• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 自動式低圧樹脂注入工法 マウスインジェクタ 製品画像

    自動式低圧樹脂注入工法 マウスインジェクタ

    コンクリート構造物のひび割れ修復・構造補強等に!

    「マウスインジェクタ」は、ゴム膜と固定枠から成り、そのゴム膜の復元力を利用して、低圧で自動的に注入する「自動式低圧樹脂注入工法」用の注入器具です。 「マウスインジェクタ」をひび割れの上に20~30cm間隔に貼り付け、注入口から樹脂をグリスポンプ等を用いて充填します。充填された樹脂はゴム膜の復元力と毛細管現象により、ひび割れの隅々まで完全に注入されます。 コンクリート構造物のひび割れ修復、構造補...

    メーカー・取り扱い企業: 日東化工株式会社

  • コンクリート構造物の補修・補強工事 製品画像

    コンクリート構造物の補修・補強工事

    断面修復工事や止水工事など、コンクリート構造物の補修・補強工事をご紹介…

    コンクリートの総合コンサルタントである株式会社ニューテックでは、 コンクリート構造物の補修・補強工事を承っております。 断面修復モルタル材「なおしタルシリーズ」を使用した補修・補強工事を はじめ、繊維補強工事、タイル浮き補修工事などを行っています。 当社では、コンクリートの各種試験・配合設計(健康な体づくり)、 コンクリート構造物の調査・診断(問診から各種精密検査・診断)、 コ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 耐熱性乾式吹付用断面修復材『CショットDN』 製品画像

    耐熱性乾式吹付用断面修復材『CショットDN』

    高温度環境で操業される設備補修工事に優れた乾式吹付用の断面修復モルタル…

    『CショットDN』は、厳選されたセメント、細骨材、特殊な混和材、混和剤を あらかじめ調整配合したプレミックスタイプの製品です。 一般的な構造物補修工事にまた、特に耐熱性を意識した製品で高温環境下で 操業される諸設備の補修工事に優れた乾式吹付用の断面修復モルタル材で、 ポリマー成分を含みません。 (JIS A6206該当の高炉スラグ微粉末4000を配合) 【特長】 ■高温度環...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケミカル工事 東京支店

  • 【NETIS登録】リプロチェンジコート_錆転換型防錆プライマー 製品画像

    【NETIS登録】リプロチェンジコート_錆転換型防錆プライマー

    NETIS登録技術_鉄筋等の赤錆を化学反応により安定な黒錆に転換し、錆…

    【NETIS登録技術】 KK-240019-A 水溶性錆転換型防錆プライマー 東・中・西日本高速道路(株)構造物施工管理要領 鉄筋防錆材 性能照査適合品 *『リプロクリート工法』 として断面修復工法をご提案いたします。* リプロチェンジコートはケレンで落としきれなかった鉄筋等の赤錆を化学反応により安定な黒錆に転換し、錆の進行を抑える水溶性錆転換型防錆プライマーです。 <特徴> 1.施工性...

    メーカー・取り扱い企業: 信越産業 株式会社

  • グラウト押上注入工法 GARYA-A 製品画像

    グラウト押上注入工法 GARYA-A

    コンクリート構造物のひび割れや欠損箇所に対する断面修復工法です。

    GARYA-A(ガリャーエース)は、インジェクター(メイン、ホッパー)、グラウトトラップ、コンプレッサー、真空ポンプと、各機材および充填対象をつなぐ注入ホース、空気抜き管からなる小型グラウト注入装置で、空隙を生じさせずに従来技術と同等以上の圧縮強度を確保してグラウト等充填材を注入することにより断面修復を行います。 この装置により、場所や天候に左右されること無く、高い精度を併せ持ち、かつ工期短縮・...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社真鍋組

  • ガルバシールドシリーズ専用固定材「ガルバシールド固定材」 製品画像

    ガルバシールドシリーズ専用固定材「ガルバシールド固定材」

    ガルバシールド工法においてより確実な陽極性能を確保する必要がある場合に…

    ガルバシールド固定材は、ガルバシールド工法においてより確実な陽極性能を確保する必要がある場合に使用します。 【特長】 ■ 電気化学的補修工法のための固定材です。 ■ プレミックスにより混練が容易です。...【特長】 ■ 電気化学的補修工法のための固定材です。 ■ プレミックスにより混練が容易です。 【仕様】 ■ 適用条件 通常、ガルバシールド適用時の断面修復材は比抵抗15k...

    メーカー・取り扱い企業: クリディエンス株式会社

  • リフリート関連技術 製品画像

    リフリート関連技術

    調査・検査・診断から施工完了まで、システマチックに推進します!

    、 ひび割れ状態の調査をはじめとして、中性化深さ、塩分含有量、 表面引張強度などの測定によって保存度、劣化度を調べます。 リフリート工法は、様々な断面欠損状態に応じ、効率的に次の 断面修復工法を採用することによって、より十分な性能を発揮します。 【断面修復工法】 ■左官工法 ・コテを用いて断面欠損部にポリマーセメントモルタルを塗り付ける左官埋め戻し工法 ■型枠充填工法 ・...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 【資料】暴露10年後の鉄筋腐食と防錆成分の分析レポート 製品画像

    【資料】暴露10年後の鉄筋腐食と防錆成分の分析レポート

    マクロセル腐食が気になりませんか?断面修復材とコンクリートとの境界部の…

    鉄筋コンクリートの部分的な断面修復では、コンクリートと補修材の 境界の再劣化(マクロセル腐食)が懸念されますが、10年間の暴露実験で、 リフリート工法(塩害仕様+RF弾性コート)は、これらの腐食を抑制する ことが確認されました。 当資料では、“リフリート工法(塩害仕様)は?”をはじめ、 “どのような試験体?暴露は何処で?”“暴露10年後の分析結果は? 何が境界部の腐食抑制に効いてい...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 【追跡調査報告書】リフリート工法で維持保全(塩害補修) 製品画像

    【追跡調査報告書】リフリート工法で維持保全(塩害補修)

    リフリート工法で補修後、約20年経過した鉄筋コンクリート構造物の調査報…

    補修材料および工法の選定では、各種物性等の確認に加えて、補修後の 長期追跡調査によって実環境の耐久性を確認しておくことが重要です。 リフリート工法は、良質な材料を厳格な施工管理士制度の下で施工し、 追跡調査で耐久性を確認しています。 当資料では、“調査結果の概要”をはじめ、“躯体コンクリート中の 塩化物イオン量の変化”“補修時の状況(平成9年:1997年)”などを掲載。 ぜひご...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 電気防食工法『e-Sheet・NP工法』 製品画像

    電気防食工法『e-Sheet・NP工法』

    優れた品質安定性!貼付け型シート陽極を用いた電気防食工法

    『e-Sheet・NP工法』は、粘着型陽極材と耐候性に優れるフッ素樹脂フィルム を積層してシート状にした陽極(e-Sheet・NP)を、コンクリート面に直接 貼り付ける外部電源方式の電気防食工法です。 鉄筋コンクリート構造物の塩害対策工法としても適用。 薄く、軽いため、構造物に負担を与えず、施工が簡便なため、経済性にも 優れています。 【特長】 ■設置は、貼り付けるだけ ...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • IPH工法(内圧充填接合補強) 製品画像

    IPH工法(内圧充填接合補強)

    硬化収縮が極小のエポキシ樹脂を細密高深度充填!様々な効果が期待可能です…

    『IPH工法(内圧充填接合補強)』は、コンクリート構造物の強度回復、 鉄筋とコンクリートの付着力回復、鉄筋防錆、断面修復接合、剥落対策、 止水、アルカリ骨材反応抑制、中性化抑制等の効果を提供可能とした、 画期的な工法です。 これまでの樹脂注入工法における樹脂注入範囲・深度のばらつきの主要因である 躯体内空隙・割裂のエアーを、エアー抜き機能を有した専用カプセル 「IPHカプセル」にて...

    メーカー・取り扱い企業: 菊水化学工業株式会社

  • リフリート工法のおすすめ 製品画像

    リフリート工法のおすすめ

    諸物性に優れたポリマーセメントモルタル類を使用!低炭素化社会に貢献する…

    産価値向上を目的に、『リフリート工法』を ご活用下さいますよう御願いします。 【特長】 ■劣化原因に応じた躯体改修 ■諸物性に優れたポリマーセメントモルタル類 ■劣化症状に応じた断面修復工法 ■豊富な経験と施工実績 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 【施工実績】Sto乾式吹付工法 関谷橋 製品画像

    【施工実績】Sto乾式吹付工法 関谷橋

    【関谷橋】高水準の技術と品質!40年近い実績を有するポリマーセメント乾…

    『Sto乾式吹付工法』は、世界のコンクリート補修技術先進国のドイツで開発され、 ヨーロッパで40年近い実績を有するプレミクスポリマーセメントモルタルを用いた乾式吹付け工法です。 セメント、骨材、ポリマー、繊維が予め決められた比率で配合された 工場製プレミクスポリマーセメントモルタルが吹出される直前に、 適切な水の量を供給し、空気圧の衝撃力により材料の締固めを行います。 これにより、断面修...

    メーカー・取り扱い企業: 置賜建設株式会社 環境事業部(コンクリート補修・補強)

  • 一材型断面修復吹付モルタル『リペアミックスJ1』技術資料 製品画像

    一材型断面修復吹付モルタル『リペアミックスJ1』技術資料

    『リペアミックスJ1』の特徴・フレッシュ性状・降下モルタル物性・付着強…

    断面修復吹付工法には、より施工しやすく、かつ経済的な吹付け技術が望まれています。 『リペアミックスJ1』は良好な圧送性と優れた鉄筋背面充填性を有した一材型断面修復吹付モルタルです。 【特徴】 ・ポンプ圧送性に優れ、0.8m3/hの大量吹付けが可能。 ・夏場でも45分以上の長時間の圧送性を保持。 ・初期強度の発現性と高付着力。 ・優れた鉄筋背面への充てん性。 ・0.3vol.の補強...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トクヤマエムテック

  • モルタル材『なおしタルシリーズ』 製品画像

    モルタル材『なおしタルシリーズ』

    工期短縮!湿式吹付け工法・左官工法のいずれの施工方法も用いる事が可能!

    『なおしタルシリーズ』は、特殊ポリマー系(従来のポリマーセメントモルタル に使用しているエマルジョンとは異なる)プレミックスタイプ断面修復用モルタル材です。 高い強度性能で付着性にも優れ、なおかつ高い無収縮性能を有し、トンネル・ 橋梁等の土木構造物のほか、建築構造物の断面補修にも使用することができます。 高いチクソトロピー性を有している為、容易に厚付け施工ができ、工期短縮へと繋がり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

16〜30 件 / 全 64 件
表示件数
15件