株式会社ヤマチコーポレーション 【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』

ジャパン漆喰の製造元を訪ね、時代を超えた、技術と知恵を引き継がれた製造過程をご紹介

石灰・糊・すさの100%天然素材で江戸時代から独自の技術が育まれてきた漆喰。漆喰の変わらない製法と変化するアイデア。現代に伝えてきた技術と文化を生かしながら、MYKEブランドの「JAPAN漆喰」は現代建築に合わせて別注をかけた商品です。製造を担う栃木県の製造会社に、石灰石の採掘から製造、製造に至るまでの研究について、お話を伺いました。前編は採掘から石灰を釜で焼く工程までをご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャパン漆喰は、約2億5千年前の海中のサンゴなどが堆積してできた日本国内でも有数の良質な石灰石の地層があります。古くからその土地の特長を生かした漆喰の製造がはじまりました。創業当時は建築用の漆喰を江戸へ販売することが多かったそうです。飛鳥時代には確立していたと考えられている日本の漆喰。白壁で美しく、防火・防湿性や丈夫さに優れていることから神社仏閣、城郭などで広く多用され、現在では東京駅など日本の主要な建築物に使用されている日本を代表する建材です。

基本情報【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』

<ジャパン漆喰>製品概要

種類:内装仕上塗材
成分:石灰・つのまた糊・麻スサ
内容量:25kg/缶
標準塗り厚:2mm〜3mm
標準散布面積:約10m²/缶
標準塗り付け量:2.5kg/m²

価格情報 目安設計価格 ¥4,500 〜 ¥5,000 / m²

※材工の場合の目安価格となります。
※当社は材料のみの販売となります。
※塗り方のパターンによって価格は変動いたします
価格帯 1万円 ~ 10万円
納期 お問い合わせください
用途/実績例 新築、リフォーム、リノベーションなど、内装に幅広くお使いいただけます。

詳細情報【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』

漆喰の原材料の一つ、石灰石は日本で唯一自給可能な天然資源と言われています。ここでは自社鉱山から石灰岩を採掘。採掘作業は石灰製造の基盤、高い品質の石灰を出荷することは品質の高い漆喰の製造につながります。

採掘された石灰石を窯で焼く「焼成」という次の工程に移ります。漆喰に使用する石灰は「塩焼き」と呼ばれる伝統的な製法でつくられています。炉の中に石灰石とコークス、そして少量の塩を入れて3-4日加熱しつづけることで生石灰の結晶が成長、また石灰石の不純物が揮発することで、より丈夫でより白い漆喰のもととなる高品質な石灰がつくられます。

「塩焼き」で石灰を焼成するのは現在、全国でも数社。職人たちの強い意志により、江戸時代から続く製法が引き継がれています。

カタログ【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』

取扱企業【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』

株式会社ヤマチコーポレーション

■建材卸売業 ・国内外問わず建築用の建築資材の販売業務 ・オリジナル建材ブランド「MYKE(マイク)」の開発、運営 ■グループ会社 山地ユナイテッド株式会社(グループ統括会社) 株式会社ジョンソンホームズ(住宅建築、リフォーム、インテリアショップ) 株式会社アンカー(総合イベント設営) 株式会社ヤマチ工芸社(家具製造事業) 株式会社沼田椅子製作所(家具製造小売業) ■関連会社 ヤマチ産業株式会社(ホテル経営事業) 株式会社ニシモク(家具製造事業)

【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ヤマチコーポレーション