トロテック・レーザー・ジャパン株式会社 【工業高等学校/導入事例】ロボットパーツ製作にレーザー活用

”競技用ロボットのパーツ製作”や”教材用部品の切出し”などで使用!レーザー加工機の導入事例

京都市伏見区に所在する京都工学院高等学校様では、2013年から当社の
レーザー加工機「Speedy 300」を導入し、モックアップ、ラピッドプロト
タイピング、PBL学習、教材部品に活用しています。

トロテックのレーザー加工機は、デジタルモックアップからラピッドプロトタイピングまでの一連の操作がシームレスであり、
煩雑な専門的操作を必要としません。
これは技術者の卵を育てている教育現場において「だれもが使える道具」という有利な状況を作りだしています。

アクリル板加工における仕上がりの良さは秀逸で、排気システムも
しっかりしており、木製合板や厚紙の加工もできる点も助かります。
とのお声をいただいております。

【導入の決め手】
■アクリル板加工における仕上がりの良さが秀逸
■排気システムもしっかりしている
■少しのレクチャーで、生徒がレーザー加工機を使いこなしている

※下記よりPDFダウンロードまたは関連リンクをクリックで詳しくご覧いただけます。お問い合わせもお待ちしております。

基本情報【工業高等学校/導入事例】ロボットパーツ製作にレーザー活用

【導入機種】
Speedy 300【 CO2】
・加工エリア: W726 x D432 mm
・レーザー出力:CO2 60W
・最大加工速度(mm/秒):3、550
・最大加速度:5G

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ【工業高等学校/導入事例】ロボットパーツ製作にレーザー活用

取扱企業【工業高等学校/導入事例】ロボットパーツ製作にレーザー活用

collage speedy.jpg

トロテック・レーザー・ジャパン株式会社 本社

Trotec社レーザー加工機の輸入・販売、テクニカルサービス、保守メンテナンス

【工業高等学校/導入事例】ロボットパーツ製作にレーザー活用へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

トロテック・レーザー・ジャパン株式会社 本社

【工業高等学校/導入事例】ロボットパーツ製作にレーザー活用 が登録されているカテゴリ