• 3mmピッチ工程表示板システム 製品画像

    3mmピッチ工程表示板システム

    PR建設現場の安全をサポート!建設現場の熱意・雰囲気・風格が上がります

    『3mmピッチ工程表示板システム』は、高輝度・高精細のLEDモジュール 搭載で、高解像度の映像表現が可能な工程表示版です。 オプション機能として本体の一部改造と騒音・振動センサの追加接続で、 現場の騒音・振動指数を表示することが可能。 レンタルや出張デモにも対応可能で、ソフトウェアの使用方法を レクチャーいたします。ぜひお問合せください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東和技研 京都事業所

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • コンクリート水路補修工法 MY-300S機能強化システム 製品画像

    コンクリート水路補修工法 MY-300S機能強化システム

    補修の提案から完了まで、すべての工程を日本ジッコウの工法で対応が可能!

    補修の提案から完了まで全工程を対応可能農業水利施設の補修対策を総合的に提供します。施設の老朽化に対応し、その機能を維持・向上させるための工法を多数取り揃えており、補修の提案から施工、そして完了までの一連の工程を一貫してカバーすることが可能です。補修工法の開発と実際の補修工事の経験を基に、最適な工法の提案が行えます。「農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【開水路補修編】(案)に分類された全...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-HB工法 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-HB工法

    モルタルと含浸材とのハイブリットタイプの防食防水工法

    ▼S-HB工法の特長 モルタルと含浸材とのハイブリットタイプ ZモルタルS-HB工法は、繊維強化早強タイプのZモルタルS-1に特殊シラン系含浸材「ジックガードS」を深く含浸させた工法で、吸水性や中性化を抑制し、耐塩素性を高めます。主にオープン水槽に適用します。 ▼特長 【水質】 厚生労働省令等やJWWA Z 108:2016の浸出試験方法や基準値を満し、水道施設コンクリート水槽内面へ適用できます...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-T 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-T

    ノンポリマー・ノン繊維タイプ

    ▼S-Tの特長 ノンポリマー・ノン繊維タイプ ZモルタルS-Tは、ポリマー混和液及び繊維を含まない特殊セメント系の防食防水材です。使用材料にノンポリマー・ノン繊維の規定がある施設に適用が可能です。主に密閉水槽に適用します。 ▼特長 【水質】 厚生労働省令等やJWWA Z 108:2016の浸出試験方法や基準値を満し、水道施設 コンクリート水槽内面へ適用できます。 【施工性】 垂直面での施工厚さ1...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-1 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-1

    ノンポリマー・繊維強化早強タイプ

    ▼S-1の特長 ノンポリマー・繊維強化早強タイプ ZモルタルS-1は、一般的に適用されているポリマー混和液を含まない、短繊維を混入した早強性特殊セメント系の防食防水材です。主にオープン水槽に適用します。 ▼特長 【水質】 厚生労働省令等やJWWA Z 108:2016の浸出試験方法や基準値を満し、水道施設コンクリート水槽内面へ適用できます。 【施工性】 垂直面での施工厚さ10mm~20mm程度を...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • コンクリート打継目処理剤「ディスパライト」(凝結遅延剤) 製品画像

    コンクリート打継目処理剤「ディスパライト」(凝結遅延剤)

    国土交通省の『新技術情報提供システム』に登録! 設計比較対象技術

    ディスパライトは、均一性に優れ高品質な打継面が、安全確実に得られるコンクリートの打継目処理剤、凝結遅延剤です。 水平打継目処理用「ディスパライトCR」標準タイプは、コンクリート打設後ブリーディング水が引くころを目安に原液を散布することによりコンクリートの凝結を遅らせ、打継目処理が効率的・能率的に行えます。 他にも凝結遅延時間をさらに延長したディスパライトERや、コンクリートの鉛直打継目用凝結遅延...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 新旧コンクリート打継目接着工法「ジョインボンド工法」 製品画像

    新旧コンクリート打継目接着工法「ジョインボンド工法」

    国土交通省のNETIS「新技術情報提供システム」に登録! 繊維補強で…

    ジョインボンド工法は、高圧水処理後に繊維補強ポリマーセメント系接着材「ジョインボンドM5000」を塗布する工法で、コンクリートの増打ち等で用いることにより打継界面での接着強度を大幅に強化し、新旧コンクリート層を一体化し、水密性を向上します。 ダム・防潮堤・水路等既存構造物への増し打ち・嵩上げ、各種公共施設の耐震補強における増し打ち・嵩上げ、その他、コンクリートスラブ・梁・柱等の新旧コンクリートに...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR