• 地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中 製品画像

    地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中

    PR目に見える安全対策!地下埋設が困難な場所、遊休地、空き地を有効活用! …

    『地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽 BUG型』は、限られた状況下で設置が出来る角型・地上設置型の鋼製二次製品耐震性貯水槽・防火水槽です。 【特徴】 ■(一財)日本消防設備安全センターの認定取得製品 ■横置角型タイプの地上設置型 ■自社工場内で水密試験等完了後発送 ■10t車で一体搬入。工事日数は最短5日程度 ■設置後の移設も可能 ■外面の文字入れで地域住民の認知度向上 ■採水口...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • 橋形クレーン基礎『OK式レールベース』 製品画像

    橋形クレーン基礎『OK式レールベース』

    PR設置・撤去が簡単!施工が早くキレイな仕上がりの橋形クレーン基礎

    【特長】 ■施工が早い・現場打ち不要 ■設置・撤去が簡単で、仮設にも使用可能 ■どこからでも車両が横断できる ■側面の不等沈下が発生しにくい ■標準でインサートが埋め込まれているので、レールの位置だし工程が不要 ...『OK式レールベース』は、クレーンレールを舗装面に埋設して施工ができ、 どこからでも車両が横断可能でスペースを最大限に有効活用できる製品です。 従来から面倒で手間...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーイケ

  • 植田基工 「深礎工法」 製品画像

    植田基工 「深礎工法」

    大口径掘削が可能な簡便工法!

    立坑掘削工事、橋脚基礎工事など、特に大口径の掘削が必要な杭施工に最適な工法です。所定の地耐力を有する支持層まで人力で掘削し、鉄筋を組立ながらコンクリートを打設して基礎とする工法です。掘削しながら地層を目で確認できるため、スピーディーかつ能率のよい作業が行えます。...【特徴】 ○簡便な工法で、耐久力を有する基礎構造が可能。 ○狭小現場、傾斜地などでも施工が可能。 ○基礎底部を拡大して、大きな...

    メーカー・取り扱い企業: 植田基工株式会社

  • 植田基工 「小口径鋼管杭工法」 製品画像

    植田基工 「小口径鋼管杭工法」

    建築構造物の沈下を未然に防ぐ!植田基工の小口径鋼管杭工法のご案内です!

    地耐力の不足している地盤に基礎杭を施工して、建築構造物の沈下を未然に防ぎます。 杭材には、小口径(Φ101.6~300mm程度)の一般構造用炭素鋼鋼管または配管用炭素鋼鋼管を用いて、地盤条件に応じた杭径・杭長の選択が可能です。 打込み・埋設方式としては、回転圧入方式が多く採用されています。また、重機の進入が不可能な現場では、小型機での打ち込みも行えます。 ...【特徴】 ○多少の地中障害...

    メーカー・取り扱い企業: 植田基工株式会社

  • 植田基工 「PHC杭工法」 製品画像

    植田基工 「PHC杭工法」

    耐衝撃性抜群!軸方向の耐力が大きい杭のご紹介です!

    PHC杭とは、プレテンション方式遠心力プレストレストコンクリートパイルの略称で、コンクリートの圧縮強度が78.5N/mm2以上のパイルです。施工方法は大きく分けて埋込み工法と打込み工法の二つです。現在、施工方法の7割程度が振動・騒音の少ない埋込み方式ですが、そのなかでも中掘り拡大根固め工法やプレボーリング拡大根固め工法が今後さらに増加する傾向にあります。...【特徴】 ○打撃に強く耐衝撃性能に優...

    メーカー・取り扱い企業: 植田基工株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR