• カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」 製品画像

    カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」

    PR基礎知識と事例が満載!狭小地にも対応でき小型機で最大深度20m施工可能…

    「ミニウォール工法」は、カッターポストに装着したチェーンソー型カッターにより、原地盤とポスト下端から吐出されるセメントスラリーを鉛直方向に混合攪拌することで、止水性が高く鉛直方向に均質な強度のソイルセメント地中連続壁を造成する工法です。 等厚壁ができることから任意の間隔で芯材を建て込むことが可能となり、土留設計の自由度が高く経済的な土留止水連続壁を造成することができます。 ■只今、基礎知識をまと...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 薄塗り補修材専用混和剤『日藻の遅延剤』 製品画像

    薄塗り補修材専用混和剤『日藻の遅延剤』

    炎天下での現場作業に!!無添加のモルタルに比べて、1.5~2倍の凝結遅…

    【仕様】 ■荷姿  80g×50袋/ケース ■標準使用量  プレミックス補修材(25kg)1袋当り:日藻の遅延剤 1袋 ポルトランドセメント(25kg)1袋当り:日藻の遅延剤 2袋 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日藻工材株式会社

  • 戻りコン団粒化剤『日藻の残コン処理剤』 製品画像

    戻りコン団粒化剤『日藻の残コン処理剤』

    戻りコンを素早く団粒化し、路盤材や埋め戻しに再利用できます! 生コン…

    『日藻の残コン処理剤』は戻りコンに混入、撹拌するだけで簡単に再利用できるように団粒化できる高分子ポリマーです。 【特長】 ■戻りコンの温度や単位セメント量に影響を受けず、ほぼ同一添加量で団粒化できます ■エコで環境負荷の少ない国産品です 【使用方法】 1.納入現場で戻りコンが発生したという連絡を受けたら、その量を推測し添加量を決定します...

    メーカー・取り扱い企業: 日藻工材株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR