• 腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法 製品画像

    腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法

    PR防食性、耐候性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン樹脂塗料」で支…

    『クリスタルジュエリー工法』は、透明塗膜を形成し、維持管理が行いやすい 錆進行抑制防水型蛍光クリア樹脂防食塗装システムです。 防食性、耐候性、変形追随性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン 樹脂塗料」であり、鋼材やコンクリート、ゴムにシームレスに塗布でき、 部材の境界部の腐食も抑制可能。 橋梁等の鋼・ゴム・コンクリート構造物躯体の防食・劣化を防ぐ長寿命化に 向けた支承付近...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 三重塗料株式会社 営業推進部

  • 地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中 製品画像

    地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中

    PR目に見える安全対策!地下埋設が困難な場所、遊休地、空き地を有効活用! …

    『地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽 BUG型』は、限られた状況下で設置が出来る角型・地上設置型の鋼製二次製品耐震性貯水槽・防火水槽です。 【特徴】 ■(一財)日本消防設備安全センターの認定取得製品 ■横置角型タイプの地上設置型 ■自社工場内で水密試験等完了後発送 ■10t車で一体搬入。工事日数は最短5日程度 ■設置後の移設も可能 ■外面の文字入れで地域住民の認知度向上 ■採水口...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • 【シールハード】浸透性コンクリート表面強化材【剥離しない床仕上】 製品画像

    【シールハード】浸透性コンクリート表面強化材【剥離しない床仕上】

    水洗いだけでピカピカに成長する床へ、浸透性コンクリート強化材「シールハ…

    シールハードは、店舗・工場・物流センターなどのコンクリート床において、ハード&クリスタルな床面を提供するアメリカ生まれの浸透性コンクリート表面強化仕上材です。 シールハードは防塵塗料と違い、剥離することも無く、一回の施工で半永久的な効果が期待でき、メンテナンスの容易さとあわせて、大幅なコスト削減につながります。 シールハードで仕上げた床のメンテナンスは、定期的な水洗いだけでよく、ワック...

    • IMG_0020_shw.jpg
    • 3_Wダイヤモンド工法_竣工時床 [640x480]_shp.jpg
    • P1000683_shc.jpg
    • P1010276_sh.jpg
    • Limg05-04_shp.jpg
    • IMG_1240_sh.jpg
    • P7230021_sh.jpg
    • P4090221 [640x480]_shp.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 【シールハード】コンクリート表面強化剤 製品画像

    【シールハード】コンクリート表面強化剤

    表面強化剤で防塵・耐摩耗が欲しい、剥離に悩んでいる、コストを抑えたい、…

    シールハードはコンクリート表面強化材の中で国内シェアNo.1の実績があります。 支持されてきた理由を6つご紹介します。 ・高い防塵、耐摩耗性 →コンクリートのホコリをしっかり止め、さらに耐摩耗性も上がります。 ・剥離しない床 →コンクリートの内部に直接浸透させて強化する仕組み そのため塗床などにある剥離やめくれがありません。 ・コスト →タイル・塗床に比べるとコスト...

    • IMG_0020_shw.jpg
    • 3_Wダイヤモンド工法_竣工時床 [640x480]_shp.jpg
    • P1000683_shc.jpg
    • P1010276_sh.jpg
    • Limg05-04_shp.jpg
    • IMG_1240_sh.jpg
    • P7230021_sh.jpg
    • P4090221 [640x480]_shp.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ 製品画像

    【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ

    劣化したコンクリートを改質強化!Vカットせずに目立たなくクラック補修!…

    今までのコンクリート補修は、有機塗料による塗膜を形成する方法が 一般的でした。 今回ご紹介するS・クリートリストア工法は、浸透性の無機質非塗膜タイプのため、 メンテナンスがらくらく! また無機質材料で長寿命化を実現します。コーキング材などの有機材料の経年変化で再度補修が必要になる心配はほとんどありません。 コンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • ポリマーセメント系基礎被覆材『ビームプロテクターワン』 製品画像

    ポリマーセメント系基礎被覆材『ビームプロテクターワン』

    耐候塗料が不要。防水性・亀裂追従性も高く、有機溶剤は不使用。F☆☆☆☆…

    『ビームプロテクターワン』は、基礎コンクリートを強力に保護する ポリマーセメント系基礎被覆材です。 本製品自体に耐候性を付与しているため耐候塗料仕上げ工程が不要。 速硬性も有しており、工期の大幅短縮が可能です。 被膜は柔軟で、下地の亀裂に対して高い追従性を発揮。 基礎コンクリートのひび割れによる共割れを防止できます。 【特長】 ■優れた防水性で凍害や中性化から基礎コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 工法『フリーリーアート(土間塗装)』 製品画像

    工法『フリーリーアート(土間塗装)』

    カイム塗料コンクレタールを基材に使用!見た目が悪いカビ類の発生や、滑る…

    『フリーリーアート(土間塗装)』は、コンクリートの色違い補正、 強度アップ等に加えて、時間と共に劣化し汚れるコンクリートを華やぐ 雰囲気を床に表現し更に美しく個性的にします。 カイム塗料コンクレタールを基材に使用し、耐荷重へ特殊工法により 強靭性を確保。 自然のピグメント(顔料)を使用しているため、紫外線に強く、 変色・退色が起きません。 見た目が悪いカビ類の発生や、滑る危険...

    メーカー・取り扱い企業: SGM株式会社

  • 高耐久無機美装防汚工法 テリオスコート 製品画像

    高耐久無機美装防汚工法 テリオスコート

    価値ある財を子供たちへ  NETIS登録商品  常温硬化型無機塗料…

    有機塗料と無機塗料の物質特性はそれぞれが相反する性質を持ちます。有機塗料は加工し易い反面、紫外線や水による変化があります。即ち変化しやすい不安定な物性であるということが言えます。一方、無機塗料は加工し難い反面、紫外線や水に変化し難い安定した物性を持ちます。 世界的に地球環境問題が大きくクローズアップされ、環境、安全、健康への人々の関心が高まる中、塗料業界も例外に洩れず「環境配慮型塗料」無溶剤、長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日興

  • コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』 製品画像

    コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』

    全工程を水分散性材料で構成したコンクリート構造物防食工法!

    『スカイレジンアクアエポシステム』は、上水道施設のコンクリートを 保護する防食工法です。 JWWA K143(2017)水道用コンクリート水槽内面エポキシ樹脂塗料の 品質規定に適合。 主に、浄水施設や配水池、受水槽などの上水道用コンクリート水槽の 内面防食に使用されます。 【特長】 ■水道施設の技術的基準を定める省令(厚生省令第15号)に適合 ■材料は全て水分散性の特性...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • 《特許取得商品》コンクリートアート『杉板うづくり調デザイン』 製品画像

    《特許取得商品》コンクリートアート『杉板うづくり調デザイン』

    モルタルで造る、”特許取得”の『杉板杉板浮造り調デザイン』 杉板木目…

    『杉板浮造り調デザイン』は、モルタルで造る”杉板木目調”です。施工詳細は、壁面にモルタルを塗りつけ、杉板(うづくり加工)を使用し、木目を写し造形、硬化後、アート施工でお好みのカラーに着色・木目模様を描き、あらゆる壁面に温かみや高級感を演出する、特許取得商品です。 手描きで色仕上げを施しますので、自由に表現することが可能です。 場所やお好みによってイメージ通りの印象に仕上げる事が出来ます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • 打放しコンクリート塗装色班調整材 ランデックスコート FCコート 製品画像

    打放しコンクリート塗装色班調整材 ランデックスコート FCコート

    『WS疎水剤 FC特殊工法』特許第3097900号取得の無機質塗料です

    コンクリートの素地感・素材感はできるだけ損なわずに、表面の肌合いや風合いを自然に再現させる工法として「FCコート」を用いた「WS疎水剤 FC特殊工法」 無機質なので、コンクリートはもちろんWS疎水剤の上にも付着する特殊な塗料。 ...○打放しコンクリートの半透明カラー塗装工事に最適です ○下地補修後の色斑調整材としてコンクリート面のムラをなくして美しく 仕上ます ○補修部分が目立つ箇所でも...

    メーカー・取り扱い企業: 大日技研工業株式会社

  • 透湿・撥水性シリカ塗料 OSカラーSK-D 製品画像

    透湿・撥水性シリカ塗料 OSカラーSK-D

    透湿・撥水性シリカ系塗料 Eメッシュ工法仕上げ材 炭素繊維巻き…

    OSカラーSK-Dは、耐久性の優れたシリカ系塗料をベースに特殊シリコーン樹脂を複合化して、撥水性を付与した変性高分子シリカ系塗料です。変性コロイダルシリカ系バインダーを使用しているため、素地中のカルシウム分と結合して、通気性と撥水性を保ちながら非常に強固な塗膜層を形成します。  塗膜は緻密で内部まで撥水性があるため、外部からの劣化因子の浸入を抑制します。 ...特徴 1.環境にやさしい無公害...

    メーカー・取り扱い企業: オバナヤ・セメンテックス株式会社 セメンテックス事業部 東京支店

  • 打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』 製品画像

    打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』

    高耐候性・超耐久性!素材感そのままにかつての美しさがよみがえります。【…

    『セラミRC-FR工法』は、打放しコンクリートの素材感、質感を独自の ファンデーション塗装で復旧する新しいコンクリート保護工法です。 中塗り、上塗り塗料(クリヤー)にはアクリルシリコン樹脂を採用しており、 耐候性に優れるとともに、コンクリートの中性化を抑制します。 また、下塗りから上塗りまでオール水性塗料、ローラー施工が可能で、 現場作業性、安全性に優れています。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: エスケー化研株式会社

  • 保護ライニング工法(ライフテックス工法) 製品画像

    保護ライニング工法(ライフテックス工法)

    アル骨対策、塩害対策に効果があり、性能を維持する長期耐久性表面被覆塗装…

    『保護ライニング工法(ライフテックス工法)』についてご紹介します。 コンクリート劣化の原因となる塩化物イオン、水、酸素、炭酸ガスなどの 侵入阻止性と、ヘアクラックなどにも追従できるひび割れ追従性を兼ね備えた 「ライフテックス LH 工法」をはじめ、コンクリート片はく落性能を維持する 「ライフテックス LA 工法」などを各種ご用意。 ご要望に合わせてお選びいただけます。 【ラ...

    メーカー・取り扱い企業: エスイーリペア株式会社 本社

  • 染色液『ステインクリート』 製品画像

    染色液『ステインクリート』

    化学反応でコンクリートを「染める」、半透明でムラのある深い色合いの仕上…

    『ステインクリート』は、コンクリートやモルタル等のセメント系材に塗布、 含浸させることにより、コンクリートやモルタル内部の成分との化学反応により 予期せぬ色の変化や斑紋、色ムラなどを作りだす染色液です。 塗料や顔料による人工的な色付けと異なり、焼物における窯変にも似た 自然な風合いと色彩が得られます。 コンクリートに着色する方法は、「塗料を使用する」と「顔料を使用する」の 二種...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三豊工業

  • ブラスト処理による塗装の品質向上 製品画像

    ブラスト処理による塗装の品質向上

    ブラスト処理をすることにより、塗装の大幅な品質向上が望めます。

    ブラスト処理は、表面処理技術の一種であり、金属、コンクリート、木材などの表面から汚れや古い塗装を取り除くために用いられる方法です。 媒体(メディア):ブラスト処理に使用される媒体には、砂、ビーズ、ガラスビーズ、スチールショット、スチールグリット、アルミナ、炭素鋼などがあります。これらの媒体は、ブラスト処理機器から噴射され、表面に衝突することで汚れや古い塗装を除去します。 塗装前処理:ブ...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム クラディス工法 製品画像

    コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム クラディス工法

    構造物点検の問題点を解決!構造物のひび割れが紫外線で光る工法です。

    クラディス工法は、コンクリート表面に発生した“ひび割れ”を検出する塗装システムです。 予め構造物にこの塗料を塗っておけば、ひび割れが特殊な紫外線で発光するので、点検業務も非常に簡便で正確に安価に行えます。 点検の頻度も上げられ、構造物の変状を正確に把握できます。 地震や洪水等の被災直後の緊急点検も迅速。 二層からなる塗膜で、点検時に紫外線を照射することでひび割れ箇所“のみ”が発光。塗装には...

    メーカー・取り扱い企業: プラナスケミカル株式会社

  • ウォータージェット工事 製品画像

    ウォータージェット工事

    高性能機器を適材適所で活かし、様々な用途に対応。

    日本トリートでは、塗膜剥がしはもとよりコンクリートの下地処理から コンクリートの破壊まで、専門性が求められる難易度の高い工事にも、 経験豊富な技術者および用途に応じた高性能機器を駆使して さまざまな工事案件にお応えしています。 大きく分けて、塗膜剥がし工事・はつり工事・目荒らし工事の 3種類に分類されます。 【工事概要(抜粋)】 ■塗膜剥がし工事(少水量・超高水圧) ・コン...

    メーカー・取り扱い企業: 日本トリート株式会社

  • 【リース品】モルタルミキサー ノロ・塗装 剥がし 製品画像

    【リース品】モルタルミキサー ノロ・塗装 剥がし

    グリットブラストで全て剥離させ、見違えるように綺麗になりました!

    ◎モルタルミキサー セメント+水+砂の混合物であるモルタルを作る機械。 攪拌する用の羽根を回転させることで混練を行う。 ◎ノロ(のろ) セメント・石灰を水で溶かしたもの。 「ノロ」=セメント+水、「モルタル」=ノロ+砂、「コンクリート」=モルタル+砂利となります。 ◎素地調整 下地処理の1種で「ケレン」とも呼ばれ塗装工事の前処理として、素地をより塗装に適した状態にする処理の事です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • パーフェクトクリスタル美装防汚工法 製品画像

    パーフェクトクリスタル美装防汚工法

    環境に負荷をかけない!建築・土木構造物用の無機質塗料による美装・防汚工…

    『パーフェクトクリスタル美装防汚工法』は、環境に負荷をかけない 建築・土木構造物用の無機質塗料による美装・防汚工法です。 高耐久防汚材料「パーフェクトクリスタル」を使用。 防汚対策を必要とするトンネル、アンダーパス等コンクリート構造物から 表面保護を必要とする鋼構造物、タイル・石材仕上げ構造物まで 幅広い範囲で効果を発揮します。 【ラインアップ】 ■落書き防止塗装工 ...

    メーカー・取り扱い企業: 液体ガラス塗装工業株式会社

  • 特殊防滑工法『ノンスリップクリアー』 製品画像

    特殊防滑工法『ノンスリップクリアー』

    クリアー樹脂の塗料を使用するため、元の床材の色柄を活かしたまま防滑加工…

    『ノンスリップクリアー』は、クリアー樹脂の防滑塗床材を使用した防滑工法です。 施工後も見た目がほとんど変わらないため、意匠性を重視した場所に 適しています。 施工性がよく、最短で3時間程度から軽歩行が可能になります。 主に公共施設、工場床、階段、浴室などに施工できます。 【特長】 ■防汚性 ■シックハウス対応 ■耐薬品 ■短時間施工 ■無色塗料 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

  • 環境とアートを演出【昼間の光景】 製品画像

    環境とアートを演出【昼間の光景】

    新興住宅地なのに森の中にたたずむ新居

    周囲はコンクリートばかりの新興住宅街に、突如自然素材でほぼ仕上げた外構で施した空間が現れる。 雑木の林の様な自然に囲まれた庭に、家庭菜園スペース、門柱は【FreeHands】代表お手製のアートチックな門柱(夜には演出あり)を設置。 この空間からは毎朝小鳥のさえずりが聞こえ、雑木の中に実を付け食する事も出来、タラの芽や山菜なども収穫が出来るなど人間本来の生活空間が誕生したのです。 ...

    メーカー・取り扱い企業: FreeHands

  • テリオスコート美装防汚工法 製品画像

    テリオスコート美装防汚工法

    落書き防止塗装工、トンネル内装塗装工、タイル・石材表面保護塗装工をライ…

    『テリオスコート美装防汚工法』は、高耐久防汚材料「テリオスコート NP360シリーズ」を使用した環境に負荷をかけない建築・土木構造物用の 無機質塗料による美装・防汚工法です。 防汚対策を必要とするトンネル、アンダーパス等コンクリート構造物から 表面保護を必要とする鋼構造物、タイル・石材仕上げ構造物まで幅広い範囲で 効果を発揮します。 【特長】 <落書き防止塗装工> ■速乾性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社土屋建設

  • カラーリメイク工法『バスクレジンカラーサンドリメイク』 製品画像

    カラーリメイク工法『バスクレジンカラーサンドリメイク』

    空隙性能による優れた防滑効果を発揮する防滑カバーリメイク材!

    『バスクレジンカラーサンドリメイク』は、既設の床材を撤去せずに 直接施工が出来る<施工厚3mm>で仕上げる新しい混合部材です。 一般的に防滑剤というと、コンクリート・タイル・石材等の防滑塗料材を 思い浮かべますが、当製品は様々なスペースに対応できるよう、エポキシ系 バインダーにセラミック系合成繊維を混合し、優れた強度を実現しました。 【特長】 ■撤去、処分の必要がなく、騒音や粉...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

  • 特殊防滑工法『フェロックス』 製品画像

    特殊防滑工法『フェロックス』

    耐久年数7年~10年!港湾設備、商業施設、ホテルの厨房等に幅広く対応。

    『フェロックス』は、安全性と優れた耐久性を持った防滑塗床材を使用した 防滑工法です。 船舶・港湾設備から、商業施設・マンション等の通路・エントランス、 工場等の作業用通路・はしご、レストランやホテルの厨房等に幅広く対応。 歩行者が安全に歩行できるように設計されています。 【特長】 ■高耐久 ■耐薬品 ■カラー塗料 ■安全性と優れた耐久性 ■歩行者が安全に歩行できるよ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

  • 特殊防滑工法『フェロックス』 製品画像

    特殊防滑工法『フェロックス』

    耐久年数7年~10年!港湾設備、商業施設、ホテルの厨房等に幅広く対応。

    『フェロックス』は、安全性と優れた耐久性を持った防滑塗床材を使用した 防滑工法です。 船舶・港湾設備から、商業施設・マンション等の通路・エントランス、 工場等の作業用通路・はしご、レストランやホテルの厨房等に幅広く対応。 歩行者が安全に歩行できるように設計されています。 【特長】 ■高耐久 ■耐薬品 ■カラー塗料 ■安全性と優れた耐久性 ■歩行者が安全に歩行できるよ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

1〜24 件 / 全 24 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >