• 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 既調合軽量セメントモルタル『K-2 モルタル』 製品画像

    既調合軽量セメントモルタル『K-2 モルタル』

    木造住宅外壁通気工法用に開発されたセメントモルタル!防火構造、45分準…

    『K-2 モルタル』は外壁通期工法用に新たに開発した既調合軽量セメントモルタルです。 木造住宅の高耐久化には外壁通気工法が不可欠です。 『K-2 モルタル』胴縁通気工法は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」における「劣化対策等級3」「断熱等性能等級4」に対応できる工法です。(外壁部位以外にも条件があります)...

    メーカー・取り扱い企業: スチライト工業株式会社

  • ウレタン塗膜防水の基本『サラセーヌ』 製品画像

    ウレタン塗膜防水の基本『サラセーヌ』

    マンションの大規模改修に最適!複雑な形状でも簡単施工&塗り重ね改修がで…

    『サラセーヌ』は、耐候性・耐久性に優れたウレタンゴムの特性を活かした建築防水シスムテです。 複雑な形状でも施工することができ、雨水や生活用水から確実に建物を守ります。 既存防水層の上に塗り重ねができるため、次回以降の防水改修には既存防水層の撤去が不要。 特にマンション大規模修繕で多くの採用実績があり、バルコニーやベランダの防水改修に最適です。 【特長】 ■密着性に優れる ...

    メーカー・取り扱い企業: AGC株式会社 化学品カンパニー

  • 材料・工程をシンプルに…これだけできる防水コスト削減! 製品画像

    材料・工程をシンプルに…これだけできる防水コスト削減!

    簡単施工で品質を確保しながら工期短縮・コスト削減・利益増大!施工性・環…

    一般的な改質アスファルト防水トーチ工法では、まず通気シートを下貼りし、その上に砂付きシートの裏面全面をトーチバーナーで炙り溶かしながら貼り付けていく作業があり、これには熟練性と作業者への大きな負担が必要となっていました。 OS-sheetsはこの施工現場での全面トーチシート炙り作業工程を工場で機械化にすることで、品質の向上と作業者への負担を軽減しながら、施工現場での工程を1つ削減することがで...

    • メルマガ2回目の挿絵その2_550ピクセル.png
    • メルマガ2回目の挿絵その3_550ピクセル.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • DW工法(機械的固定〈メカニカルファスニング〉工法) 製品画像

    DW工法(機械的固定〈メカニカルファスニング〉工法)

    既存防水層の撤去を必要最小限に抑える!既存下地をほとんど撤去せずに防水…

    当社では、DW工法(機械的固定〈メカニカルファスニング〉工法)を 行っております。 既存防水層を最大限に活かしたオーバーキャッピング(かぶせ方式)が 改修工事で様々なメリットをもたらします。(通気下張り緩衝シート) DWシートを専用アンカーで物理固定する機械的固定工法であるため、既存 防水層の撤去を必要最小限に抑えることが可能。工期短縮が図れます。 機械的固定工法であるため...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺町技研

  • 自由度の高いオールラウンドな壁材『デラクリート』 製品画像

    自由度の高いオールラウンドな壁材『デラクリート』

    デザインの可能性を広げる外壁材が、ここにあります。

    株式会社ツヅキの乾式外断熱工法「LLH外断熱通気層システム」で、 セメント系ボードを基材とした内・外壁材システム『デラクリート』を選択いただけるようになりました。 デラクリートは仕上げ材に対する自由度が高く、塗り物からタイルや擬石などの貼り物まで各種仕上げ材との組み合わせができます。 また、曲面加工や通気構法にも対応可能なオールラウンドな壁材です。 <製品特長> ・大壁仕上げに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」、建物の高耐久性 製品画像

    セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」、建物の高耐久性

    新聞紙をリサイクルしたセルロースファイバー断熱材で心地いい家を実現!

    もつ理想の断熱材です。 【デコス8つの効果と特長】 ■8.建物の高耐久性 断熱欠損のないデコスドライ工法と、デコスファイバーの吸放湿特性が適度に湿度をコントロールします。 結露を防ぎ、通気工法と合わせ構造材を乾いた状態に保つことで、シロアリの食害を受けにくくし、腐朽リスクも低減。 その結果、建物の高寿命化に貢献します。 壁体内結露からのシロアリ食害、木材腐朽菌被害を防ぎ、建物の工寿...

    • 手CF.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 工法『IPH工法』 製品画像

    工法『IPH工法』

    橋脚や建物等のコンクリート構造物の長寿命化を図ります!

    当工法は、土木をはじめとし、建築や構造物などのあらゆる コンクリート分野の耐震補強を含めた補修・改修・止水が可能な 内圧充填接合補強工法です。 鉄筋とコンクリートの付着強度を高め、さらに高い防錆効果を 得ることができ、新設時よりもコンクリート躯体を強度することが可能です。 また、道路・鉄道・空港等の施設の利用状態での施工が可能です。 柱状供試体の性能回復実験の概要も掲載しており...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社陽光興産

  • ウレタン防水材『サラセーヌ堅鎧システム サラセーヌAZ』 製品画像

    ウレタン防水材『サラセーヌ堅鎧システム サラセーヌAZ』

    高強度形/高伸長形W認証ウレタン防水材!

    『サラセーヌ堅鎧システム サラセーヌAZ』は、超速硬化吹付け防水材に匹敵する 強度と手塗りウレタン防水材の伸び性能を兼ね備えたウレタン防水材です。 防水層の表層を徹底ガードし傷がつきにくいので、 置き敷きタイル仕上げが可能です。 【特長】 ■補強布フリー ■X-2相当工法以上の性能を有する ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。...【工法】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小林塗料産業

  • 『DKPビス』 製品画像

    『DKPビス』

    外張り断熱工法の通気胴縁止めやパネル工法に!四角3番のビスをご紹介!

    『DKPビス』は、外張り断熱工法の通気胴縁止めやパネル工法などに 使用できるビスです。 通気胴縁の垂直や通りを調整できるリング付き。 材質はボロン鋼・表面処理はクロメートです。 また、外張り断熱工法や垂木留め施工にしようできる「極太KPビス」も ラインアップしています。 【特長】 ■施工性抜群の四角穴(四角3番) ■通気胴縁の垂直や通りを調整できるリング付き。 ■入り...

    メーカー・取り扱い企業: ダンドリビス株式会社

  • 『屋上防水エアーコントロール』 製品画像

    『屋上防水エアーコントロール』

    屋上防水層内の湿気と熱を取り、建物の長寿命化と省エネに貢献する防水工法…

    『屋上防水エアーコントロール』は、圧倒的換気量を実現し、かつ既存の 様々な防水工法と併用が可能な屋上防水工法です。 「防水力」のみに着目した従来の工法の欠点を克服するため、 防水層全体をシステムと捉え、防水層内に蓄積する水分を効率的に排出する 「呼吸する防水」を実現しました。 脱気筒1基あたり最大300m²の換気量で、高温・高湿度な空気や結露水を 強制排気します。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 宇部エクシモ株式会社 本社

  • 乾式タイル『ドライブリック』 製品画像

    乾式タイル『ドライブリック』

    アルミ下地にタイルを引掛け、ステンレスクリップでロックする構造はタイル…

    乾式タイル『ドライブリック』は本格レンガの質感と色彩がもたらす格調高い美しさで外観を装います。 ■安心・安全な引掛け構造 アルミ下地材にタイルを引掛け、ステンレスクリップでロックする構造なので、タイルの剥がれ・落下の心配がありません。 そのため、外装材における10年毎の全面打診が不要です。 ■新築・改修にも最適 既存の外装仕上材を撤去することなく施工が可能なため、新築だけでなくリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • パッシブソーラーハウス『エアパス工法』 製品画像

    パッシブソーラーハウス『エアパス工法』

    太陽エネルギー利用30%以上を確保!省エネに貢献するエアパス工法

    ウス  ・太陽熱、風、地熱などの自然エネルギーを機械や設備なしで建物に   取り入れて活用します。 ■新・外断熱工法  ・基礎、壁、屋根を高性能な断熱材ですっぽり包み込みます。 ■壁体内通気工法  ・壁体内に通気口と内壁空洞を設け、エアパスダンパーで空気に   一定の流れをつくります。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 丸和建設株式会社

  • フクレ防止工法『フローベース MR』 製品画像

    フクレ防止工法『フローベース MR』

    速硬性であり、約1時間で歩行可能!時間の制約を受ける場所にも有効な工法…

    『フローベース MR』は、MMA樹脂を使用しているため短時間で開放が 可能なフクレ防止工法です。 施工開始から約1時間で完成・開放でき、アートフロアーなど 各種仕上げ材の施工が可能。 下地コンクリートからの水蒸気を分散・放出する、フクレ防止通気 モルタルで各種仕上げ材をフクレから守ります。 【特長】 ■速硬性であり、約1時間で歩行可能 ■時間の制約を受ける場所にも有効 ...

    • 2022-06-22_10h30_34.png
    • 2022-06-22_10h30_43.png
    • 2022-06-22_10h30_47.png
    • 2022-06-22_10h30_56.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • DURACRETE施工事例 製品画像

    DURACRETE施工事例

    デザインの可能性を広げる外壁材がここにあります! 仕上げ材に対する自…

    1.LLH外断熱通気層工法に対応 2.大壁仕上げに対応 3.曲面施工が可能 4.耐クラック性能 5.高い仕上げ自由度 6.耐水性能 7.耐火性能 8.耐久、耐震性 9.ゼロアスベスト ...デラクリート セメントボードシステム(吉野石膏株式会社)  「デラクリート」とは、1980 年代初めに世界最大の石膏ボードメーカー、USG社(米国)により開発された、無機軽量骨材入り...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • ねこ土台工法用 床下換気材『エコ・パッキン』 製品画像

    ねこ土台工法用 床下換気材『エコ・パッキン』

    空気の滞留を防止!湿りがちな床下を改善して、快適生活をサポートします

    『エコ・パッキン』は、基礎に負担を掛けずにしっかり換気できる ねこ土台工法用の床下換気材です。 従来の床下換気工法に比べて、基礎・土台間に多数の換気孔を均等に 設ける事ができるため、空気の滞留を防止する事が可能。湿りがちな床下を 改善して、快適生活をサポートします。 そのほか当社では、防鼠材不要のロングタイプ「エコ・パッキン 長尺」や 素早く確実に気密施工できる「エコ・パッキン...

    メーカー・取り扱い企業: 三洋工業株式会社

46〜60 件 / 全 171 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg