株式会社矢野経済研究所 Yano E plus 2021年7月

定期刊行物「Yano E plus」の 2021年7月号です。

Yano E plus 2021年7月号(No.160)

◆次世代量子技術シリーズ(3)~量子センシング~
~量子特性を制御・操作・観測する量子要素技術と、
 周囲環境から受けた影響を感知する技術が対象、早期実現が期待~
◆スマートセンシングシリーズ(6)
 プリンテッドセンサー関連市場5.グラフェンセンサー編(2)
~今後は伸縮性配線材や有機センサーに使う一部の導電性高分子の
 需要が増大するが、グラフェンセンサーも様々な種類が登場~
◆日本の環境対策車の動向と今後の展望(1)
~2030年にかけて日本の自動車市場でもMaaSが構造変化のトリガーとなる~
◆ナロー/ゼロギャップ物質の技術動向
~高感度磁気センサーなどとして用いられるゼロギャップ物質のグラフェンは並外れた特性ゆえ多くの研究者を魅了~
◆リチウムイオン電池主要4部材世界市場
~電動車大衆化へ、転換期の序章
 見据えるべき「サスティナブル」という新たな競争軸~

資料体裁:B5判約100~130ページ 発刊頻度:月1回発刊(年12回)
販売価格(1ヵ年):106,857円(税込)  本体価格 97,142円

基本情報Yano E plus 2021年7月

定期刊行物「Yano E plus」(ヤノイープラス)は、エレクトロニクスを中心に、産業の川上から川下まで、すなわち素材・部材から部品・モジュール、機械・製造装置、アプリケーションに至るまで、成長製品、注目製品の最新市場動向、ならびに注目企業や参入企業の事業動向を多角的かつタイムリーにレポートいたします。

資料体裁:B5判約100~130ページ 発刊頻度:月1回発刊(年12回)
販売価格(1ヵ年):106,857円(税込)  本体価格 97,142円

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 詳細はお問い合わせください

カタログYano E plus 2021年7月

取扱企業Yano E plus 2021年7月

yri_logo_blue.jpg

株式会社矢野経済研究所

●市場調査資料 ●受託調査/コンサルティング ●マルチクライアント調査 ●会員制ビジネスライブラリ(YDB)

Yano E plus 2021年7月へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社矢野経済研究所

Yano E plus 2021年7月 が登録されているカテゴリ