• リタ・サーフ コーキングドライ 製品画像

    リタ・サーフ コーキングドライ

    風呂場や洗面所、キッチンなど水まわりのコーキングに塗って乾かすと、表面…

    『リタ・サーフ コーキングドライ』は水回りの防水に使用するシリコーン系コーキング剤の表面に塗装することにより、シリコーン特有の表面のべたつきがなくなるコーティング剤です。 本剤を硬化後のシリコーン系コーキング剤に塗装することにより次の効果が表れます。 ■表面がさらさらになり、汚れやゴミが付着しづらくなる ■コーキング表面にカビが生えにくくなる ■コーキング内部に含まれる可塑剤の流出...

    メーカー・取り扱い企業: 宇治産業イースト株式会社

  • 海外ストレーナーの塗装を承ります。 製品画像

    海外ストレーナーの塗装を承ります。

    海外製ストレーナーの塗装済み商品をお客様からの依頼で入荷しました。

    6"サイズのストレーナーには、耐熱性のエポキシフェノール塗料を2回塗布し、総膜厚250μmを実現しました。 フランジや銘板は保護し、グリッドブラストによる塗装剥離と素地調整を行った後、再度塗装を行いました。 入荷時の既製品と比較しても、仕上がりには遜色ありません。 ◎ストレーナー(英語: Strainer)は、液体から固形成分を取り除くために用いる網状の器具全般。 ◎ブラス...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • ステンレスを塗装する方法 製品画像

    ステンレスを塗装する方法

    塗装してもすぐ剥がれてしまうと言われる事の多いステンレスですが、適切な…

    『ステンレスとは』 鉄(Fe)とクロム(Cr)を主成分とした合金です。 クロムは酸素と結合し酸化クロムと言う「不動態被膜」を作り出します。 この不動態被膜に覆われているので、通常の炭素鋼より耐食性が高く、錆びにくい性質が特徴です。 『ステンレスの塗装が剥がれやすい理由』 ・表面が滑らか ステンレス鋼の表面は非常に滑らかなので、塗料が十分に密着できず剥がれてしまいます。 ・酸化クロ...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • 【SSPC SP-3】電動工具で行う素地調整について 製品画像

    【SSPC SP-3】電動工具で行う素地調整について

    【SSPC SP-3】電動工具で行う素地調整について

    『SSPC SP-3とは』 SSPCはアメリカの非営利組織で産業・海上構造物を保護するコーティングを専門としています。 そこで定められた素地調整の規格の1つとなります。 電動工具であるサンダー・ワイヤーブラシ・チッピングハンマー・ニードルガンなどを使用し表面処理を行います、 表面に弱く付着した錆、ミルスケール、塗膜などの有害物質は除去しますが、固着した錆・ミルスケール・塗膜は許容されます。...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg