• 【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』 製品画像

    【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』

    PRコスト縮減、省資源、省人化、品質の向上、環境に配慮した工法です!設計協…

    当社では「フロート式プラットフォーム/防水ファスナー付防水シート」を 用いた仮締切工法を取り扱っております。 「フロート式プラットフォーム」は、橋脚周りに組立作業に必要なプラット フォームを最小限のスペースで設置出来るようにスライド機能を持たせました。 また、防水シートの採用によりこれまで仮締切材の組立時に使用していた 止水パッキンを省き、防水シートによる止水が可能になりました。...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • 止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』 製品画像

    止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』

    PRライナープレートを再利用するために開発!シートにはYKKの防水ファスナ…

    当社では、橋脚、水門等の仮締切(ライナープレート使用)に最適な 3 つの工法 を取り扱っております。 【仮締切防水シート工法】 既存工法ではライナープレートを 1 回使用で廃棄しますが 発注者からの要望により再使用できるように開発しました。 「防水シート + フロート式プラットフォーム」 【仮締切 F P S 工法】 既存工法(止水パッキン使用)では橋脚等の形状および 締切枠が大きくなればブ...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • 橋梁メンテナンス工事 製品画像

    橋梁メンテナンス工事

    新技術を駆使する、安全のサポート&メンテナンス。

    さまざまな材質や構造の橋には、それぞれに合った補修工法があります。 培った知識と情熱で、その橋梁にとって適したメンテナンスを行います。 防水・止水工事では、各種構造物の目地や隙間にコーキング材を充填し、 止水や導水を行います。 また、クラックへの樹脂注入工や、樹脂モルタルを使用する水勾配 ライニング工も可能。幅広い工法から、好適な防水・止水対策をご提案します。 【橋梁補強...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

  • 非排水型鋼製伸縮装置 製品画像

    非排水型鋼製伸縮装置

    伸縮装置から橋梁全体の安全と健康を守るために、当社の技術が役立っていま…

    中井商工では、弾性シール材の改良による次世代型非排水構造を取り揃え、 設計・施工に責任をもち一貫体制で行っています。 乾式止水材「プレスアドラー」は、将来を見据えたメンテナンス性に着目し 開発された次世代型非排水構造です。施工は橋梁下面ですべて行います。 橋梁下面に人が入れない狭隘な場所には、橋の側面からシール材を充填する 3eシールを開発。また、非排水構造のみならず、伸縮装...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg