• 簡易基礎工法による、緊急災害用住宅への活用のご提案 製品画像

    簡易基礎工法による、緊急災害用住宅への活用のご提案

    PR半日で仮設住宅用の基礎を人力で設置可能。コンテナハウス・トレーラーハウ…

    『スパイクフレーム』は、鋼管を専用金具でフレームに取り付けて 打ち込むだけで容易に施工でき、コンクリート打設などが不要の基礎工法。 重機も必要なく、人力で半日あれば施工可能です。 移動式住宅(コンテナハウス・トレーラーハウス)と組み合わせることで、 素早く設置ができ、繰り返し使用することもできます。 平時にはグランピング施設や別荘として使い、災害時には被災地に 迅速に運搬して仮...

    • サブ画像.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中 製品画像

    地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中

    PR目に見える安全対策!地下埋設が困難な場所、遊休地、空き地を有効活用! …

    『地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽 BUG型』は、限られた状況下で設置が出来る角型・地上設置型の鋼製二次製品耐震性貯水槽・防火水槽です。 【特徴】 ■(一財)日本消防設備安全センターの認定取得製品 ■横置角型タイプの地上設置型 ■自社工場内で水密試験等完了後発送 ■10t車で一体搬入。工事日数は最短5日程度 ■設置後の移設も可能 ■外面の文字入れで地域住民の認知度向上 ■採水口...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • 株式会社糸満コンクリート工業 『会社案内』 製品画像

    株式会社糸満コンクリート工業 『会社案内』

    道路用のコンクリート二次製品や車止めの事なら当社にご相談ください!

    株式会社糸満コンクリート工業は、沖縄県糸満市にある、 道路用コンクリート二次製品やフェンス用基礎ブロックなどの 製造・販売を行っている会社です。 多種用途(建築・土木・公園など)に対応できるコンクリート製品を 製造・販売しており、ハウス基礎や車止め等も取り扱っております。 道路用コンクリート二次製品の事なら当社にご相談ください。 【事業内容】 ■道路用コンクリート二次製品...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社糸満コンクリート工業

  • ブロック 基礎ブロック 製品画像

    ブロック 基礎ブロック

    現場打ちから2次製品にシフトチェンジ! ハンドホールとの組み合わせで…

    アートコンクリート工業株式会社より基礎ブロックのご案内です。...【特徴】 ○工場生産で高品質 ○現場での型枠制作・コンクリート打設・脱型の手間が省け、低コスト。 ○現場での型枠廃材が出ないので環境にもやさしい。 ○インサート式の吊金具なので現場にて吊鉄筋を切る手間が省ける。 ○サイズも豊富。 ○アンカー・パイプ埋込タイプも作成可能(受注生産)。 ○配管用穴加工の可能。 ○官公庁に...

    メーカー・取り扱い企業: アートコンクリート工業株式会社

  • 車両用防護柵基礎一体型L型擁壁 Gr・L型擁壁 製品画像

    車両用防護柵基礎一体型L型擁壁 Gr・L型擁壁

    車両用防護柵基礎一体型L型擁壁 Gr・L型擁壁

    たて壁部分に種別C種またはB種の車両用防護柵支柱を設置するための基礎を一体成型し、衝突荷重に対する擁壁の安定性、強度及び車両用防護柵が持つ車両の誘導性能や路外逸脱防止性能を実車衝突試験で確認したプレキャストL型擁壁です。 【特徴】                 ○補強土壁工法等の上部にガードレール基礎として使用することも、直接基礎上に施工することも可能です ○縦断勾配(最大15%)や曲...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

  • コンクリート基礎ブロック『GUブロック 置式TYPE 』 製品画像

    コンクリート基礎ブロック『GUブロック 置式TYPE 』

    部分的な取替が簡単!たわみと粘りの連結プレート

    【NETIS KT-160028-A】 『GUブロック 置式TYPE 』は、路面において使用することを基本に 開発した道路規制箇所等に用いられる仮設柵用プレキャストコンクリート 基礎ブロックです。埋設、半埋設にも利用できます。 ブロック同士がプレート連結のため、六角ボルトを外せば部分的に 取り外しができます。 道路啓開に貢献する中央分離帯TYPEもございます。 【特徴】 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンケン

  • 道路用コンクリート製品 プレキャストガードレール基礎 製品画像

    道路用コンクリート製品 プレキャストガードレール基礎

    施工性抜群、工事期間の短縮にも優れております。

    これまでの方法でガードレールを設置すると、たて壁の引張応力度が許容値を超過する、転倒に対して不安定になるといった問題が発生します。在来手法の対応策としては、応力度に対しては、部材厚を大きくしたり鉄筋を入れる、転倒に対しては底版幅を広げるといった対策があります。 このようなことに対応するために、独立型の防護柵基礎 「プレキャストガードレール基礎」を開発しました。 ...【特徴】 ○既存擁壁の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社TCK

  • 張出歩道 セーフティロード 製品画像

    張出歩道 セーフティロード

    張出歩道 セーフティロード

    セーフティロードは歩道設置が困難な場所へ張出し構造で歩道を築造可能なコンクリート二次製品です。 【特徴】 ○工程の短縮が可能な為、工事起因の公害が大幅に減少します ○リブ構造体で基礎部と床版が一体化した為、安全性が非常に高くなりました ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。...セーフティロードは歩道設置が困難な場所へ張出し構造で歩道を築造可能なコンクリート二次製品...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸治コンクリート工業所

  • 独立型防護柵基礎『プレガードII(PG基礎)』 製品画像

    独立型防護柵基礎『プレガードII(PG基礎)』

    軽量だから小型機械で施工可能!工期短縮、施工機械半減によるエネルギー抑…

    『プレガードII』は、高さが50cm程度のプレキャスト防護柵基礎です。 "取り替え容易な小構造物"としてコンクリート標準示方書に準拠。 軽量のため小型機械で施工可能なほか、工期短縮・施工機械半減により エネルギーを抑制します。 また、既存擁壁のガードレール取替え時には天端から0.5mの取り壊し・ 設置で対応できます。 【特長】 ■7割の工期短縮 ■L型擁壁背面に設置した...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社赤城商会

  • 【JIS規格製品】プレキャスト中央分離帯 製品画像

    【JIS規格製品】プレキャスト中央分離帯

    JIS規格の歩車道Bブロックにエプロンの付いた分離帯ブロックです。基礎…

    JIS規格の歩車道Bブロックにエプロンの付いた分離帯ブロックです。基礎ベースも有り即日復旧が可能です。 林屋コンクリート工業株式会社は、東京都板橋区成増にてコンクリート製品の設計・施工・製造・販売を行っております。集水・雨水・汚水・排水用製品、下水道及び水道用製品、雨水浸透用製品、道路用製品について、お気軽にご相談下さい。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。....

    メーカー・取り扱い企業: 林屋コンクリート工業 本   社

  • 擁壁 Tブロック 製品画像

    擁壁 Tブロック

    擁壁 Tブロック

    施工の単純化とスピード化 ブロック積壁や現場打ち擁壁は作業がきわめて複雑ですが、" T 型ブロック" による工法は、作業が単純化されているため熟練工を必要とせず、工事をスピード化することができます。 【特徴】 ○工期の短縮 " T 型ブロック" による工法では、基礎コンクリートの打設終了後、製品を現場に搬入し、計画の位置へ据付け鉄筋挿入孔へ挿入してモルタルを注入し、裏盛するだけで完了のため...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ランコン

  • セーフティロード -張出歩道- 製品画像

    セーフティロード -張出歩道-

    セーフティロード -張出歩道-

    工程の短縮が可能な為、工事起因の公害が大幅に減少します。(工期は在来工法の約1/4。周辺環境への影響を少なくします。) 【特長】 ○安全性の向上 リブ構造体で基礎部と床版が一体化した為、安全性が非常に高くなりました。(アンカーボルト等の材料を不要としました。) ○流水断面の保護 片持式支持構造である為、河川や水路沿であれば、流水断面を欠損することなく歩道設置が可能です。 ○半永久的...

    メーカー・取り扱い企業: ケイコン株式会社

  • 擁壁ブロック ゴールコン 製品画像

    擁壁ブロック ゴールコン

    ゴールコンは安全性、施工性、経済性の三つの柱を追及した理想的な擁壁。

    ゴールコン擁壁は、構造用プレキャストコンクリートブロック積み上げ式擁壁。 擁壁の壁部分にゴールコンブロックを使用し、基礎コンクリートに定着させた 鉛直鉄筋とゴールコンブロックを中込めコンクリートにより一体化させることにより、 鉄筋コンクリート擁壁と同等の安全性と構造性能をもち経済性と施工性のよい、 自由な景観を実現できる擁壁として誕生しました。 ※NETISに登録されています。(SK-9...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キョウリツ

  • セーフティロード 製品画像

    セーフティロード

    張り出し歩道『セーフティロード』

    床版を基礎部で支える片持ち梁式構造であるため、河川や水路沿いであれば流水断面を欠損することなく、市街地では最小限の用地で歩道の設置が可能です。施工が早く、工事による交通規制の短縮が図れます。...【特長】 1.施工のスピード化 工程の短縮が可能なため、工事起因の公害が大幅に減少します。 2.安全性の向上 リブ構造体で基礎部と床版が一体化したため、安全性が非常に高くなりました。 3.流...

    メーカー・取り扱い企業: ランデス株式会社

  • Cドレーン 製品画像

    Cドレーン

    スリット付自由勾配側溝『Cドレーン』

    蓋開口部のない門型側溝構造であるためガタツキ騒音がなく、スリットによる路面排水の向上に加え、道路の排水性舗装においても側端面から均等に浸透水を排出します。側溝上面には滑り止め仕上げが施されています。...【特長】 1.高機能・多用途 スリットによる連続した排水と、自在な排水勾配を設定できる側溝です。縦断・横断・街渠・片土圧に対応した規格が用意されており、市街地や郊外の道路、造成地内など幅広い...

    メーカー・取り扱い企業: ランデス株式会社

  • ロードエル 製品画像

    ロードエル

    張り出し歩道『ロードエル』

    逆T型をした底版によって高い安定性のある張出歩道で、最小限の足場や支保工で施工が行なえるため工期の短縮が可能であり、工事による交通規制の短縮が図れます。 ...【特長】 1.安全性 片持構造でありながら逆T型の底版によって過大な地耐力を必要とすることなく、高い安全性が得られます。 2.経済性 現場でのコンクリート打設等の作業が極めて少ないため、施工性は高く交通障害の減少にも役立ちます。...

    メーカー・取り扱い企業: ランデス株式会社

1〜14 件 / 全 14 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR