電子帳簿保存法の要件緩和まで5か月!紙文書のデジタル化に乗り遅れないための仕組みづくり

最終更新日:2021-07-01 10:49:16.0

株式会社システムインテグレータ ロゴ

株式会社システムインテグレータ

令和3年度の税制改正により電子帳簿保存法の法令要件が大幅に緩和され、令和4年(2022年)1月に施行されることになりました。この規制緩和に伴い、今まで以上に多くの企業が紙文書のデジタル化に取り組まれることが想定されます。しかし、紙文書のデジタル化と一口に言っても、

「どの書類や帳簿をデジタル化する必要があるのか?」
「規制緩和で企業にはどんなメリットがあるのか?」
「電子帳簿保存法を実現するには結局何が必要なのか?」

など、電子帳簿保存法の基礎知識や、法の適用を受けるための要件が分からない、、、と不安に思っている方も少なくないでしょう。

本セミナーでは、「帳簿」「書類」「スキャナ」「電子取引」といった電子保存の取り決めごとに焦点を当て、紙文書のデジタル化によるバックオフィス業務改革の実現方法について、具体的な取り組み事例や製品紹介を交えてご説明します。

開催日時 2021年08月03日(火)
14:00 ~ 15:00
参加費 無料

取扱会社

株式会社システムインテグレータ

■EC事業(ECサイト構築)  ・コンサルティング  ・パッケージ販売、保守  ・パッケージカスタマイズ  ・運用サービス ■OB事業(開発支援ツール)  ・パッケージ販売、保守  ・研修 ■PM事業(総合プロジェクト管理)  ・クラウド(SaaS)  ・コンサルティング  ・パッケージ販売、保守  ・パッケージカスタマイズ  ・運用サービス ■ERP事業(基幹業務システム)  ・コンサルティング  ・パッケージ販売  ・パッケージカスタマイズ  ・運用サービス ■AISIA事業(人工知能サービス)  ・コンサルティング  ・パッケージ販売、保守  ・パッケージカスタマイズ  ・運用サービス

電子帳簿保存法の要件緩和まで5か月!紙文書のデジタル化に乗り遅れないための仕組みづくりへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社システムインテグレータ

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例