• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』 製品画像

    地下乾式断熱二重壁『スタイロガルバ フネン/SJ』

    PR【地下/二重壁 】セメント板・ブロック塀と代替可能な地下二重壁。下地不…

    『スタイロガルバ』は、地下空間の湧水対策用二重壁として意匠性、施工性、断熱性を兼ね備えたパネルです。 セメント板・コンクリートブロックの二重壁と代替でき、上下レールだけで自立し、 1枚で6mまで製作・設置が可能です。下地不要・パネルビス留め不要の施工方法の為、 工期短縮と省人施工を実現できます。 簡単かつスピーディな施工が実現するのに加えて、 芯材には高性能の断熱材を使用しており...

    メーカー・取り扱い企業: スタイロ加工株式会社 東京営業部

  • 【エアミルク・エアモルタル】FCB工法 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】FCB工法

    軽量で流動性があり容易な施工性!土木工事分野の様々な箇所に急速に採用さ…

    『エアミルク・エアモルタル』は、セメントミルク・生モルタルに気泡を混入し、 従来から残置廃止管などへの充填材として使われてきました。 近年、その特性である軽量で流動性があり容易な施工性が着目されています。 さらに、工期短縮等によるトータルコストの低減等が図れる優れた経済性の 新しい盛土材料「気泡混合軽量土・FCB工法」として、土木工事分野の様々な 箇所に急速に採用され...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • エアミルク・エアモルタル 製品画像

    エアミルク・エアモルタル

    強度・重量の設計が自由にできる!土木工事分野で広く利用されています

    用に加え、搬出入が 制限される箇所の盛土材などとしても適していることから、新しい視点 からの材料として注目をうけ、その有用性は高く評価されてきています。 【特長】 ■軽量で流動性があり、施工が容易 ■強度・重量の設計が自由にできる ■道路上での注入工事でも気軽にできる ■狭隘箇所の充填や長距離圧送に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】廃止管充填等

    残置廃止管の充填に古くから使用!汎用性が高く、省資源化と施工性・充填性…

    『エアミルク・エアモルタル』は、再掘削ができる低強度で流動性が 良いことから、上下水道などの残置廃止管の充填に古くから使用されています。 セメントミルク又は生モルタルの汎用材と気泡を混合することで、 ブリーディングが抑えられ、ブリーディングによる空隙が生じません。 また、体積の約40~65%の気泡を混入するため、手軽で省資源化にも 優れた材料として、残置廃止管だけでなく多種多様な...

    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】エアモルタル現場混練方式 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】エアモルタル現場混練方式

    強度・重量を自由に設計可能!施工効率や経済性から場混練方式が有効な場合…

    浮力の影響が考えられる場合など、水より重くしたい場合は、気泡導入量を 減らし砂を配合するエアモルタルを使用します。 プラントヤードが確保できてエアモルタルを大量に施工したい場合は、 価格的にも有利な「現場混練方式」をお薦めします。 また、1m3にも満たない極小規模であったり、生モルタルを供給する 生コンプラントが遠方で、運搬効率が特に悪い現場条件の場合...

    • image_18.png
    • image_19.png
    • image_20.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】プレフォーム方式 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】プレフォーム方式

    移動が多い等施工条件に制約がある場合に便利!道路上での注入工事でも手軽…

    『プレフォーム方式』は、生コン工場で所定の配合で混練した 生モルタルを現場搬入し、気泡発生装置で製造する気泡とトラック ミキサ内で混合・製造する方法です。 路上での施工も可能なので、プラントヤードがない狭い現場や、 移動が多い等施工条件に制約がある場合に便利で手軽な方法です。 【特長】 ■気泡発生装置で製造する気泡と  トラックミキサ内で混合・製造 ...

    • image_10.png
    • image_11.png
    • image_12.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】エアミルク現場混練方式 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】エアミルク現場混練方式

    水より軽い省資源工法!プラントもコンパクトで経済性と施工性に優れていま…

    『エアミルク現場混練方式』は、より多く気泡を混入することが可能で 水より軽くできるタイプです。 プラントもコンパクトで経済性と施工性に優れ、材料の搬入量が少ない 省資源工法。 配管の先端付近でセメントミルクと気泡をショットすることにより、 長距離圧送にも対応でき、橋台背面や拡幅盛土等の軽量盛土工法で 多く採用されて...

    • image_14.png
    • image_15.png
    • image_16.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 【エアミルク・エアモルタル】小規模エアミルク 製品画像

    【エアミルク・エアモルタル】小規模エアミルク

    追加調達や他への転用が容易!土間下空隙充填等にエアミルクと小規模現場練…

    あります。 主材料が袋セメントの「エアミルク」であれば、こうした際に追加調達や 他への転用が容易にできて、且つ小規模現場練プラントで少量づつ混練 することで、残材も最小限に調整ができるなど施工性に優れた施工方法も 合わせてお薦めします。 【エアミルク 特長】 ■微細なセメント粒子と水、気泡で構成 ■流動性に優れている ■小さな空隙にも充填が可能 ■追加調達や他への転用が容...

    • image_22.png
    • image_23.png
    • image_24.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR