• 止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』 製品画像

    止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』

    PRライナープレートを再利用するために開発!シートにはYKKの防水ファスナ…

    当社では、橋脚、水門等の仮締切(ライナープレート使用)に最適な 3 つの工法 を取り扱っております。 【仮締切防水シート工法】 既存工法ではライナープレートを 1 回使用で廃棄しますが 発注者からの要望により再使用できるように開発しました。 「防水シート + フロート式プラットフォーム」 【仮締切 F P S 工法】 既存工法(止水パッキン使用)では橋脚等の形状および 締切枠が大きくなればブ...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • 【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』 製品画像

    【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』

    PRコスト縮減、省資源、省人化、品質の向上、環境に配慮した工法です!設計協…

    当社では「フロート式プラットフォーム/防水ファスナー付防水シート」を 用いた仮締切工法を取り扱っております。 「フロート式プラットフォーム」は、橋脚周りに組立作業に必要なプラット フォームを最小限のスペースで設置出来るようにスライド機能を持たせました。 また、防水シートの採用によりこれまで仮締切材の組立時に使用していた 止水パッキンを省き、防水シートによる止水が可能になりました。...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • 『エアキャスターロードモジュールの種類』 製品画像

    『エアキャスターロードモジュールの種類』

    エアキャスターシステムの基本となる、ロードモジュールの種類についてご紹…

    本となる、ロードモジュールの種類について ご紹介いたします。 ロードモジュールは大きく2つのパーツで出来ております。 1.エレメント 空気で膨らむ浮き輪のような部分 2.マウンティングプレート 搬送物を受けるハニカム構造の台座 ロードモジュールには、マウンティングプレートにエレメントが固定されている「固定マウントタイプ」と、エレメントが固定されずにスライドして抜いたり差し込んだり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コシハラ 大阪本社

  • エアキャスター『エアロドライブ』 製品画像

    エアキャスター『エアロドライブ』

    簡素化されたシステムで、どなたでも簡単にご使用いただけます!

    モーターを使用 3.アクティブサスペンションシステムは、凹凸のある路面でも牽引力を  維持し、エアキャスターのリフトと膨張による荷の高さの変化に   自動的に対応します 4.ドライブ取り付けプレートにより、1つのドライブを複数の接続点に   使用することが可能 5.従来の移動方法では危険を伴う環境に適しています 6.オプションのガイドホイールと組み合わせて、またはペアで   使用して...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コシハラ 大阪本社

  • エアキャスター『エアロプランク』 製品画像

    エアキャスター『エアロプランク』

    ホースの長さの範囲で幅を自由にセット可能!搬送物に併せた使用が可能!

     移動や位置決め移動に優れています 5、カスタマイズ可能 U字型ハンドル、無荷重回転ホイール、   ガイドホイール、リモートエアコントロール、カスタム仕上げ、   ブラケット、マウンティングプレートなど、多数のオプションが   利用可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コシハラ 大阪本社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR