    シリカ系無機質混和材 「フラットプラグレジン1000」

    フラットプラグレジン・シリーズの中核「#1000」(千番シリーズ)

    だけでエポキシ・ウレタン等の  成分を選ばず、あらゆる塗床・貼り床の施工を行うことが可能 ○仕上材の膨れ防止 →フラットプラグレジンを施された新設コンクリートは、  フラットプラグレジンとセメント成分の反応によって強化され、緻密化する →コンクリート内の水分がシャットアウトされ、塗床・貼り床等の  仕上げ材が膨れ(ブリスター)を起こす原因が無くすことができる →地盤等から進入する水分...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • シリカ系無機質混和材『フラットプラグレジン』※総合カタログ進呈 製品画像

    シリカ系無機質混和材『フラットプラグレジン』※総合カタログ進呈

    コンクリート打設後 1~2日の養生で仕上げが可能!

    『フラットプラグレジン』は、セメント成分と混合撹拌するだけで 超微細で緻密なモルタル・コンクリートが作れるシリカ系の無機質混和材。 養生期間がたった1~2日で済むため、工期を大幅短縮することができます。 散布して床の耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • シリカ系無機質混和材フラットプラグレジン 技術資料 製品画像

    シリカ系無機質混和材フラットプラグレジン 技術資料

    シリカ系完全無機質モルタル混和材「フラットプラグレジン」の技術資料です

    「フラットプラグレジン」は、セメント成分と混合攪拌するだけで超微細、緻密性の高いモルタル及びコンクリートを作り出す完全無機質シリカ系モルタル混和材です。 超若令コンクリートの上にフラットプラグペーストを塗り付ける事によって、翌日よ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • シリカ系無機質混和材『フラットプラグレジン』※NETIS登録 製品画像

    シリカ系無機質混和材『フラットプラグレジン』※NETIS登録

    【大幅な工期短縮】コンクリート打設後 1~2日の養生で仕上げが可能、ト…

    『フラットプラグレジン』は、セメント成分と混合撹拌するだけで 超微細で緻密なモルタル・コンクリートが作れるシリカ系の無機質混和材。 養生期間がたった1~2日で済むため、工期を大幅短縮することができます。 散布して床の耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

  • シリカ系無機質混和材『フラットプラグレジン』※NETIS登録 製品画像

    シリカ系無機質混和材『フラットプラグレジン』※NETIS登録

    【大幅な工期短縮】コンクリート打設後 1~2日の養生で仕上げが可能、ト…

    『フラットプラグレジン』は、セメント成分と混合撹拌するだけで 超微細で緻密なモルタル・コンクリートが作れるシリカ系の無機質混和材。 養生期間がたった1~2日で済むため、工期を大幅短縮することができます。 散布して床の耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイケン

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR