八千代マイクロサイエンス 株式会社 【排水処理】水澄まいる(アルカリ型)を上手に使うポイント

ポイントを押さえればより簡単にアルカリ廃水を処理できます

コンクリートノロ、道具の洗い水等強アルカリ性に振れた排水を1剤で処理できる水澄まいるアルカリ型の使用ポイントをこれまでの経験を踏まえながらご説明します。

ポイント 1
・よく攪拌する事
 粉体の凝集剤は良く攪拌する事によって最も効果を発揮します。
 攪拌には処理目的水の量に応じてお薦めする方法が異なりますのでご注意ください。
   手動処理・・・攪拌機 ノッチタンク処理・・・水中ポンプ

ポイント 2
・添加し過ぎにご注意ください。
 水澄まいるアルカリ型は1剤にて中和と凝集ができますが、添加し過ぎると処理水 が酸性になってしまうのでpH値をご確認いただきながらの添加をお願いしております。
 ※添加量の目安をご参照ください。
 ※pHの確認はpH計やpH試験紙で行います。

ポイント 3
・水分量が少ない場合は希釈をお願いします。
 対象水の水分が少ない場合(汚れが多くドロドロしているなど)は処理が進まない場合がございますので、水で希釈し十分な水分量の確保をお願いいたします。

これらのポイントを注意するとよりうまく処理する事ができます。

基本情報【排水処理】水澄まいる(アルカリ型)を上手に使うポイント

※ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

カタログ【排水処理】水澄まいる(アルカリ型)を上手に使うポイント

取扱企業【排水処理】水澄まいる(アルカリ型)を上手に使うポイント

logo.jpg

八千代マイクロサイエンス 株式会社

・ダイヤモンド工具(商品名:ブリエムール)の研究開発・製造・販売 ・酸化セリウム研磨材(商品名:ミレーク・三井金属鉱業(株)製)の販売  (研究開発センターで研磨材の最終品質検査を実施) ・ダイヤモンドペレット(商品名:MIDIA・三井研削砥石(株)製)の販売 ・研磨パッド((株)FILWEL製)の販売 ・その他研削・研磨に関する副資材等の開発・製造・販売 ・凝集剤(商品名:オイルフロック、水澄まいる・スバル興業(株)製)の販売

【排水処理】水澄まいる(アルカリ型)を上手に使うポイントへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

八千代マイクロサイエンス 株式会社

【排水処理】水澄まいる(アルカリ型)を上手に使うポイント が登録されているカテゴリ