株式会社IDAJ ロゴ株式会社IDAJ

最終更新日:2019-02-18 16:49:04.0

  • その他・お知らせ
  •  

掲載開始日:2019-03-07 00:00:00.0

【はじめての流体解析】流体解析を構成する要素(その3)

【はじめての流体解析】流体解析を構成する要素(その3)

  • 【はじめての流体解析】流体解析を構成する要素(その3)

流体解析は、流れだけでなく、熱も扱うことができます。
流体内部での熱伝導はもちろんですが、固体内部にもメッシュ作成することで
固体内部の熱伝導計算を行なうことが可能です。

また、流体と固体間の熱伝達も求めることや、固体の発熱で温められた空気が
上昇していくような自然対流を扱うことも可能です。

さらに、燃焼炉などで重要になるガス輻射についても考慮することが可能です。

一般的な壁面間での熱輻射以外に、2物体間にある媒体を電磁波が通過する際にも、
熱の吸収や散乱による熱エネルギーの放出が起こっている現象を特にガス輻射といいます。

その他、太陽輻射を考慮することによって、ある角度で太陽が当たっている場合の
室内温度分布を求めるといった解析が可能です。

流体解析・構造解析・最適化など、CAEに関することは
下記リンクよりご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

取扱会社

株式会社IDAJ

■プロダクトの販売および技術サポート ・単独として魅力的でかつ将来性のある分野に属するプロダクト ・何らかの形で既存のプロダクトと連成・連結でき、お客様の問題に対してより良いソリューションを提供するプラットフォーム ・多分野間の連成・連結のためのプロダクト ・デジタルシステムに、シームレスにインテグレートするための必要な機能を有するプロダクト ・様々な解析技術やプロセス、データ群を複合的に活用できる環境:シミュレーション・プロセス・データ・マネジメント(SPDM)が実現できる ■エンジニアリングコンサルティング プロダクトの販売と共にエンジニアリングコンサルティングにも注力。様々な問題解決に必要なプロダクトの利用技術の移転、精度向上及び高速化のための物理モデル開発と組み込み、また、お客様の設計開発業務のプロセス改善と短縮のご提案といったコンサルティングサービスをご提供。 ■MBD・CAEを中心とするシステム構築と開発 長年蓄積してきた解析技術とノウハウ、お客様の課題に対する幅広い知識、様々なプロダクトを使いこなす経験とアクセス環境、これらとシステム開発の経験を統合した設計プロセスのご提案。

【はじめての流体解析】流体解析を構成する要素(その3)へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社IDAJ

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例