• 落ち葉冠水防止ふた『冠助』 製品画像

    落ち葉冠水防止ふた『冠助』

    PR道路の冠水を解決!ゲリラ豪雨にも威力を発揮します

    ゲリラ豪雨や集中豪雨によって起こるますぶたの冠水に対応するため、 緑石部に排水孔を設け排水性能を高めました。 冠助カバーにより、落ち葉や・ゴミ等の流入を最小限に抑えます。 また、上部の傷んだ部分だけを取替えて、工事期間を短縮、 破棄物を削減、材料も少なくてすむ「ネプラス工法(側溝修繕)」 により、特殊桝・一体型桝にも対応しているほか、 ユニバーサルデザイングレーチングにより、自転車...

    メーカー・取り扱い企業: 北村コンクリート工業株式会社

  • タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献 製品画像

    タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献

    PR経年劣化した建物のタイル外壁の剥離脱落を防止する改修工法!完全責任施工…

    ハマキャストのタイル貼り外壁改修工法は、既存の建物外壁、特にタイル貼り外壁を改修する工法に強みを持っています。  【工法は大きく2種類】 1、『ハマテックス・ネットアンカー』 タイルやモルタル等の既存仕上層を撤去せず、ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、軽量な新規下地層を形成できる製品 2、『クリヤーネットアンカー』 愛着のある既存タイル仕上層の色彩...

    • NA_550_550_02.jpg
    • NA_550_550_04.jpg
    • 2021-06-14_15h04_49.png
    • 2021-06-14_15h04_53.png
    • 2021-06-14_15h05_00.png
    • NA_550_550_05.png
    • NA_550_550_06.png
    • CNA_550_550_02.jpg
    • IPROS54288312146824379512.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 補強土壁「アデムウォール工法」 製品画像

    補強土壁「アデムウォール工法」

    独自の二重壁構造が、供用後における壁面の変形を抑制する「アデムウォール…

    ○「NETIS登録:KK-020061-V」 ジオテキスタイル補強土壁「アデムウォール工法」 アデムウォール工法はNETIS(新技術情報提供システム)による活用効果評価で高評価となり、「準推奨技術」に選定されました。 アデムウォール工法は、アデムを配置して補強した盛土(補強盛土体)と薄型で軽量かつ、自立性の高いコンクリートパネル(壁面材)の間に、変形を吸収する空間を設けて施工する「二重壁構...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 工法「ローラースライドS工法」 製品画像

    工法「ローラースライドS工法」

    作業帯の狭い場所にも最適!安心して作業が可能!「ローラースライドS工法…

    ローラースライドS工法とは、“コロ”の原理を利用した機具を用いて据付する工法です。 ○クレーン車が使用できない現場に最適です。 ○作業帯の狭い場所でも、安心して作業ができます。 ○交通量の多い幹線道路下でも作業が可能です。 ○経済性を追求したスピーディな施工ができます。 ○どのような路線にも施工ができます。...○ローラースライドS工法は、クレーン車が使用できない現場や、作業帯の狭い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 道路拡幅工法「ロードプラス」 製品画像

    道路拡幅工法「ロードプラス」

    「NETIS登録:SK-100002-VE」車同士の擦違い困難な道路を…

    ○ 山間部など道路狭小部における1.75m程度の小規模な道路拡幅を目的とした簡易張出式道路拡幅工法。 ○ 道路拡幅工法「ロードプラス」は、高炉スラグ微粉末を使用した低炭素なコンクリート製品です。...○ 張出構造のため、山側地山の掘削が不要で、河川・水路などの谷側への影響を極力低減できます。 ○ プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が低減できるほか、工期の短縮が図れます。 ○ 既存擁壁...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 地山補強土工法「PAN WALL工法」 製品画像

    地山補強土工法「PAN WALL工法」

    逆巻き施工により、切土のり面で有利性を発揮する地山補強土工法「PAN …

    ○「NETIS登録:CB-980093-V」地山補強土「PANWALL工法」 PANWALL(パンウォール)工法とは、急勾配斜面安定工法、地山補強土工法の理論に基く工法です。 補強土工法の表面保護として、プレキャストコンクリート板を使用して、急勾配(1~5分)化により自然法面を可能な限り残し、逆巻き施工を基本とした安全性の高い工法です。 注.弊社(高見澤)におけるPAN WALL工法...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 斜角大型ボックスカルバート「FAボックス」 製品画像

    斜角大型ボックスカルバート「FAボックス」

    スラブを組合せて施工性と経済性が増した大型ボックスカルバート「FAボッ…

    FAボックスは、3分割されたプレキャスト部材と現場打ちコンクリートを併用した、大断面ボックスを構築する工法です。 ○製品の構成がスラブの組み合わせであるため製造コストが安価です! ○頂版、側壁を分離構造(セグメント化)とすることで、斜角を有する現場への標準対応も可能となりました。 ○連結は、ループ接ぎ手を用いて現場打ちコンクリートで一体化するため施工が容易です! ...FAボックスは、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 大型積みブロック「エコボックス」 製品画像

    大型積みブロック「エコボックス」

    箱型形状の大型積みブロック「エコボックス」!控長は最大3.0m!

    エコボックスは、箱型の部材を積み上げ隣接部に胴込コンクリートを打設することにより、強固に一体化された擁壁です。 ○ブロックの組み合わせにより擁壁高さを任意に選べます。 ○重力式、もたれ式、緑化型の擁壁が構築できます。 ○階段積みにすることで中木程度の植栽が可能になります。 ○「NETIS登録:TH-990073-VE(旧番号)」大型積みブロック「エコボックス」...○経済的  控え長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 上下分割型「大型ボックスカルバート」 製品画像

    上下分割型「大型ボックスカルバート」

    上下のピースを現地で組み合わせ、3m以上の断面でも形成が可能な「大型ボ…

    ○ 上下のピースを分割して製作・運搬し、現地で組み合わせる方式の大型ボックスカルバートです。 ○従来の現場打ち工法等に比べ、足場での高所作業が少なく、安全・安心に施工ができます。 ○ 上下分割型「大型ボックスカルバート」は、高炉スラグ微粉末を使用した低炭素なコンクリート製品です。...○場所打ちのボックスカルバートに比べ大幅な工期短縮が可能になります。 ○現場ごとに異なる様々な条件にも常に最...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR