• 【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』 製品画像

    【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』

    PRコスト縮減、省資源、省人化、品質の向上、環境に配慮した工法です!設計協…

    当社では「フロート式プラットフォーム/防水ファスナー付防水シート」を 用いた仮締切工法を取り扱っております。 「フロート式プラットフォーム」は、橋脚周りに組立作業に必要なプラット フォームを最小限のスペースで設置出来るようにスライド機能を持たせました。 また、防水シートの採用によりこれまで仮締切材の組立時に使用していた 止水パッキンを省き、防水シートによる止水が可能になりました。...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • 侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕 製品画像

    侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕

    PR侵食防止と防草効果の2刀流

    主に斜面(法面)に施工する製品となります。 「侵食防止(法面保護)はしたいけど、植物は生やしたくない」そんな要望に応える製品を 法面保護資材メーカーの多機能フィルター株式会社が考案しました。 防草層、遮光層、侵食防止層の異なる不織布の3層構造。※特許取得済 3層が一体化したマット状の製品です。 やわらかくしなやかな質感で、多少の凹凸でも馴染む仕様となっています。 【新規性】 防草シート+侵食...

    • 標準断面図切土.png
    • 標準断面図盛土.png
    • IMG_1615.JPG
    • IMG_7420.JPG
    • SBフィルター?..JPG
    • IMG_1581.JPG
    • IMG_8688.JPG
    • 図1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 多機能フィルター株式会社

  • スパッタシートの豆知識 製品画像

    スパッタシートの豆知識

    スパッタシートに関わるすべての方へ。吉野製スパッタシートの織り方などを…

    当社では、耐炎繊維を使った安全関連製品をはじめ耐炎繊維の各種製品を 製造・販売を行っています。 吉野製スパッタシートには、「朱子織(しゅすおり)」をはじめ、 「杉綾織(すぎあやおり)」、「平織(ひらおり)」、「フェルト(不織布)」と いった4種類の織り方がございます。 耐炎繊維は、難燃性に優れています...

    メーカー・取り扱い企業: 吉野株式会社 本社

  • 不燃・防炎・難燃とJIS試験について 製品画像

    不燃・防炎・難燃とJIS試験について

    「不燃」も「防炎」も"燃えない認定"ではないんです。試験や認定内容をご…

    できていないと大事故になる可能性もあります。 不燃認定とは、"建築材料=建材(木材やガラス、コンクリート等)"に 対する認定なので、"燃えない事"を保証するものではありません。 シートの選定の際は、試験の合否だけでなく、スペックも重要なため、 サンプル生地にて実際の環境でご確認いただくことをお勧めします。 【認定・試験内容】 ■不燃認定 ・建築材料=建材(木材やガラ...

    メーカー・取り扱い企業: 吉野株式会社 本社

  • 蛍光灯カバー『ぴかぱっく』 製品画像

    蛍光灯カバー『ぴかぱっく』

    配線・工具不要の簡単取付!安全対策・節電対策として幅広く使える蛍光灯カ…

    く』は、震災対策・節電対策・危険防止・防虫対策など 幅広い用途に使える蛍光灯カバーです。 地震や事故で蛍光灯が破損した際に、ガラスの飛び散りを防止します。 また、薄さ約0.35mmのシート状でかさばらず、ハサミで簡単に 切れますので、40W・110W以外の蛍光灯にも対応できます。 【特長】 ■飛散防止 ■照度UP・ランプイメージ低減 ■UVカット(防虫効果あり) ■...

    メーカー・取り扱い企業: 吉野株式会社 本社

  • 遮熱用手袋『アルトット保護具 手袋(3本指)』 製品画像

    遮熱用手袋『アルトット保護具 手袋(3本指)』

    輻射熱を防げる!アルトット生地を手袋に加工した遮熱保護具

    『アルトット保護具 手袋(3本指)』は、遮熱用シートとしても使用されている アルトット生地を手袋に加工しました。 厚手ですが、3本指にすることで"つまむ"作業がしやすくなりました。 輻射熱を防ぎたい場合にご使用ください。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 吉野株式会社 本社

  • 断熱・遮熱・耐熱・耐火について 製品画像

    断熱・遮熱・耐熱・耐火について

    どのような目的で使用するのかが重要!断熱・遮熱・耐熱・耐火の用途をご紹…

    ミなどの金属類は耐熱性・耐火性に優れていますが、 断熱性はあまり期待できません。 逆に、発泡スチロールのように断熱性に優れていても高温や火気に弱い、 という素材もあるのです。 シートの選定の場合も、どのような目的で使用するのかが重要になります。 【特長】 ■断熱:熱の伝わりを遅らせる ■遮熱:輻射熱を反射して熱を遮断する ■耐熱:高温で形状を保持する ■耐火:炎...

    メーカー・取り扱い企業: 吉野株式会社 本社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR