• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 気泡コンクリート工事 可塑状空洞充填材 エアパック工法 製品画像

    気泡コンクリート工事 可塑状空洞充填材 エアパック工法

    水に負けないエアモルタル誕生!湧水、溜水、流動水状態の裏込め注入に好適

    新登場のエアパック工法工法は、”水に弱いエアモルタル”を”水に強いエアモルタル”に改良した画期的な工法です。 エアモルタル、エアミルクは、水と接触するとエアと固体粒子が分離するというグラウトとしての弱点がありましたが、その弱点をカバーした工法がエアパック工法です。 瞬時に可塑状固結状態を維持するため、限定注入が可能で、しかも材料分離がないため、均一な強度が得られます。 湧水、溜水、流動水状態...

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • 気泡コンクリート工事 気泡混合軽量土工法 『FCB工法』 製品画像

    気泡コンクリート工事 気泡混合軽量土工法 『FCB工法』

    災害地での早期復旧,工期短縮等によるトータルコストの低減など実績多数!…

    『FCB工法』は、気泡混合軽量土を盛土材として用いる工法で、軽量性、流動性、 自立性など気泡混合軽量土(エアモルタル・エアミルク)の特長を活かし、 軟弱地盤上の荷重軽減、橋台背面の土圧軽減等や、通常の土では施工が困難な場所における 盛土が可能な軽量盛土工法です。 軽量であることから盛土や埋戻しに用いた場合に、地盤や構造物への荷重や土圧を 軽減することができます。 また、流動性...

    • image_18.jpg
    • image_19.jpg
    • image_20.jpg
    • キャプチャ.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR