株式会社Wave Technology ロゴ

株式会社Wave Technology

      • 【資料】しるとくレポNo.108#電子機器と部屋の換気方針(2) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.108#電子機器と部屋の換気方針(2)

        電子機器の密閉筐体内部にファンを置いたときの風の流れを流体シミュレーション結果でご説明!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 扇風機やファンで空間内部に空気を流す際、局所的に風を当てたい、あるいは 空間全体に風を流したい等の目的があると思います。 しかし、ファンの…

      • 【資料】しるとくレポNo.107#電子機器と部屋の換気方針(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.107#電子機器と部屋の換気方針(1)

        流体解析モデルのイメージや窓を開けた時の風速分布(解析結果)など図を用いてご紹介!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ WTIでは熱設計サービスとして、部品温度の予測や放熱対策を提案しており、 放熱対策のなかで換気は効果的な対策の1つです。 昨今の生活におい…

      • 【資料】しるとくレポNo.106#原理検証のご紹介 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.106#原理検証のご紹介

        一部機能のみを抜き出して意図した動作をするか確認!簡単な事例をご紹介します。

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ WTIではお客様のご要望に合わせて設計開発を行っておりますが、今回は 原理検証についてお話しします。 ここでの原理検証とは本格的な製品設計…

      • 【資料】しるとくレポNo.105#オーディオ回路にセラコンはNG 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.105#オーディオ回路にセラコンはNG

        適材適所で部品を選定することが大切!設計経験を十分に積んだエンジニアがサービスを提供!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 最近、モバイル機器の普及と共にセラミックコンデンサの小型化と大容量化は 目覚ましい進歩を遂げています。セラミックコンデンサですが、使用するに …

      • 【資料】しるとくレポNo.104#カスタム計測サービスのご紹介 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.104#カスタム計測サービスのご紹介

        自動で測定・判定を行うため作業者の負担も抑えることができるとご好評です!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当社では、カスタム計測サービスとして、お客様のご要望にあわせた試験環境の 構築をご提案しています。半導体などの一般的な評価だけでなく、高感度測定…

      • 【資料】しるとくレポNo.103#CAN FD通信をやってみた! 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.103#CAN FD通信をやってみた!

        最小限必要な設定を行えば、案外簡単に通信可能!色々な設定で通信できることを確認しました

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ CAN FD(CAN with Flexible Data Rate)とは、 CAN(Classic CAN: Controller Area Ne…

      • 【資料】しるとくレポNo.102#今見ている波形は本当に正しい? 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.102#今見ている波形は本当に正しい?

        "何を測定するのか?" "使用している機器の性能は適切であるのか?"をよく吟味することが必要!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ みなさんが信号波形を観測する際、多くの場合はオシロスコープを 使用されると思います。 今日はそのオシロスコープで見ている波形は本当に正しいのか…

      • 【資料】しるとくレポNo.101#Spiceシミュレーション2 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.101#Spiceシミュレーション2

        シミュレーションは使用するモデルの精度で結果が大きく変わる!図やグラフを用い解説!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 前回は元となるPWM信号まで作りましたので、今回は実際の動作に 必要なデッドタイムの追加と、作成した信号でインバータ回路を ドライブしてみたいと思…

      • 【資料】しるとくレポNo.100#Spiceシミュレーション1 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.100#Spiceシミュレーション1

        シンプルなインバータのFETをドライブする素子をビヘイビアで作る!順を追ってご説明します

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ Spiceシミュレーションはメーカーが提供するモデルや、実測して抽出した モデルを使用することが普通ですが、規模が大きくなりすぎて解析速度が 遅か…

      • 【資料】しるとくレポNo.99#SiCのMOSFETについて 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.99#SiCのMOSFETについて

        MOSFETの性能はFoMといわれる性能指数で比較!メーカによって測定条件が違います

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ SiC MOSFETはSiと比べても高い耐圧を持ちながら、抵抗も小さいという 特長を持っています。 この特長を活かして、高耐圧のIGBTをSi…

      • 【資料】しるとくレポNo.98#パワコンの機能 電圧検出(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.98#パワコンの機能 電圧検出(1)

        回路機能の動作確認や部品定格の確認など様々!パワコンの評価は回路に関する評価も含まれます

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回はパワコンの機能で重要な役割を担っている電圧検出回路について、 お話しさせていただきます。 パワコンの評価には、回路に関する評価も含ま…

      • 【資料】しるとくレポNo.97#5G概要と高周波増幅器について 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.97#5G概要と高周波増幅器について

        第5世代(5th Generation)の移動体通信システム!特長や5G用の高周波増幅器をご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は、通信規格の一つである、「5G」と「高周波増幅器」について お話ししたいと思います。 「5Gとは」をはじめ「5Gの特長」や、「5G用…

      • 【資料】しるとくレポNo.96#免許の申請や届出が不要な微弱無線 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.96#免許の申請や届出が不要な微弱無線

        免許の申請や届出は必要ありません!無線設備試買テストについてもご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は微弱無線(びじゃくむせん)についてお話しします。 微弱無線は、著しく微弱な電波しか発しない無線なので、用途や送信時間に 制限は無く免…

      • 【資料】しるとくレポNo.95#ノイズ対策に有効な部品 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.95#ノイズ対策に有効な部品

        パワコンの評価の中でもノイズ対策に関する内容についてお話しします!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 現在の業務は、「パワーコンディショナ(以下、パワコン)の評価」です。 一口に「パワコンの評価」と言っても、様々な評価がありますが、今回は …

      • 【資料】しるとくレポNo.94#低雑音増幅器(LNA)の部品選定 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.94#低雑音増幅器(LNA)の部品選定

        どのような指標で部品選定をしたらいいのか、LNAの選定基準についてご紹介!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 無線の受信特性に影響する重要部品の一つであるLNA(Low Noise Amplifier) について、”どのような指標で部品選定をしたらいいの…

      • 【資料】しるとくレポNo.93#熱シミュレーション簡単にできない 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.93#熱シミュレーション簡単にできない

        重要なツール!熱シミュレーションにおける大きな二つの難関をご紹介します

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 構造設計課は大きく分けて、シミュレーション(熱、応力)と機構設計が あり、私は熱シミュレーションを担当しています。私は熱の知識がほとんど ない…

      • 【資料】しるとくレポNo.92#FPGA開発にはタイミング検証 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.92#FPGA開発にはタイミング検証

        今回ご紹介するタイミング制約などでお困りの際は、お気軽にお問い合わせ下さい!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は、FPGAの設計ではタイミング検証が極めて大事であることを お伝えしたいと思います。 フリップフロップ間の配線が長いイメージなどを掲…

      • 【資料】しるとくレポNo.90#市販/外注アンテナの性能 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.90#市販/外注アンテナの性能

        IoT機器向けLPWA方式の通信規格!「LTE-M」と「NB-IoT」の違いについてお話しします

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 最近、お問い合わせがありました、IoT機器向けLPWA(Low Power Wide Area)方式の通信規格である、「LTE-M」と「NB-I…

      • 【資料】しるとくレポNo.91#絶縁と電源設計 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.91#絶縁と電源設計

        機器の安全性・信頼性にかかわる重要な要素!絶縁についてご紹介します

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は電源設計における「絶縁」の基本的な話をしたいと思います。 電源設計において、絶縁は主に機器の安全性の確保やノイズによる誤動作の 防止…

      • 【資料】しるとくレポNo.89#電源制御回路設計に必要な伝達関数 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.89#電源制御回路設計に必要な伝達関数

        伝達関数の概要や位相補償を組み込んだ場合の伝達関数を図で解説しています!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は、前回軽く触れていた伝達関数に関わる話を進めていこうと思います。 伝達関数とは、表題にあるとおり電源の制御回路設計に必要な知識。 …

      • 電子部品入手難サポートサービス 製品画像

        電子部品入手難サポートサービス

        電子部品入手難に伴う置き換え検討における複数のプランをご用意いたしました!

        当社は、電子部品の置き換え調査~リニューアル設計まで、試作、評価を 含めてワンストップで対応いたします。 代替部品調査検討のAプランをはじめ、改版設計サポートのプランBや FPGA化対応のプ…

      • 【資料】しるとくレポNo.83#LTE-MとNB-IoTの違いは 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.83#LTE-MとNB-IoTの違いは

        使用する上での違いは、モビリティ、FOTA、通信速度など!違いについてお話しします!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 最近、お問い合わせがありました、IoT機器向けLPWA(Low Power Wide Area)方式の通信規格である、「LTE-M」と「NB-IoT…

      • 【資料】しるとくレポNo.82#LTEに必要なグランド面積とは? 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.82#LTEに必要なグランド面積とは?

        グランドの大きさがアンテナ特性にどのような影響を与えるのかシミュレーション!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回ご紹介するのは、モノポールチップアンテナのグランド面積を変更して 放射効率を比較してみようです。 「まえおき」をはじめ、「モノポールアンテ…

      • 【資料】しるとくレポNo.81#輸入Wi-Fi製品技適取得不可? 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.81#輸入Wi-Fi製品技適取得不可?

        そのままでは技術基準適合証明(技適)を取得できない?その理由をご説明します!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 最近、輸入したWi-Fi製品を国内で使用や販売をするために技術基準適合証明 (技適)を取得したいというお客様が多数いらっしゃいます。 しかしな…

      • 【資料】しるとくレポNo.80#無線機の通信距離伸ばせるかも!2 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.80#無線機の通信距離伸ばせるかも!2

        920MHzの特定小電力無線機に対して直接妨害を与えるような電波は存在しません!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ しるとくNo.79に引き続き、通信距離改善策の第二弾です。 前回は、フレネルゾーンとの関係からアンテナの設置高を見直すことで 通信距離を延ばす…

      • 【資料】しるとくレポNo.79#無線機の通信距離伸ばせるかも!1 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.79#無線機の通信距離伸ばせるかも!1

        アンテナの設置高を見直すだけで通信距離を大きく改善できる可能性があります!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 比較的通信距離がとれて通信速度もそこそこ速い920MHzの特小無線 モジュールの場合、送信出力は20mW以下に制限されています。 見通し距離は…

      • 【資料】しるとくレポNo.88#LEDの直列と並列の違い 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.88#LEDの直列と並列の違い

        複数のLEDを接続する場合、複数通りの接続方法がある!検討する際のポイントを解説!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 家庭用照明、道路灯、ディスプレイのバックライトなど、今や様々なところで LED照明が使われています。 この照明用にLEDを使用する場合、複数個…

      • 【資料】しるとくレポNo.87#電源外部のノイズ電圧に対する耐性 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.87#電源外部のノイズ電圧に対する耐性

        回路図にないインピーダンスも考慮し、お客様との連携を行い対応することが重要!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ Li-ionバッテリに充電する充電器の開発業務を行っています。 充電器にはLi-ionバッテリの他にシステム全体として、インバータが 接続され…

      • 【資料】しるとくレポNo.86#非同期入力は対策が必要 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.86#非同期入力は対策が必要

        注意が必要!設計段階でメタステーブル対策をきっちり行っておくことが大切です!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ デジタル回路には、クロックに同期した回路(同期回路)とそうではない回路 (非同期回路)があります。 そして同期回路で使用されるフリップフロップ…

      • 【資料】しるとくレポNo.85#電源の制御方式とLED駆動 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.85#電源の制御方式とLED駆動

        LED照明は電流によって光量を制御できる!広範囲な調光ができることが特長です

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 私は、電源の回路設計に従事しており、日々多種多様な電源を目にしています。 電源の制御方式にはいろいろなものがありますが、一般的によく目にするのは…

      • 【資料】しるとくレポNo.84#IoT開発に欠かせない組込み技術 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.84#IoT開発に欠かせない組込み技術

        "求められる機能"を実現しつつ、"動作を止めない"安定したシステムを実現する必要がある!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 「IoT」についてはその定義を改めてお伝えする必要もないほど我々の生活に 浸透してきました。 巷には特別な開発環境がなくてもPCに繋ぐだけで開…

      • 【資料】WTIブログ 2022年5月 製品画像

        【資料】WTIブログ 2022年5月

        「導通抵抗モニタリングシステムのご紹介」や「Infineon 社車載マイコン評価ボード」などを掲載!

        当資料は、技術者不足を解決する「開発設計促進業」である 株式会社Wave Technologyの、2022.5.10~2022.5.31までのWTIブログを まとめています。 2022.5.…

      • 【資料】しるとくレポNo.78#技術基準適合証明とは? 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.78#技術基準適合証明とは?

        簡単に説明すると「"無線局として免許取得"or"技適マークを取得"しないと電波を出せません」ということ!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 皆さんは「技術基準適合証明」マークを見たことがありますか? 略称で「技適」と呼ばれる認証を受けたものに付与されるマークです。 今回は、お問…

      • 【資料】しるとくレポNo.77#高周波アンプ開発は発振対策も大事 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.77#高周波アンプ開発は発振対策も大事

        高周波アンプ開発で注意すべき重要な問題、それは「発振しないこと」です!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 高周波アンプの性能を表す指標としては、出力電力、利得、効率などがあり、 それぞれの要求性能を満足できるよう開発が進められます。 ただこれらの性…

      • 【資料】しるとくレポNo.76#高周波増幅回路設計の話 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.76#高周波増幅回路設計の話

        トランジスタの大信号モデルがあれば出力電力や効率などの大信号特性を考慮した設計も可能!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当資料では、高周波増幅回路の設計についてお話ししたいと思います。 高周波増幅回路は増幅素子、整合回路、バイアス回路で構成されています。 「…

      • 【資料】しるとくレポNo.75#技術基準適合証明(技適)申請 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.75#技術基準適合証明(技適)申請

        技術基準適合証明申請には何を準備すればよいか?申請書類に必要なものなどを掲載

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当資料では、お問い合わせが増えてきました「技適」について詳しく ご紹介したいと思います。 技適の申請に必要となるものをBluetooth(BL…

      • 【資料】しるとくレポNo.74#高音質設計 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.74#高音質設計

        音で困っていませんか?高音質(低ノイズ)設計を行うための注意点をご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当資料では、オーディオ設計(高音質)についてお話ししたいと思います。 最近はHi-Fi(高忠実度、高再現性)という言葉を聞かなくなりましたね。 …

      • 【資料】しるとくレポNo.73#高周波回路シミュレータの活用 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.73#高周波回路シミュレータの活用

        回路をよく理解しておくことが回路シミュレータを使いこなす上で重要になると思います!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 高周波の分野では、回路設計を行うにあたって回路シミュレーションの 活用が必須になっています。 当資料では、高周波回路シミュレータの活用について…

      • 【資料】しるとくレポNo.72#特定小電力無線(特小) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.72#特定小電力無線(特小)

        お客様の用途に合った通信規格をご提案!特定小電力無線(特小)局の用途などをご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 皆様は、特定小電力無線をご存知ですか?略して特小と呼ばれたりもします。 当資料では、こちらについてご紹介いたします。 “特定小電力無線(特…

      • 【資料】しるとくレポNo.71#試作改造にも設計的観点は必須です 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.71#試作改造にも設計的観点は必須です

        設計的観点で作業の妥当性を確認することで、製品の品質を確保しています!

        私はモバイル通信機器の開発・設計現場で業務を行っております。 当資料では、その中で「改造」作業についてスポットを当ててお話しします。 開発・設計現場での「改造」は、試作評価から問題点を洗い出し…

      • 【資料】WTIブログ 2022年4月 製品画像

        【資料】WTIブログ 2022年4月

        「半導体パッケージの外形寸法規格について」や「電流が渦潮になるってほんと?」などをご紹介!

        当資料は、技術者不足を解決する「開発設計促進業」である 株式会社Wave Technologyの、2022.4.5~2022.4.26までのWTIブログを まとめています。 2022.4.5…

      • 【資料】しるとくレポNo.70#電源ICの基準電圧源について 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.70#電源ICの基準電圧源について

        負の温度特性と正の温度特性を組み合わせるという手法でフラットな温度特性を実現!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 皆さんが何気なく使っているリニアレギュレーターやDCDCコンバータですが、 電源を入れると当たり前のように所望の出力電圧が出てきますよね。 「…

      • 【資料】しるとくレポNo.69#マイコンのADCとノイズについて 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.69#マイコンのADCとノイズについて

        ADCのノイズの問題とその対策について!重要なポイントは、上手に対処していくこと!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、パワコン制御の中心となる制御基板のマイコンに 搭載されているA/Dコンバータ関連についてご紹介します。 回路に使用するADCに…

      • 【資料】しるとくレポNo.68#ブレーカーの種類と役割 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.68#ブレーカーの種類と役割

        分電盤の中に並べてられているブレーカーは、目的に応じて種類の異なるものが入っている!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 電源設計課は、AC-DCコンバータやDC-ACインバータなど各種のスイッチング 電源を設計しており、あわせて電源特有の各種評価・試験を行っています。…

      • 【資料】しるとくレポNo.67#バラスト電気の制御方法 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.67#バラスト電気の制御方法

        ランプを安定に点灯させるためには、ランプの状態に合わせて電源出力を制御する必要があります!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、バラスト電源制御の特長ついてご紹介します。 車の前照灯や液晶プロジェクターなどの光源であるランプを安定な 放電状態で点灯させる…

      • 【資料】しるとくレポNo.66#PC98を使い続けるためには 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.66#PC98を使い続けるためには

        ものづくりの現場では、20年以上前にメジャーだったPC98を使用する生産装置が現役!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、PC98に関係した機器の故障対策ついてご紹介します。 お客様のご相談は、テスト装置の制御に用いているPC98と接続している プ…

      • 【資料】しるとくレポNo.65#パワー半導体(2) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.65#パワー半導体(2)

        回路インダクタンスの大きさを定量的に確認する方法についてお話しします

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、回路インダクタンスの大きさを定量的に確認する方法に ついてご紹介します。 パワー半導体のスイッチング評価を行う測定環境を改善す…

      • 【資料】しるとくレポNo.64#パワー半導体(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.64#パワー半導体(1)

        スイッチング評価はどのような方法で行えばいいのでしょうか?図と写真を用いて解説

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、パワーデバイス、パワーモジュールなどのパワー半導体の スイッチング評価についてご紹介します。 理想のスイッチング動作は、ON/…

      • 【資料】しるとくレポNo.63#回路図の理想と現実(2) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.63#回路図の理想と現実(2)

        回路図にない寄生インピーダンスもプロなら見抜くことができます!

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、回路図上には見えない寄生成分の他にも重要な 見えない要素「インピーダンス」についてご紹介します。 インピーダンスとは交流抵抗の…

      • 【資料】しるとくレポNo.62#回路図の理想と現実(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.62#回路図の理想と現実(1)

        当社ではCAD図面や構造図から3D化し寄生成分を抽出するシミュレーションが可能です

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、回路図の理想と現実についてご紹介します。 回路図上にはコンデンサ、インダクタ、トランジスタ、ダイオード、抵抗 などの電子部品が…

      • 【資料】しるとくレポNo.61#絶縁とノイズ対策 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.61#絶縁とノイズ対策

        ノイズ対策には注意が必要な絶縁回路。グランドを安定化させる手法の一例をご紹介します

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、絶縁の要件やノイズ対策についてご紹介します。 電気回路では、感電などの安全上の理由や予期せぬ電流破壊を避けるため、 回路を絶縁…

      • 【資料】しるとくレポNo.60#スイッチング電源の評価・試験項目 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.60#スイッチング電源の評価・試験項目

        認証などの各種規格に準じた試験にも対応。スイッチング電源の主な評価・試験項目と実施内容をご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、スイッチング電源に関わる電気的評価についてご紹介します。 電源回路の評価には、安全に動作できているかを確認する(危険がないか)内…

      • 【資料】しるとくレポNo.59#Arduinoでイルミ制御(2) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.59#Arduinoでイルミ制御(2)

        イルミネーションの点灯を目標にサンプルを使って自作しました。画面表示とボタン操作についてご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートは、しるとくレポNo.58でお話ししたArduinoでイルミネーション制御の の続きとなり、今回は画面表示とボタン操作について組み込みまし…

      • 【資料】しるとくレポNo.58#Arduinoでイルミ制御(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.58#Arduinoでイルミ制御(1)

        毎年イルミネーションが同じ点灯パターンで飽きてしまった方に。Arduinoでのイルミネーション制御をご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、Arduinoでのイルミネーション制御についてご紹介します。 「自分の好きな点灯パターンを入れたい、変更したい」という方のために…

      • 【資料】しるとくレポNo.57#分布定数回路とは? 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.57#分布定数回路とは?

        なぜ「分布定数」と呼ぶのか、何が分布しているのか。分布定数回路についてご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、分布定数回路についてご紹介します。 配線や部品の距離・寸法が有限で、信号伝達時間が有限な分布定数回路と、 反対の概念である、配…

      • 【資料】しるとくレポNo.56#SPICEを使った回路検証 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.56#SPICEを使った回路検証

        部品の特性が変わることで発生する問題の対策に。「SPICE」を使った回路検証をご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、様々な検証が可能な「SPICE」を使った回路検証にスポットを当ててご紹介します。 フィルタを例として、構成を変更して部品点数を減…

      • 【資料】しるとくレポNo.55#パワコンに求められる機能(2) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.55#パワコンに求められる機能(2)

        通信装置が電力会社のサーバーにアクセスし情報を取得!出力制御機能の仕組みや評価をご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 近年太陽光発電の急激な増加に伴い、需要と供給のバランスが崩れ、 供給(発電)が上回る可能性が指摘されております。 当レポートでは、出⼒制御機能…

      • 【資料】しるとくレポNo.54#パワコンに求められる機能(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.54#パワコンに求められる機能(1)

        電力の橋渡しの役目を担うパワコンがシステムの鍵!蓄電池対応システムについてご紹介

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、蓄電池対応システムについてご紹介しております。 太陽光発電を例に取り、ある1日のシステム動作の組み合わせについて解説。 製…

      • 【資料】しるとくレポNo.53#アバランシェ試験(2) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.53#アバランシェ試験(2)

        デバイスの過渡熱抵抗など図を用いて解説!適当なパラメータを持つMOSFETを例にして計算を行います

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートは、しるとくレポNo.52でお話ししたMOSFETのアバランシェ 耐量試験の続きとなります。 デバイスの過渡熱抵抗やアバランシェ動作…

      • 【資料】しるとくレポNo.52#アバランシェ試験(1) 製品画像

        【資料】しるとくレポNo.52#アバランシェ試験(1)

        アバランシェ降伏、UIS試験回路と波形など!パワーMOSFETのアバランシェ耐量試験について解説

        ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ アバランシェ試験で測定するアバランシェ耐量とは、パワーデバイスに 耐電圧以上の電圧を印加していくと急激に電流が流れはじめ破壊に至って しまうのです…

      1〜60 件 / 全 222 件
      表示件数
      60件

      Wave Technologyへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社Wave Technology