株式会社イメージワン 『PIX4Dcatch』独自マニュアル (2023年1月改定版)
- 最終更新日:2023/01/11
- 印刷用ページ
Pix4D社が開発している無料アプリ「PIX4Dcatch」の独自解説資料を大幅リニューアルをして『無料』にて公開中!
『PIX4Dcatch』とはPix4D社が無償提供するアプリであり、ドローンを使わずにSfM処理をするために必要な写真撮影が行え、撮影した写真やLiDARの深度データ(対応機種のみ)を用いてPIX4DmaticやPIX4Dcloud等で画像処理を行います(他のSfMソフトウェアでも画像処理は可能ですが処理機能に制限がございます)。
この度、『PIX4Dcatch』のオリジナル操作ガイドとして当社が独自に作成した小冊子の内容を大幅に見直し『PIX4DCatch 独自マニュアル』としてリニュアルを行い、無料でプレゼントしております。
「ソフトウェア概要」をはじめ、「使用方法」や「LiDAR情報を用いた
3Dモデルについて」などを掲載しております。
ご使用いただくお客様向けに丁寧に解説をしておりますので、是非ご一読ください。
【掲載内容】
■ソフトウェア概要
■対応機種
■処理フローチャート
■使用方法
■LiDAR情報を用いた3Dモデルについて
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画『PIX4Dcatch』独自マニュアル (2023年1月改定版)
基本情報『PIX4Dcatch』独自マニュアル (2023年1月改定版)
※詳しくはPDF資料をご覧願います。また本ソフトウェアに関するより詳しい質問につきましては、Pix4D社の公式ホームページにFAQサイトがございますので、こちらも併せてご利用ください。
【Pix4D社HP】
https://support.pix4d.com/hc/ja/articles/360043331092-Pix4Dcatch-%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F
価格情報 | 無料配布 |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
型番・ブランド名 | PIX4Dcatch |
用途/実績例 | 【概要】 PIX4Dcatchは、スマートフォンやタブレットで撮影した画像をPIX4DmaticやPIX4Dcloud等と連携して三次元データを作成するための無料アプリとなっております。 【主な用途】 ■小規模土工の現場 ■ドローンが飛行出来ない現場 ■ドローンでは撮影が困難な場所の補完計測 |
カタログ『PIX4Dcatch』独自マニュアル (2023年1月改定版)
取扱企業『PIX4Dcatch』独自マニュアル (2023年1月改定版)
『PIX4Dcatch』独自マニュアル (2023年1月改定版)へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。