• 水路補修改修工法研究会 企業イメージ

    水路補修改修工法研究会 事務局

    既設水路を複合工法(表面含浸+無機系被覆)により補修し、新設時の美観と…

    ●私たちは水路補修および改修工事を長年経験し、無機質の材料にこだわり続けてきました。それは無機質の材料が、コンクリートの補修に対して最も環境負荷が小さいものだと考えるからです。 コンクリートの劣化した部分を改質し、そして元来の美観と耐久性に近づけるCSモルタル工法(特許第4664949号)。この工法はコンクリートの表面を目新しい素材で塗ったり貼ったりする工法ではありません。そのため見た目は地味で…

    • その他建設業
    • 岡山県 岡山市北区
  • 株式会社ESP 企業イメージ

    株式会社ESP

    石積石垣補修・石積石垣補強は株式会社ESPのトースイCON充填工法に!

    株式会社ESPは、広島県広島市にある、石積石垣補修・補強や護岸補修補強などを行っている会社です。「トースイCON充填工法」を用いて、景観形成を維持しつつ、既設構造物の保全・維持を目的とし行っております。その他、橋梁現況調査(橋梁点検)業務や地中レーダー探査などの事業も取り扱っております。「トースイCON充填工法」での補修・補強は当社にご相談ください。

    • その他建設業
    • 広島県 広島市佐伯区
  • 株式会社アストン 企業イメージ

    株式会社アストン

    コンクリート構造物の躯体防水・表面保護・ひび割れ補修・打継ぎ部処理・止…

    株式会社アストンは、CS-21シリーズ製品の開発・製造会社 ■CS-21シリーズ製品の基となった『CS-21』は、開発当初(1993年)、漏水補修工事おける注入止水材でしたが、その後、塗布材としても適用され、現在では、コンクリート構造物の表面保護、躯体防水、打継ぎ部処理、ひび割れ補修等に用途が拡大 ■用途の拡大と共に、各工法に対応した新たなシリーズ製品や補助剤を開発・製品化 ■目的の効果を発揮させ…

    • 建材・資材・什器メーカー
    • 岡山県 岡山市北区
  • サン・ロード株式会社 企業イメージ

    サン・ロード株式会社

    良い環境を創造する

    サン・ロードは太陽への道 恒久的に光り輝くいつも一番積極的で明るくあたたかい道 そんな願いをこめて昭和53年にスタートしました。 交通安全施設業から法面保護工事業、建物土木構造物補修補強業へ 今 世界中の人々が物質文明のおろそかに気づき精神文明に戻ろうとしています。 そのような時、私達も大切な財産である建設構造物を破壊することなく、環境にやさしい工法で補修・補強して半永久的に保全…

    • その他建設業
    • 山口県 山口市
  • 株式会社ニッコン 企業イメージ

    株式会社ニッコン

    コンクリート二次製品製造・販売及び土木資材は株式会社ニッコンにお任せく…

    株式会社ニッコンは、土木工事の設計業務における製品、工法の選択にあたり、様々な角度から比較検討し、現場に最適なご提案をさせていただきます。 高度成長期に構築されたコンクリートの構造物が50年近くたち老朽化し、その補修が全国で問題になっています。 トンネルや橋のような大型の構造物だけでなく、身近な街中にある側溝も例外ではありません。 ニッコンでは、老朽化した現場打ち側溝の下部はそのままに、上部…

    • ゼネコン・サブコン
    • 鳥取県 米子市
1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg