• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 断熱材『デコス』<湿度が下がる心地よさ> 製品画像

    断熱材『デコス』<湿度が下がる心地よさ>

    目指すのは"心地よさ"、知るべきは"不快指数"!乾式吹込み工法「デコス…

    木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコス』の湿度が下がる 心地よさについてご紹介します。 概ね相対湿度40~60%が住まい手の好適湿度。ここから、 調湿することで健康によい効果をもたらすことが期待出来ます。 熊本木造応急仮設住宅では、「木造仮設の現場で断熱性の良さを体感した」 「部屋に入っただけで日陰より涼しく感じた」との声もいただいております。 【夏デコス特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 断熱材『デコス』<素材を活かすノウハウ> 製品画像

    断熱材『デコス』<素材を活かすノウハウ>

    小屋裏の湿気排気・湿度軽減が可能!乾式吹込み工法「デコスドライ工法」

    木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコス』の素材を活かす ノウハウをご紹介します。 防湿層を省略した壁体や、透湿性を活かす屋根のつくり方で 小屋裏の湿気排気・湿度軽減が可能。 屋根モデル簡易実験では、吸湿と透湿によって、ガラスケース内の 湿度はずっと70%以下で推移し続けていました。 【簡易実験 屋根モデル構造】 ■石膏ボード ■デコスシート ■デコスファイバー ...

    • 2023-06-21_15h15_58.png
    • 2023-06-21_15h16_08.png
    • 2023-06-21_15h16_27.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 断熱材『デコス』<性能の考え方> 製品画像

    断熱材『デコス』<性能の考え方>

    断熱性能=モノ×腕!乾式吹込み工法「デコスドライ工法」

    木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコス』の性能の考え方 についてご紹介します。 断熱設計の3つの基本性能は断熱性能、防露性能、気密性能。 断熱施工がいい加減では、お客さまと契約した設計性能を担保することが 出来ません。当社では、長持ちする心地よい家のため、「正しい知識」で 「モラルある確実な施工」を行っております。 【基本性能】 ■断熱性能 ■防露性能 ■気密性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • セルロースファイバー断熱材の特長を実体験する「デコス工場見学」 製品画像

    セルロースファイバー断熱材の特長を実体験する「デコス工場見学」

    デコス工場見学の参加者募集中!!

    株式会社デコスでは、新聞紙をリサイクルした断熱材「デコスファイバー」&断熱欠損を生じない乾式吹込み工法「デコスドライ工法」をもっと詳しく知っていただくため、年間を通じて工場見学を積極的に開催しています。 こんな方はぜひ見学へ! ◆家づくりやリフォームを考えておられる一般の方 ◆工務店や住宅設計事務所の方 ◆その他、住宅の断熱や性能にご興味がある方など ぜひ、デコス工場見学へお越しください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 脱炭素・SGDs時代の省エネ・省CO2断熱材「デコスファイバー」 製品画像

    脱炭素・SGDs時代の省エネ・省CO2断熱材「デコスファイバー」

    環境性能を見える化!CFP、エコリーフ認定取得済のセルロースファイバー…

    「デコスファイバー」は、新聞紙をリサイクルした綿状のセルロースファイバー断熱材。 断熱施工技術者による乾式吹き込み工法「デコスドライ工法」により隙間なく充填できるため、断熱欠損なし。 高い断熱性能、高い調湿効果、高い吸音効果など、多くの特長をもつ理想の断熱材です。 【デコス8つの効果と特長】 ■6.省エネ省CO2性 デコスファイバーは、国産の新聞紙をリサイクルした断熱材。 製造時の...

    • 手CF.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」、優れた吸音性! 製品画像

    セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」、優れた吸音性!

    新聞紙をリサイクルしたセルロースファイバー断熱材で心地いい家を実現!

    「デコスファイバー」は、新聞紙をリサイクルした綿状のセルロースファイバー断熱材。 乾式吹き込み工法により隙間なく充填できるため、断熱欠損なし! 高い断熱性能、高い調湿効果、高い吸音効果など、多くの特長をもつ理想の断熱材です。 【デコス8つの効果と特長】 ■3.吸音性 ・騒音を抑え、快適環境をつくる。 吸音性に優れたデコスファイバーは、日常生活の音や屋外からの騒音、室内からもれるプラ...

    • 手CF.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • セルロースファイバー断熱材「デコス住まい手アンケート」 製品画像

    セルロースファイバー断熱材「デコス住まい手アンケート」

    セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」&乾式吹込み工法「デコス…

    ●アンケート概要  【 目的 】 1.顧客満足度調査         2.広告宣伝活動へのフィードバック  【 対象 】  デコスの家の住まい手         (2018年1月以降引渡し物件)  【 地域 】 全国  【 方法 】 WEBアンケート  【回答方式】 必須5段階評価+任意コメント  【実施時期】 2021年4月~6月  【有効回答数】 102件 ●アンケート内容...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」エコリーフ環境宣言 製品画像

    セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」エコリーフ環境宣言

    セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」エコリーフ環境宣言

    ■エコリーフ環境ラベルで多面的に環境負荷を評価 CFPカーボンフットプリントよりさらに多面的に環境負荷を評価する制度が「エコリーフ環境ラベル」。 CFPによる温室効果ガスの排出量の他、複数の環境影響指標を定量的に評価し、公開する仕組み。 環境負荷の情報に加えて化学物質の安全性に関する情報も入手出来、グリーン調達の判断材料にもなる。 2019年、デコスファイバーは建築用断熱材として日本で初め...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

16〜23 件 / 全 23 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg