• 膨張・補給水タンク『DK-タンク』 製品画像

    膨張・補給水タンク『DK-タンク』

    PR膨張タンクや消火用補給水槽に! FRP製一体型タンク『DK-タンク』の…

    『DK-タンク』は、膨張タンクや消火用補給水槽に使用できる FRP製一体型タンクです。 一体型タンクは、通常のパネル式のタンクと比較して パネルのつなぎ目部がないため、劣化によるつなぎ目部からの水漏れの心配がありません。 さらに現地組立作業も不要。 パネルタンクでは必須の手間が省けます。 FRPは軽くて錆びず、耐熱性、耐久性にも優れているのが特徴です。 また配管取出口の位置なども、柔軟に対応...

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決! 製品画像

    工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決!

    PRFRP製水槽やRC製水槽を短工期、ローコストで水槽トラブルを解決!既存…

    『FRPライニング工事』は、経年劣化した水槽を修理して機能復活させる ことができる工法です。 水槽の取り替えをしなくても水槽トラブルを解決。既存のタンクを部分的に 修理することが可能なため、短工期、低コストで水槽の機能を復活させる ことができます。 もちろん劣化により穴が開いてしまった水槽も補修可能。 タンク本体がFRP製、鋼板製、RC製、SUS製など様々な材質にも対応します。...

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 小型分割ボート 製品画像

    小型分割ボート

    組立・分解作業は慣れれば10秒~20秒!豪華クルーザーの保護に使われる…

    船体を分割することで、気軽に運搬・保管ができる一方で、運用時には ある程度の大きさやがある本格的な形のボートとなり、走破性や船内の広さ など利便性を確保できます。 それに加えて、当社のFRP製分割ボートは、船体の連結に長年の実績がある 独自の「全周かみ合わせ方式」を採用。風や波などの複雑な力にしなやかに 耐え抜くだけでなく、組立・分解作業は慣れれば10秒~20秒で、 初めての方...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社オーパ・クラフト

  • FRPパイプ フジパイプ7000シリーズ 製品画像

    FRPパイプ フジパイプ7000シリーズ

    安定した機械的強度を有し、耐熱&耐薬品性に優れた全層高耐食特殊積層管

    フジパイプ7000シリーズは、弊社独自の製造技術によってパイプ内面 から外面まで肉厚全体が均質な高耐食層で連続成形された“全層高耐食 特殊積層管”であり、安定した機械的強度を有しているのが大きな特長です。 またパイプ本体は、耐熱&耐薬品性の熱硬化性樹脂に強化材として耐薬品 性に優れたガラス繊維、ポリエステル繊維、カーボン繊維を使用したもの をシリーズ化しており、各種薬品に耐食性を発揮致し...

    メーカー・取り扱い企業: 富士化工株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法

    耐用年数50年でライフサイクルコストの低減

    ます。50年間の耐用年数を有することにより、塗布型ライニング工法や他のシートライニング工法に比較して、ライフサイクルコストの低減が可能です。 ▼特長 ・ジックボードGR工法の目地は、表面と裏面のFRP成型品及び耐食性シール材の三重構造とし、応力集中などによる目地部の損傷を防止する優れた耐久性機能を付与しています。 ・ジックボード裏面に注入するジックグラウトは、改築工事時の劣化部除去後の断面修復...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 路面排水対策製品 ヒュームセプター 製品画像

    路面排水対策製品 ヒュームセプター

    ヒュームセプターは、雨水排水からSS(窒素・リン・重金属)と油などの汚…

    「組立式マンホール」の内部に特殊なFRP製の部材を取り付けた製品です。 1.流入水は、流入口で渦を巻きながらドロップパイプに引き込まれます。(油など浮いている汚染物が残されません。) 2.ドロップパイプを通過した水は貯留槽で拡散...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イトーヨーギョー

  • ストランドシート補強工法 製品画像

    ストランドシート補強工法

    シートのふくれ、不良等従来の連続繊維シート接着工法での悩みを根本的に解…

    当技術は、樹脂を含浸・硬化させたFRPストランドをシート上に加工し 専用接着剤でコンクリート構造物表面に貼り付ける補修・補強工法です。 橋梁のコンクリート床版における張出床版部、及び主桁上部の補強対策に 適用可能。また、地覆...

    メーカー・取り扱い企業: エスイーリペア株式会社 本社

  • 瞬間硬化コーティング工法『スワエール(R) 上水システム』 製品画像

    瞬間硬化コーティング工法『スワエール(R) 上水システム』

    湿度による発泡が全く生じず、氷点下(-15℃以上)でも完全に硬化します

    【主なコーティング用途】 ■配水池 ■浄水池 ■沈砂池 ■ろ過池 ■受水槽(コンクリート・鉄製) ■貯水槽(コンクリート・FRP製) ■稚魚槽 ■農業用水路 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: エフシ・ワーク株式会社

  • 重曹ブラスト 製品画像

    重曹ブラスト

    低圧で作業できる為、安全性が非常に高く、軽装で作業が可能

    【特長】 ○ブラスト材料(重曹)が不燃性の粉末であり、低圧で作業できる為、安全性が非常に高く、軽装で作業が行える ○モース硬度2.5と柔らかい為、多種材(鉄・アルミ・FRP・ガラス・ゴム等)である場合でも、母材を傷めず、汚れや塗膜を取り除く事ができる ○重炭酸ナトリウムは弱アルカリの為、油脂に対し石鹸効果がある ○特殊ノズルを使用することで、多様な箇所に対応 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ナニワプロジェックス

  • 構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』

    簡単施工で大きな補強効果!FRPプレートによるコンクリート構造物の補修…

    『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』は、一方向配列の炭素繊維を 熱硬化性樹脂に含浸させ、板状に成型硬化させたCFRPプレートを接着剤で コンクリート表面に貼り付ける補強工法です。 CFRPプレートは炭素繊維シートと比べて単位幅あたりの強度と剛性が 高いので、補修箇所の全面に貼り付ける必要もなく、間隔を...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法

    塗布型ライニング工法+シートライニング工法で防食は新時代へ

    310または、 ジックライトE410) を素地調整面とジックボード裏面に塗布し、塗布直後にジックボードを貼付けてコンクリート躯体に全面接着させる工法です。 ▼特長 ・ジックボードS工法の目地は、FRP成型品を耐食性シール材で設置して二重構造とし、目地部の損傷を防止する耐久性機能を付与しています。 ・塗布型ライニング工法でシートライニング工法を全面接着させるハイブリット構造のため、支保材の設置が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 搭乗式スクレーパ『HBS-2000』 製品画像

    搭乗式スクレーパ『HBS-2000』

    環境に配慮した水冷ディーゼルエンジンを採用!道路防水層を低騒音・低粉塵…

    ・中央部・右側と3ケ所いずれかに位置変更が 可能で、また、刃先は300mmと150mmがあります。(300mm標準装備) 【特長】 ■橋梁や高架橋の防水層や競技場のクッション材、駐車場のFRP床材の  剥離などに好適 ■母材を傷めることなく防水材の撤去が可能 ■高パワーにより残存アスファルト(10mm未満)ごと撤去が可能 ■省力化や工期短縮を実現 ■環境に配慮した水冷ディーゼ...

    メーカー・取り扱い企業: 第一カッター興業株式会社 本社

  • 無足場で施工! RC乾式外断熱住宅『ガンバリの家』 製品画像

    無足場で施工! RC乾式外断熱住宅『ガンバリの家』

    職方不足にも対応できる「高付加価値工法」「無足場工法」

    ■1工程で型枠・断熱・アンカー打ち・外部化粧・足場工事(無足場)・清掃が完了 ■工事の省人化により、人手不足を解決 ■無足場なため、内装工事と並行して設備工事・外構工事が可能 ■室内側にFRP製型枠「Gパネル」を使用することで更に工期短縮が可能 ...

    メーカー・取り扱い企業: 元日マテール株式会社

  • 外装下地調整材 弾性下地調整モルタル 製品画像

    外装下地調整材 弾性下地調整モルタル

    断熱材下地の変形および躯体の動きに追従し緩衝材の役割をします。

    の動きに追従し緩衝材の役割をします。適応下地は、フェノール(ネオマフォーム等)、スチレン(カネライト等)、ウレタン(アキレスボード等)、木毛板(MKボード等)、合板、フレキシブル板、サイディング、FRPになります。荷姿は粉体25kg(3層ポリ入りクラフト紙)、塗り面積は、塗り厚が2~3mm、塗り面積が8~10m2になります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • コンポジット(複合材質)ビーム『DURA-LITE』 製品画像

    コンポジット(複合材質)ビーム『DURA-LITE』

    雄牛のように強靭!1日200回の吊り作業を30年に渡って行える軽量吊り…

    『DURA-LITE』は、スチール製ビームの半分の質量で 過酷な吊り作業に十分な強度があるFRP製の軽量吊り天秤です。 ASME B30.20、設計カテゴリーB、サービスクラス4の基準に準拠し、 200万回の吊り作業、サイクルに相当します。 当製品はレーダーで探知されないため、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ルッドスパンセットジャパン

  • 構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウシート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウシート工法』

    鋼部材の腐食部補修に適用可能!優れた施工性、大きな補修・補強効果、高品…

    物の 補修・補強工法です。 樹脂と炭素繊維だけの補強で錆が発生せず、塩害対策に威力を発揮。 高強度・高弾性の連続繊維を一方向に配列した高い補強効果があります。 この他にも、シート状FRPストランドを専用接着剤で貼り付ける補修・補強工法の 「ストランドシート工法」や「トウアンカー」も承っております。 【特長】 ■強くて軽い連続繊維 ■高い防水性 ■簡便な施工性 ■錆...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 【住宅用建材】後発泡(加熱発砲)押出成形  製品画像

    【住宅用建材】後発泡(加熱発砲)押出成形 

    押出直後はソリッドのものが温度をかけると発泡する後発泡押出成形品!

    生み出しています。 「後発泡押出成形」は押出直後はソリッドのものが後から熱を加えることにより発泡します。 発泡倍率~50倍、発泡開始温度を変えること(90°以上)が出来ます。 賦形材FRP、CFRPの成形(エアーバルーン代替)、充填材、封止材、防火剤等に使用されています。 ※詳しくはカタログをダウンロード下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東穂

181〜195 件 / 全 343 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR