• 熱間成形角形鋼管『スーパーホットコラム』 製品画像

    熱間成形角形鋼管『スーパーホットコラム』

    PRSN材と同等な材料特性を有すSHCスタンダード

    『スーパーホットコラム』は、加熱・均熱後に鋼管に成形するため加工硬化が 起こらず、鋼管全断面が均一で、SN材と同等以上の材料特性を実現した 熱間成形角形鋼管です。 高品質な建物を経済的に設計することが可能であり、同時に地震時における 建築物の信頼性を高めることができます。 その特性が高く評価され、耐震性に優れた建築構造用鋼管として国土交通大臣に よる指定建築材料の認定を受け、科...

    メーカー・取り扱い企業: ナカジマ鋼管株式会社

  • 高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材「薄塗用」 製品画像

    高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材「薄塗用」

    PR『タフレベラーG+』<薄塗用>は耐荷重床・塗り床仕上げへの適用が可能!…

    『タフレベラーG+』<薄塗用>は、重荷重が作用する床下地へ適用できる 屋内専用の高性能セメント系セルフレベリング材です。 また、塗り床材、張物など多種仕上材への適用が可能。 素地仕上げにも使用可能です。 【特長】 ■薄塗対応の新製品 ■従来のタフレベラーGプラスと比較しても物性値の遜色がない ■耐荷重床・塗り床仕上げへの適用が可能 ■最速時6時間での張物仕上材施工を実現し、...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • ソリッドライム(生石灰系)とセメント系固化材の比較 製品画像

    ソリッドライム(生石灰系)とセメント系固化の比較

    効果的な対象土や、速効性効果、長期安定性などを比較!ソリッドライムは長…

    当社製品『ソリッドライム(生石灰系)』とセメント系固化の比較を ご紹介します。 セメント系固化の混合は砂質土や砂の場合は良好ですが粘性土では困難です。 しかし、ソリッドライムは全般的に良好で、特に粘性土に効果があります。 また養生管理...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • ソリッドライムとは 製品画像

    ソリッドライムとは

    安定処理効果を発揮!5つの品種をご用意、土質により選択することができま…

    『ソリッドライム』とは、当社が開発した新しい土質安定処理です。 5つの品種をご用意しており、土質により選択が可能。「生石灰系」をはじめ、 「消石灰系」や「石灰系固化」、「石灰・セメント系」、「無粉塵系」を ラインアップしています。 また...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • ソリッドライム(生石灰系)の反応機構 製品画像

    ソリッドライム(生石灰系)の反応機構

    「速効効果」と「遅効効果」をご紹介!炭酸化は強度と耐久性を向上させます…

    す。 この水和反応の際に溶解によって生じたカルシウムイオンが粘土粒子に 吸着されると、粘土粒子は凝集化作用を示し、土が団粒化。これを イオン交換反応と呼び、この作用は比較的短時間に起り初期令の 強度増加やコンシステンシーの変化に影響を及ぼします。 【速効効果】 ■土に添加すると土中の水と反応して消石灰になる ■多量の水を吸収し、同時に発熱して水分が蒸発 ■重量の約80%...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 【石灰使用事例】建設・土木 製品画像

    【石灰使用事例】建設・土木

    地盤強化や、斜面の滑り防止、残土処理など!石灰安定処理は古来より世界各…

    れを石灰安定処理といいます。 当社では土質安定処理剤『ソリッドライム』を開発し、地盤改良は勿論の こと、その安定した品質は杭打機での地盤の強化や、斜面の円弧滑りの防止、 残土処理及び埋戻し、ヘドロ汚泥の改良など幅広く用いられています。 【概要】 ■土質安定処理剤「ソリッドライム」を開発 ■地盤改良が可能 ■幅広く用いられている  ・杭打機での地盤の強化  ・斜面の円弧...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR