株式会社IP-RoBo 【コラム】TM-RoBoの機能紹介 称呼検索-3

称呼検索の具体的な使用方法!入力画面や結果一覧など、実際の画面を用いて説明

前回は、「称呼検索の基本的なしくみ」についてご紹介させていただきました。
今回は、称呼検索の具体的な使用方法を実際の検索画面を用いて
ご説明したいと思います。

まず初めに、称呼検索の入力画面が表示されるため、調査したい商標の
称呼を一番上に入力した上で、「類似群コード」「区分コード」を指定します。

「類似群コード」や「区分コード」は、両方を重複して指定することも、
どちらかだけ指定することも、両方とも指定しないこともそれぞれ複数指定
することも、いずれも自由に行うことができます。

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報【コラム】TM-RoBoの機能紹介 称呼検索-3

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ【コラム】TM-RoBoの機能紹介 称呼検索-3

取扱企業【コラム】TM-RoBoの機能紹介 称呼検索-3

ロゴ.png

株式会社IP-RoBo

■コンサルティング事業(知的財産に関わるコンサルティング全般) ■Webサービス事業(知的財産に関わるインターネット情報サービス) ■ソフトウェア開発事業(知的財産に関わるソフトウェアの設計、開発)

【コラム】TM-RoBoの機能紹介 称呼検索-3へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社IP-RoBo

【コラム】TM-RoBoの機能紹介 称呼検索-3 が登録されているカテゴリ