中央ビルト工業株式会社 ロゴ中央ビルト工業株式会社

最終更新日:2023-05-02 11:33:41.0

  • その他・お知らせ
  •  

掲載開始日:2023-05-02 00:00:00.0

足場コラム | 足場の層間ネットとは?特徴や設置基準も解説

設立70年を超える老舗仮設機材メーカーが発信する「足場コラム」

中央ビルト工業では足場に関する正しい知識・情報を発信し、建設現場の安全や効率化に貢献します。

知識の再確認や自己研鑽、社内教育などにご利用ください。


<足場の層間ネットとは?特徴や設置基準も解説>

建築現場の高所作業で大切なのが、落下防止対策です。作業者はもちろん、道具や材料などの落下も防止しなければなりません。

そのため、高所作業の足場には国の法律で落下防止対策が決められています。今回は落下防止対策の中でも、物の落下防止措置である層間ネットについて説明します。


続きは下記からご覧ください。

関連リンク

関連製品

足場コラム | 許容積載荷重と最大積載荷重の違いを詳しく解説

足場コラム | 許容積載荷重と最大積載荷重の違いを詳しく解説 製品画像

【レポート進呈中】許容積載荷重と最大積載荷重は、同じ荷重でも意味が違うため、区別して知っておくことが重要です。 2023/6/2

高所作業を安全に行うために、足場を正しく使用することが重要です。建設現場の足場は、労働安全衛生法で定められている基準を順守しなければなりません。 労働安全衛生法で定められている基準とは、足場の構造や落下対策などです。特に重要なのが、組んだ足場の最大積載荷重を守ること。最大積載荷重を超えるような使い方をすると、足場の崩落をまねきかねません。そのため事業者は、作業者に足場の最大積載荷重を周知させ…

関連カタログ

取扱会社

中央ビルト工業株式会社

○土木・建築用仮設機材の製造・販売ならびに賃貸 ○各種省力化型枠工法の設計・施工ならびに関連部材の製造・販売及び賃貸 ○住宅用鉄骨部材の加工および販売

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例