• 【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現! 製品画像

    【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現!

    PRコンクリート用システム型枠なら 壁はDUO(NETIS登録)!スラブは…

    <DUO(デュオ)> 縦端太、横端太が一体の型枠で軽量化を実現。 樹脂製の新しいコンクリート用システム型枠です。 近年開発された新素材 ポリテックを原料とし、高強度かつ軽量。部材数が少なく、取扱いも簡単です。 工具を使わず、わかりやすい組立て方法。型枠作業の経験が浅くても効率よく作業できる設計のため、現場の作業スピード向上に繋がります。 【特長】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状...

    • DUO1.JPG
    • DUO Wall_back_rd_hr.jpg
    • 20180421_103044.jpg
    • MO-12-04451 GRIDFLEX_Front_bearbeitet.jpg
    • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ペリー・ジャパン株式会社

  • スラブドレイン「R型」 製品画像

    スラブドレイン「R型」

    排水口への浮遊物の流入や目詰まり防止!耐食性に優れるドレイン

    スラブドレイン「R型」は、排水口への浮遊物の流入や目づまり防止や、 屋上等のルーフドレインとしてお使いいただけます。 合成樹脂製で耐食性に優れているうえ、頂部がアーチ型になっているため 外圧に強い構造です。また、枯葉やビニール等が付着し難い形状です。 差し込むだけの簡単施工で、塩ビ管、ポリ管、鋼管などさまざまな管種に 取り付けることができます。 【特徴】 ○高い耐圧性 ○様々...

    メーカー・取り扱い企業: 中部美化企業株式会社

  • ハト小屋:屋上多目的ユニット『ハトコット』 製品画像

    ハト小屋:屋上多目的ユニット『ハトコット』

    大幅な工期短縮とハト小屋の軽量化に貢献!更に、スムーズな作業性により省…

    『HATOCOT』とは、屋上スラブ貫通部の通称「ハト小屋」をユニット化した商品です。 ハト小屋工事は、屋上スラブ打設後に、墨出し・型枠・配筋・コンクリート打設・型枠ばらし・防水・モルタル仕上げなど多くの工程が必要となりますが...

    • 1_8.jpg
    • 1_1.jpg
    • 1_3.jpg
    • 1_4.jpg
    • 1_5.jpg
    • 1_6.jpg
    • 1_7.jpg
    • 1_2.jpg
    • 1_9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジエス

  • ハト小屋:BIMに対応した屋上多目的ユニット『ハトコット』 製品画像

    ハト小屋:BIMに対応した屋上多目的ユニット『ハトコット』

    多くのご要望にお応えし『ハトコット』のBIM対応データをご用意しました

    いただくか、公式HPよりダウンロード(要会員登録)が可能となります。 【特長】 ・大幅な工期短縮 ・工事中の転落防止や雨水侵入を防止 ・点検・補修・製造など維持管理が容易 ・屋上スラブ貫通を必要とする設備の改修・増設に好適 ・材質はFRCで凍結融解・耐久性・強度が優れ、吸収率も小さく軽量 ...

    • 2010.4.19 京都大学総合研究棟 006.jpg
    • h-ex7.jpg
    • h-ex1.jpg
    • h-ex5.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジエス

  • 【サンプル提供可能】ダクト『リブスパイラルダクト』 製品画像

    【サンプル提供可能】ダクト『リブスパイラルダクト』

    強度を高めるため、ハゼとハゼの間にリブを1~2か所形成!

    ダクトをリブにより強化した製品です。 ハゼ部分はスパイタルダクトと同じですが、強度を高めるため、ハゼとハゼの間に リブを1~2か所形成し、より強度を高めたダクトになっています。 中空スラブの埋設管やトンネル用風道管などの用途でご利用いただけます。 【特長】 ■強度を高めるため、ハゼとハゼの間にリブを1~2か所形成 ■より強度を高めたダクト ※詳しくはPDF資料をご覧...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アローエム

  • ハト小屋:屋上多目的ユニット『ハトコット』 製品画像

    ハト小屋:屋上多目的ユニット『ハトコット』

    工期短縮と現場での廃材の撤廃に貢献!増改築やリフォームにも対応!

    『HATOCOT』とは、屋上スラブ貫通部の通称「ハト小屋」をユニット化したものです。 ハト小屋工事は、屋上スラブ打設後に、墨出し・型枠・配筋・コンクリート打設・型枠ばらし・防水・モルタル仕上げなど 多くの工程が必要となりま...

    • DSCN5382※.JPG
    • 1_4_2018.jpg
    • 1_6_2018.jpg
    • 1_5_2018.jpg
    • 1_7_2018.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジエス

  • 不燃材料認定パッド材『不燃管太郎M』 製品画像

    不燃材料認定パッド材『不燃管太郎M』

    躯体コンクリートに伝わる振動を80%以上低減!不燃材料認定パッド材

    『不燃管太郎M』は、集合管に巻きつけて絶縁帯をつくり、躯体コンクリートに 伝わる振動を80%以上低減させる不燃材料認定パッド材です。 一般的な集合管のスラブ貫通口に用いられる、モルタル充てんで問題となる 固体伝播音・振動音を解消します。 アルミ箔、ガラス繊維ロックウールフェルト、粘着剤層、離型紙で構成されており、 デカサイズ(カット用)はカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg