永和工芸株式会社 金属焼付塗装.com@金属塗装の永和

3つのラインと塗装前処理設備で製品のサイズ、数量、塗装仕様に柔軟に対応

私たちの塗装工場には、3つの仕組みがあります。
お客さまのご要望に、きめ細かく対応したい
そんな想いから、おおよそ50年をかけて整えてきた仕組みです。

(1)単品・小ロットを塗装する仕組み
(2)量産塗装する仕組み
(3)試験塗装する仕組み

現在、私どもには、大きく3形態の塗装設備が完備されていますので、
1個あるいは1台から、10000個あるいは10000台までの塗装が可能です。
ただし、「大きさ」、「形状」、「重さ」には制限があります。

まずは当社HPをご覧下さい。

御社ご指定の塗装仕様をはじめ、品質、性能、予算(コスト)など、御社のご要望に応じて、最適な「焼付塗装」の仕様をご提案します。

材料費を抑えることで、合理化できるケースと、 材料のグレードを上げることで、工程を短縮し、合理化できるケースなど考えられることは多岐にわたります。ぜひ、ご相談ください。

基本情報金属焼付塗装.com@金属塗装の永和

少量の塗料でも調色できますので小ロットの製品でも対応可能です。

メラミン・アルキド樹脂・・・一般工業塗装で最も使用される塗料です。主に、屋内で使用される製品に使われます。
アクリル樹脂・・・アクリルもメラミン同様一般工業で幅広く使用されています。耐候性が良く屋外での用途に使用されます。メラミン塗料に比べると高価になります。
ポリウレタン樹脂・・・耐候性、耐水性、耐汚染性、耐薬品性とも高い塗装性能を出すことができます。塗料はアクリル塗料よりも高くなります。
エポキシ樹脂・・・付着力、防錆力、耐薬品性が良好で下塗りに使用したりします。
フッ素樹脂・・・20年といわれる超耐候性(耐久性)を持ち他の塗膜性能も非常に良好です。塗料は非常に高価でですが、長い耐用年数が求められるところでは、反対に低コストになることもあります。

また、耐熱や抗菌のような機能性を付与できる塗装もあります。このような機能は出せないのか等のご要望があればお気軽にご相談下さい。

メタリック、サテン調等の模様系の塗装でも小ロットから幅広く対応可能です。



価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
※それぞれの加工条件によって変動します。お気軽にお問合せ下さい。
用途/実績例 ・様々な業種業界の製品に対する焼付け塗装の実績があります
建築金物
車両関係部品(2輪関係部品)
産業機械部品
インテリア関係部品
エクステリア関係部品
キッチン関係部品
介護関係部品
屋外(屋内)用制御箱

取扱企業金属焼付塗装.com@金属塗装の永和

2012-04-06 13.22.01.jpg

永和工芸株式会社

金属塗装(紛体塗装、溶剤焼付け塗装、常温乾燥塗装)を中心に、前工程となるリン酸亜鉛処理、クロム酸処理、亜鉛メッキ、塗膜はがしに対応しています。これらの工程は亜鉛メッキ→リン酸亜鉛処理→紛体塗装のような1貫処理から、それぞれ単独での処理もお受けしています。 対応できる金属素材は鉄、ステンレス、亜鉛メッキ鋼板、アルミ板、アルミダイカスト、亜鉛ダイカストを中心に真鍮等他の素材でも対応します。

金属焼付塗装.com@金属塗装の永和へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

永和工芸株式会社

金属焼付塗装.com@金属塗装の永和 が登録されているカテゴリ