• 中層混合処理工法『WILL工法(スラリー揺動攪拌工法)』 製品画像

    中層混合処理工法『WILL工法(スラリー揺動攪拌工法)』

    良質な改良体の構築!高い品質・安全性・経済性を追求した中層混合処理工法

    『WILL工法(スラリー揺動攪拌工法)』は、バックホウタイプベースマシンの 先端に取り付けた特殊な撹拌翼より、スラリー状の固化材や改良材を注入しながら、 固化材と原位置土を強制的に攪拌混合し、安定した改良体を形成する工法です。 2タイプのリポンスクリュー型攪拌翼を使い分けることで、軟弱な粘性土地盤は もとより、N値30を超える締まった砂質土地盤・砂礫地盤にも対応可能。 また、ベー...

    メーカー・取り扱い企業: 青山機工株式会社

  • 相対攪拌式深層混合処理工法『DCS工法』 製品画像

    相対攪拌式深層混合処理工法『DCS工法』

    優れた品質を得られる深層混合地盤改良施工システム!

    『DCS工法』は、DCSコラム(ソイルセメントコラム)を造成する セメント系深層混合地盤改良施工システムです。 固化材(セメント系スラリー)を地盤に注入し、土壌を攪拌することで、 DCSコラム(ソイルセメントコラム)を造成。 DCS撹拌翼(枠型複合相対撹拌翼)より吐出された...

    メーカー・取り扱い企業: 青山機工株式会社

  • 高圧噴射撹拌工法『V-JET工法』 製品画像

    高圧噴射撹拌工法『V-JET工法』

    土と向き合い、土を活かす!大口径化と高速施工を可能にした高圧噴射撹拌工…

    『V-JET工法』は、セメント系硬化材の超高圧噴射によって地盤を切削し、 円柱状の改良体を高速施工で造成する高圧噴射攪拌工法です。 段差対向噴射機構を持つ特殊専用モニターが効率的な切削を可能にし、 改良体の大口径化と施工の高速化が実現しました。 硬化材噴射量および機械設備によって4つのタイプをご用意しております。 【特長】 ■大口径の改良体を高速造成 ■改良体造成径を幅広...

    メーカー・取り扱い企業: 青山機工株式会社

  • CSM工法 製品画像

    CSM工法

    様々な設計に対応する大深度・大壁厚!都市土木に求められるコンパクト施工

    『CSM工法』は、水平多軸回転カッターを用いて土とセメント系懸濁液を 原位置で攪拌混合し、矩形のソイルセメント壁体(土留め壁、遮水壁等)や 地盤改良体を造成する工法です。 地中連続壁の安定液掘削において多くの実績を持つ水平多軸回転カッターの 性能をそのまま生かした高い掘削能力を持ち、硬質地盤でも補助工法なしで 施工可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 青山機工株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg