• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • コンクリート構造物 調査サービス 製品画像

    コンクリート構造物 調査サービス

    コンクリート技士・診断士・非破壊試験資格者等、調査・診断業務の専門家が…

    当社では、コンクリートの目視・打診をはじめ、鉄筋探査や埋設物探査、 コア採取、中性化深さ試験などコンクリート構造物の調査を行っております。 コンクリートの変状、劣化や強度を種々の手法(非破壊、破壊)で 調査します。ご要望の際はお気軽にお...

    メーカー・取り扱い企業: 北日本非破壊検査株式会社

  • 土間止め用金物『ドマスター』 製品画像

    土間止め用金物『ドマスター』

    仕上げ止め(締め上げ)が手前方向からできる!溶接不要の土間止め用金物

    いワンタッチ式の土間止め用金物です。 締め付けは1ケ所のみで、全ての施工が正面でできるので、手間を大幅に 削減することができます。 組み合わせのパターンとしては、10mm又は13mmの鉄筋と5/16(2分5厘)の セパレーターが適しています。 【特長】 ■溶接不要 ■締め付けは1ケ所のみ ■セットがしやすいワンタッチ式 ■仕上げ止め(締め上げ)が手前方向からできる ...

    メーカー・取り扱い企業: サンコー物産株式会社

  • 製造段階でアンカー金物を埋設!『工場埋設アンカーパネル』 製品画像

    製造段階でアンカー金物を埋設!『工場埋設アンカーパネル』

    低層から超高層建築物に至るまで用途を問わず使用可能。パネル製造段階にお…

    付けアンカー部は、ALCパネルの耐震安全性を確保する上での、言わば心臓部とも言えます。 その要となるのがアンカー金物です。 アンカー金物を、あらかじめパネル製造段階において、パネル内部の補強筋(鉄筋)に堅固に溶接固定し、埋設したパネルが、「工場埋設アンカーパネル」です。 【特長】 耐震安全性 施工効率がアップ 津波波力低減に活躍 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...

    メーカー・取り扱い企業: クリオン株式会社

  • 防錆塗料『スチールバリア』 製品画像

    防錆塗料『スチールバリア』

    鉄筋加工~配筋作業~コンクリート打設までの鉄筋の防錆に!

    『スチールバリア』は、コンクリート埋設用異形鋼棒、埋め込み金具用に 開発された一次防錆塗料です。 塗布埋設後もコンクリート引抜き強度が低下し難いのが特長です。 用途別に4タイプ(水系3、溶剤系1)を取り揃えております。 【ラインアップ】 ■タイプI ■W-100 ■タイプII ■線材用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...【姉妹...

    メーカー・取り扱い企業: 日本化学塗料株式会社

  • 次世代型超軽量天然石複合パネル「カナストーン」 カナフレックス 製品画像

    次世代型超軽量天然石複合パネル「カナストーン」 カナフレックス

    今までの天然石の常識を超えた「軽さ」「強さ」「施工性」「遮音性」を実現…

    【その他ラインアップ紹介】 〈内装材〉 ■カナストーンOAフロアパネル ⇒次世代型超軽量セラミックと石材とを複合させたカナストーンの二重床タイプ 〈外装材〉 ■外壁パネル ⇒鉄筋を使用しない【無筋構造】【コンクリートを使用していない】 【断熱工事不要】カナフレックスは、自然石を用いた仕上げ材カナストーンのために【繊維補強軽量セラミック素材】を開発。その技術を応用して鉄筋を使...

    メーカー・取り扱い企業: カナフレックスコーポレーション株式会社

  • 壁材『ゆとり タフ・ライト』 製品画像

    壁材『ゆとり タフ・ライト』

    タフで軽い?連続フェンスの基礎として最適です!

    コア寸法を大きくすることで、鉄筋のかぶり厚を確保し、フェンスの基礎として安心な強度を確保。 同時に従来品より2 割も軽くなりました。...

    メーカー・取り扱い企業: 群峰アクシア株式会社

  • コンクリート補修工法『ペイントガードCV』 製品画像

    コンクリート補修工法『ペイントガードCV』

    低コストで構造物の延命に!コンクリート構造物の新しい剥落防止塗料

    【性能試験】 ■耐荷性押抜き試験 ・鉄筋腐食膨張に伴う強制変位と、剥落するコンクリートの自重作用を再現し、 耐荷性能と伸び性能を評価 ■付着性試験 ペイントガードCVの塗布量:2.0kg/m2 ・試験体の表面にエポキシ系接着剤で付着試...

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

  • 一材型断面修復吹付モルタル『リペアミックスJ1』技術資料 製品画像

    一材型断面修復吹付モルタル『リペアミックスJ1』技術資料

    『リペアミックスJ1』の特徴・フレッシュ性状・降下モルタル物性・付着強…

    断面修復吹付工法には、より施工しやすく、かつ経済的な吹付け技術が望まれています。 『リペアミックスJ1』は良好な圧送性と優れた鉄筋背面充填性を有した一材型断面修復吹付モルタルです。 【特徴】 ・ポンプ圧送性に優れ、0.8m3/hの大量吹付けが可能。 ・夏場でも45分以上の長時間の圧送性を保持。 ・初期強度の発現性と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トクヤマエムテック

  • 安野産業株式会社 事業紹介 製品画像

    安野産業株式会社 事業紹介

    自然を慈しみながら次世代へと継承する環境メディカルカンパニー

    安野産業株式会社は、「森林保全活性化」「環境緑化」「生活快適化」の 3つの柱で事業展開を行っている会社です。 当社では、プレカット木材、各種柱・板、鉄筋をはじめ、新建材・住宅設備 機器、太陽光発電機器・工事一式などの建設資材の他、シート(植生・ 防草)、マット(植生)などの法面資材、その他土木資材を 多数取り扱っております。 まずはお気...

    メーカー・取り扱い企業: 安野産業株式会社

  • シェルトクリヤⓇ 製品画像

    シェルトクリヤⓇ

    打放しコンクリート本来の風合いそのままに二酸化炭素、水、塩化物イオンな…

    クリート構造物の耐久性を向上させることで、長寿命化に貢献する材料です。 ■躯体の保護効果  コンクリートの劣化原因である二酸化炭素、水、塩化物イオン等の劣化因子の侵入を遮断し、中性化の進行や鉄筋の腐食を防止することができます。 ■保護効果の持続性  促進耐候性試験により、経年後でも、中性化進行の抑制効果を保持していることを確認しています。 ■美観性の向上  透明なクリヤ仕様は、打放...

    • MicrosoftTeams-image (21).png
    • MicrosoftTeams-image (20).png
    • クリヤ塗布.jpg
    • カラークリヤ塗布.jpg
    • 吹付.jpg
    • 基本性能.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 【技術紹介】手動ガス圧接 製品画像

    【技術紹介】手動ガス圧接

    作業手順に従った施工を行うことで、安定した品質の確保が可能!

    『手動ガス圧接』は、鉄筋端面同士を突合せ、軸方向に圧縮を加えながら、 突合せ部分を酸素アセチレン炎で加熱し、接合端面を溶かすことなく、 赤熱状態にし、ふくらませて接合した継手です。 油圧ポンプにより、鉄筋の突合せ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アクティス

  • 【NETIS登録】ブルーシートの約6倍の耐久性がある養生シート! 製品画像

    【NETIS登録】ブルーシートの約6倍の耐久性がある養生シート!

    耐久性に優れているため、長期間の利用に好適!災害復旧までが長期化してい…

    PDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。 【主な用途】 ■災害時の応急復旧で法面等の崩壊箇所の恐れのある箇所に ■敷地を覆う用途での利用(雑草の発生を抑える等) ■土木資材の養生に(鉄筋、鋼材、セメント、改良材等) ■盛土や切土法面の一時的な養生や、鉄筋、鋼材、セメント、改良材等 【特長】 ■3年間の耐久性がある ■補強ベルト使用による破損軽減が可能 ■補強ベルト、単管を使用し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社HINATA

  • 擁壁 Tブロック 製品画像

    擁壁 Tブロック

    擁壁 Tブロック

    め熟練工を必要とせず、工事をスピード化することができます。 【特徴】 ○工期の短縮 " T 型ブロック" による工法では、基礎コンクリートの打設終了後、製品を現場に搬入し、計画の位置へ据付け鉄筋挿入孔へ挿入してモルタルを注入し、裏盛するだけで完了のため、工期の大幅な短縮が計れます ○製品の均一化 " T 型ブロック" は、品質管理の行き届いた JIS 表示許可工場で製作される二次製品のた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ランコン

  • 耐震補強プロテクター いのち まもる 製品画像

    耐震補強プロテクター いのち まもる

    耐震補強プロテクター いのち まもる

    ら設置する後付けホールダウン金物です。土台と柱を緊結することで、巨大地震時の主な倒壊原因のひとつである「ホゾ抜け」を防止し家屋の倒壊を防ぎます。 ◇最大7.36トンの引き抜き力に耐えます! 鉄筋コンクリート(コンクリート圧縮強度13N/mm2)の基礎に取り付けた場合、最大7.36トンの柱の引抜力に耐えることが実験により実証されています。 ※基礎の強度、鉄筋の有無によって強度が低下する場合...

    メーカー・取り扱い企業: エイム株式会社

  • ベニヤ型枠と比べて高強度を実現!FRP型枠「Gパネルシステム」 製品画像

    ベニヤ型枠と比べて高強度を実現!FRP型枠「Gパネルシステム」

    繊維強化プラスチック型枠の使用で災害に強い家!簡単施工・美しい仕上がり…

    『Gパネルシステム』は、繊維強化プラスチック型枠を使用した、災害に強い新しい鉄筋コンクリート工法。従来のベニヤ型枠から『Gパネルシステム』に変える事で、施工が簡単で、しかも精度が高い施工法を実現しました。 使い捨ての木材型枠と違い数百回の再利用が可能で、ゴミ・産業廃棄物を...

    メーカー・取り扱い企業: 元日マテール株式会社

91〜105 件 / 全 251 件
表示件数
15件