パナソニック ライティングデバイス株式会社 6月5日 は空気の日!パナソニックのセンサーで空気の見える化を!

大気環境を見える化。屋内の空気質の変化をリアルタイムで出力し、お客様のソリューションにご活用頂けます ※サンプル相談可

6月5日は国連が制定した「世界環境デー」です。これにちなんで空気をまつる「空気神社」がある山形県朝日町では、生物にとってなくてはならない空気に感謝する心を育む目的で「空気の日」を町の条例で1992年に制定しました。
私たちの吸う空気中には『PM2.5』などの微粒子が含まれており、健康被害などを懸念する声が聞かれます。

パナソニックでは一般的にホコリセンサー、ダストセンサーとも呼ばれている『PM2.5センサー』を販売しており、目では見ることができないPM2.5を、センサーで検出。

検出できる大きさは粒径0.3~10μmで大きさ別に粒子をカウントできます。
また、高精度・濃度換算アルゴリズムで質量濃度を数値出力(単位:μg/m3)し、
IAQ(室内空気質)やAQI(大気質指数)の”見える化”が可能です。

ファンモータを内蔵しているため風路設計を削減。それにより、設置する際の設計に自由度が加わりました!
空気清浄機やエアコンの空気清浄機能の見える化や、
HEMS(ホームエネルギーマネージメントシステム)分野などの空気環境モニタリングにご利用いただけます。

基本情報6月5日 は空気の日!パナソニックのセンサーで空気の見える化を!

【レーザー式センサーの特長】
■37×37×12mmの小型化を実現
■低濃度から高濃度(1,000μg/m3)まで高精度(±10%)に測定
■トラッキング防止構造でセンサー内部の汚れを抑制
■電子部品をモニタリングし電気制御で最適化
■長寿命、かつ寿命後半まで精度を維持

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途展開】
■空気清浄機の空気清浄機能の“見える化”
■エアコンの空気清浄機能の“見える化”
■HEMS(ホームエネルギーマネージメントシステム)分野での空気環境モニタリング
■BEMS(ビルエネルギーマネージメントシステム)分野での空気環境モニタリング

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ6月5日 は空気の日!パナソニックのセンサーで空気の見える化を!

取扱企業6月5日 は空気の日!パナソニックのセンサーで空気の見える化を!

キャプチャ.jpg

パナソニック ライティングデバイス株式会社

1)電球、蛍光灯、高輝度放電灯などの照明用光源の開発、製造、販売 2)プロジェクター用光源・システム、フィラメント、電極等の照明用デバイスの開発、製造、販売 3)タングステン等の金属・ガラス材料、及び照明関連技術を応用した非照明用デバイスの開発、製造、販売 4)内蔵ストロボユニット、TOFカメラ、各種センサー等の光学応用デバイスの開発、製造、販売 5)電気機械器具の販売

6月5日 は空気の日!パナソニックのセンサーで空気の見える化を!へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

パナソニック ライティングデバイス株式会社

6月5日 は空気の日!パナソニックのセンサーで空気の見える化を! が登録されているカテゴリ