• 油水分離槽『OK式油水分離槽』 製品画像

    油水分離槽『OK式油水分離槽

    より安全でより使いやすく!環境を見つめ、自然にも人にも配慮した油水分離…

    『OK式油水分離槽』は、独自の技術により油と水を分離し、自然環境に配慮した メンテナンスのしやすい油水分離槽です。 当製品はコンクリート製で荷重に強く、屋外設置に特に適します。 軽量・コンパクト、施工性が良くガ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーイケ

  • 油水分離槽 製品画像

    油水分離槽

    水をより自然なかたちで大地に帰すために!油水分離槽で環境対策

    当社は、油水分離槽の開発・販売で環境問題の改善に貢献しています。 掘方及びベースコンクリート工事が完了すれば、 1日でセットすることができ、工期を短縮することも可能です。 また、土工、鉄筋工、仮枠工...

    メーカー・取り扱い企業: エスエス開発株式会社

  • 油水分離槽 製品画像

    油水分離槽

    水と油を分離し油を捕捉するもの。下水道施設や公共用水域の水質保全に使わ…

    一般家庭や工場などからの生活排水に混じった「油」を取り除く作用。 水と油の比重差で分離する。 水質保全の役目も果たします。 現場に応じた特殊サイズも製造可能。 お気軽にお問い合わせください。 ...規格サイズもございます。 その他特殊サイズも受注生産にて対応可能です! ...

    • IMG_1749 - 修正.jpg
    • IMG_0270 - 修正.JPG
    • IMG_9147 - 修正.JPG

    メーカー・取り扱い企業: フジコン株式会社

  • 油吸着マット『スノムマット油水分離槽用』 製品画像

    油吸着マット『スノムマット油水分離槽用』

    油の吸着状況がひと目でわかる純植物性の油吸着マット!

    『スノムマット油水分離槽用』は、植物からできた油吸着分解材 「スノム油水分離槽用パウダー」を植物繊維からできた袋に入れた 油吸着マットです。 油を吸着すると白い袋が半透明になり、中のケナフが黄土色から 茶褐...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社アセンティー

  • 【カチオン・アルカリ・金属脱脂やバレル研磨に】鉱物油用油水分離機 製品画像

    【カチオン・アルカリ・金属脱脂やバレル研磨に】鉱物油用油水分離機

    金属塗装の前処理に大きな効果!高品質な塗装製品に不可欠な脱脂処理を強力…

    『B-COSミニ』は、エアー駆動式でポンプ不要の油水分離機です。 加工が終わったばかりの金属製品には防錆油や加工油・ほこり・ 金属片が付着しています。 これらを除去して表面処理や塗装に適した状態にするための脱脂処理は、 塗料の密着性や防錆性等の品質を左右する塗装前処理そのものです。 当製品は、油分離促進機「WS」の働きで脱脂洗浄槽内の油分や、 金属片を効率良く回収して脱脂処...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ビー・テップ

  • 油吸着材『スノム油水分離槽用』 製品画像

    油吸着材『スノム油水分離槽用』

    撹拌で水中の油を吸着します!

    当社では、油水分離槽の「水面」と「水中」の油を吸着する 『スノム油水分離槽用』を取り扱っております。 油に撒布すると瞬時に吸着し、吸着量は自重の約4.5倍(軽油等)。 また自然の材料で作られており、人...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社アセンティー

  • 油水分離システム『スノムやすも君』 製品画像

    油水分離システム『スノムやすも君』

    油水分離槽内の負荷を減らし、清掃を簡単に!

    当社では、汚れやすい油水分離槽の負荷低減により、清掃作業を容易にする 『スノムやすも君』を取り扱っております。 第1層で油水分離槽内に入ってくるさまざまなゴミをキャッチ。 システムの手入れはカートリッジを交換するだ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社アセンティー

  • 【事例紹介】厨房排水口(油水分離槽)の清掃作業を劇的に改善! 製品画像

    【事例紹介】厨房排水口(油水分離槽)の清掃作業を劇的に改善!

    厨房排水口(油水分離槽)の清掃作業を劇的に改善!

    スカムセーブネット&オイルキャッチシステムの導入をご提案。 ポイント 1. 既存の油水分離槽にネットホルダーを取り付け。 2. ネットホルダーにスカムセーブネットを残渣カゴの代わりにバンドで取り付け。 3. 清掃作業は3ステップ たった5分で完了!  1.ネットホルダーを取り外し...

    メーカー・取り扱い企業: 蒲田工業株式会社

  • 『油水分離装置』配管内の油脂のつまりに困っていませんか?※動画有 製品画像

    『油水分離装置』配管内の油脂のつまりに困っていませんか?※動画有

    油水分離装置により、油脂を分離させることにより、排水処理設備への負担を…

    フーズテック株式会社が手掛けた「油水分離装置」の導入事例をご紹介します。 食肉加工場などでは、工場から排水処理場までの配管内に肉の脂が溜まって配管を塞ぐので、外部業者に清掃を依頼していましたが、この費用が高く 対応策を考えていました。 そこで、本装置を導入。配管内に脂が溜まらなくなったので清掃費用がゼロとなりました。 また脂が殆ど混入しなくなったので、排水処理設備の負荷が減り ...

    メーカー・取り扱い企業: フーズテック株式会社

  • 精密油水分離装置『S型』 製品画像

    精密油水分離装置『S型』

    取扱いが簡便で経済性に優れた精密油水分離装置!

    当製品は、油水分離の困難なコンプレッサードレン廃水等を動力を使わずに 油水分離槽内で比重差分離法、造粒法及び吸着法の組み合わせによって 油水分離処理することができ、排水規制値をクリヤーした 精密油水分離装置です。 油分の造粒と吸着が行われ、処理水は油膜が見えない清...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サントク

  • 給排水衛生設備資材 油水分離槽 製品画像

    給排水衛生設備資材 油水分離槽

    油水分離槽とは油を貯蔵、給油する施設に於いて設置が義務付けられている連…

    油の特性である水より軽い密度を利用し、浮いた油は留め置き、水だけを次の槽に流す事を3回〜4回繰り返すことにより、油を施設外に放出しないための構造物です。...【特徴】 ○省力化、省管理には打ってつけのアイテム ○ISO14000取得を目指す企業の廃油や油汚れや廃棄物の置き場や従業員駐車場の隣地対策 ○基本的な種類  600型 内径600mmx600mm 直列4槽、直列3槽、田型4槽  9...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トピックス

  • 『油水分離槽』 製品画像

    油水分離槽

    油を施設外に放出しない!油の特性である水より軽い密度を利用した油水分離…

    油水分離槽』は、油を貯蔵、給油する施設に於いて 設置が義務付けられている連続型の桝です。 油の特性である水より軽い密度を利用し、浮いた油は留め置き、 水だけを次の槽に流す事を3回~4回繰り返すこ...

    メーカー・取り扱い企業: 萱場コンクリート工業株式会社

  • 油水分離槽 製品画像

    油水分離槽

    油水分離槽

    排水処理施設を「二次製品化したい!」と考えております。...【特徴】 ●水質汚濁防止法によって排水処理施設の設置が増加  (分離槽・浄化槽は建設現場にて現場打ち施工) ●排水処理施設を二次製品化したいと考えております ●様々な形状・寸法にも対応します ●お気軽にご相談ください ※詳しくはお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 横江コンクリート株式会社

  • 小型浮上油回収装置『ミニモア ムーブ』 製品画像

    小型浮上油回収装置『ミニモア ムーブ』

    工作機械向けに好適!台車搭載移動型と分離槽置き型の2通りをご用意

    『ミニモア ムーブ』は、コンパクトなので、狭い場所でも使用可能な 小型浮上油回収装置です。 小型化と高分離率化の2段型油水分離槽採用。台車搭載移動型と分離槽置き型の 2通りをご用意しております。 浮上油の吸引ユニットは、定評のある「エコ モアフロート」を採用。 液面変動にも追随し、狭いタンクの開口部分にも対応し...

    メーカー・取り扱い企業: 産機テクノス株式会社 東京オフィス

  • 油分除去フィルター 製品画像

    油分除去フィルター

    水中に微粒子となり分散・乳化状態となっている油粒子を、フィルターに通す…

     エマルジョンになっている油とは、油粒子が超音波や摺動面の摩擦により油粒子が微細化された状態の油となります。このような油は、水との比重差をえることができませんので、水と分離することなくエマルジョン(乳化)状態となります。  油分除去フィルターは、フィルターの繊維表面にエマルジョンになっている微小な油粒子を吸着させます。繊維表面には微小な油粒子が次々と付着していき、次第に油粒子は大きくなり、一...

    メーカー・取り扱い企業: タキエンジニアリング株式会社

1〜15 件 / 全 78 件
表示件数
15件