• さまざまな用途に使用できる構造用木ビス『ラクビス・ダイバーII』 製品画像

    さまざまな用途に使用できる構造用木ビス『ラクビス・ダイバーII』

    PR様々な用途に使用可能な構造用木ビス!かすがい2本分の耐力を有し、ビス施…

    『ラクビス・ダイバーII』は、様々な用途に使用可能な構造用木ビスです。 かすがい2本分の耐力を有し、ビス施工により作業効率がアップ。 Zマークひら金物SM-12相当の耐力を有しています。 【特長】 ■様々な用途に使用可能な構造用木ビス ■かすがい2本分の耐力を有し、ビス施工により作業効率がアップ ■Zマークひら金物SM-12相当の耐力 ■Zマークひねり金物ST-12の2倍以上の耐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タナカ

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 免震テーブル スタンダードタイプ『TSD』:THK 製品画像

    免震テーブル スタンダードタイプ『TSD』:THK

    産業機械で実績を誇るLMガイドを搭載。地震の揺れを軽やかに受け流す、T…

    スムーズな直線運動を行うLMガイドを直角に組み合わせた「転がり免震装置」です。 360°全方向への滑らかな移動で、地震の揺れを受け流すため、揺れが大きくても、長く続いても、常に床面に対して一定の姿勢を保つことができ、優れた免震効...

    メーカー・取り扱い企業: 高津伝動精機株式会社

  • 【動画あり】カスタマイズできる免震モジュール『TGS』:THK 製品画像

    【動画あり】カスタマイズできる免震モジュール『TGS』:THK

    90cm四方からフロア全体まで、用途に応じた最適な「免震」を提案する免…

    免震モジュール『TGS』は、大地震で予想される長周期地震動に独自メカニズムで対応しました。 産業機械で幅広い実績を誇るLMガイドにダンパーを組み合わせ、万全の備えでフロア全体の安心を支えます。 ○免震機能をコンパクトに凝縮 免震に必要な「支承」「復元」「減衰」の機能をコンパクトなサイズに収めています。 ○重荷...

    メーカー・取り扱い企業: 高津伝動精機株式会社

  • エアー制振システム 製品画像

    エアー制振システム

    空気の力で振動を制する!エアー制振システムの仕組みをご紹介します

    『エアー制振システム』は、空気+LM(Linear Motion)ガイドを併用した 空気浮上式TMD(Tuned Mass Damper)です。 通常時は着座(安定)していますが、振動マスとベースの間に特殊な エアーシールによる空気制振層を設け、センサーで振...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三誠AIR断震システム 本社

  • 【資料】オフィス・工場向けBCPソリューションガイド 製品画像

    【資料】オフィス・工場向けBCPソリューションガイド

    オフィス・工場のBCP強化に向けた防災・防犯や電源トラブル対策製品をご…

    当資料は、インフラなど数多くの施設に雷害対策や地震対策を提供する 昭電がこれまでに培った技術とノウハウに基づき、オフィス・工場の BCPリスクと昭電の対策製品をご紹介しています。 BCP対策の重要性や、おすすめ製品・システムのご紹介など全15ページで掲載。 当社は、雷害対策、地震対策、ネットワーク、セキュリティ、ファシリティと 広範囲にわたって製品・サービスを提供し、強固な防災・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR