【公式】LiLz(リルズ)株式会社 ロゴ【公式】LiLz(リルズ)株式会社

最終更新日:2024-06-21 11:13:34.0

  •  

「防爆カメラ」の選び方_防爆等級の読取スキルアップをサポート_保全_監視_点検

完全無線型 防爆IoTカメラ LC-EX10

完全無線型 防爆IoTカメラ LC-EX10 製品画像

超軽量×超コンパクト×バッテリー駆動の防爆カメラが登場

リリースから約3年半で、約4,500台 約600施設 約300部門※1、
日本国内で導入された最先端のリモート点検ツール、「LCシリーズ」の防爆対応モデルが今春登場。
バッテリー駆動、かつLTEモバイルネットワーク内蔵のため、 電源・ネットワーク工事不要で即日起ち上げ可能。
WEBブラウザソフト(LiLz Gauge)までを 一気通貫でご提供しておりますので、
面倒なプログラミングやラダー作成は一切不要。現場も改善も止めない「インスタントDX」の最適解。 (詳細を見る

インスタントにDX!3分で点検リモート化 ※改善事例プレゼント!

インスタントにDX!3分で点検リモート化 ※改善事例プレゼント! 製品画像

点検業務のリモート化を検討したくても、費用と手間がネックで、改善が進まなかったご経験はありませんか?

リリースから約3年半で、約4,600台 約600施設 約400部門※1、
日本国内で導入されたリモート点検ツール。
バッテリー駆動、かつLTEモバイルネットワーク内蔵のため、電源・ネットワーク工事不要で即日起ち上げ可能。
WEBブラウザソフト(LiLz Gauge)までを一気通貫でご提供しておりますので、 面倒なプログラムは一切不要。
現場も改善も止めない後付カンタンな「インスタントDX」の最適解です。

プラントや製造工場での日常点検、オフィスビルや病院での施設管理など
様々な現場において、設備保全・安全管理のために欠かせない点検業務。
弊社は、既設の計器数値を自動で読み取り、点検業務をデジタル化できる
クラウドサービス『LiLz Gauge(リルズゲージ)』の提供で、
現場の異常発見など、点検業務のDX推進に貢献します。

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。 (詳細を見る

完全無線型サーモグラフィカメラ LC-T10

完全無線型サーモグラフィカメラ LC-T10 製品画像

電源・ネットワーク工事不要、カメラを置くだけで、すぐに温度分布を記録し簡単にリモートで監視ができます。
-10℃〜400℃で定点監視、特定エリアの温度変化を容易にデジタル化。
大容量のリチウムイオン電池を搭載し、携帯電話で用いられるLTEによる無線ネットワーク通信が利用できます。そのため、携帯電波が届く場所であればどこでも設置が可能です。また、電池は1日3回撮影であれば約3年間の連続動作が可能です。マグネット充電方式を採用しているため、電池の残量が少なくなっても、カメラを取り外すことなくその場で充電する事ができます。

外装全周にシーリング構造を採用し、IP65の防水・防塵性能を備えつつ高い耐久性を実現しました。屋外での使用においても、雨や埃のような厳しい環境下でも連続動作が可能です。赤外線センサーなので光がない暗い環境下でも温度変化を検知することが可能です。

ビデオによる常時計測方式ではなく間欠計測方式にすることで、従来品より大幅な省電力を実現しました。これにより内部電池のみで連続動作が可能となり、携帯通信も内蔵していることから、電源・通信工事不要で、非常に手軽に導入できるようになっています。 (詳細を見る

LiLz Gaugeのカンタンさを芸能人が体験!?

LiLz Gaugeのカンタンさを芸能人が体験!? 製品画像

LiLz株式会社(リルズ、本社: 沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下: LiLz)が提供する、目視点検を簡単にリモート化する、IoT/AIサービス「LiLz Gauge(リルズゲージ)」が、TOKYO MXのビジネス情報番組「ええじゃない課Biz」で紹介されました。

番組内では、LiLz Gaugeのベネフィット・コンセプトのご紹介に加え、実際にスタジオで、出演者の皆様に、点検業務を効率化する設定プロセスに携わって頂き、LiLz Gaugeの「カンタンさ」をご体験頂きました。

■「ええじゃない課Biz」概要

番組名:ええじゃない課Biz
放送局:TOYKO MX(関東ローカル 東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城及びYouTube他)
放送日時:第1・第3 日曜日 25:35~26:05
出演者:アンタッチャブル柴田、アルコ&ピース、才木玲佳、マスザワ内閣、他ビジネス有識者
番組HP:https://eebiz.jp/
番組公式YouTubeチャンネル:
  / @biz4237
番組Twitter: / biz20106480  (詳細を見る

「防爆カメラ」の選び方 防爆等級の読取スキルアップをサポート

「防爆カメラ」の選び方 防爆等級の読取スキルアップをサポート 製品画像

当資料では、防爆等級の読み取り方を分かりやすく説明しております。

「防爆カメラとは?」や「防爆規格の種類」、「危険場所の分類」
などについて写真や表を用いて解説。

本資料を読めば、防爆等級が表す内容をスムーズに理解でき、
自社の現場に適した防爆カメラを選ぶことができるようになります。

【掲載内容(一部)】
■防爆カメラとは?
■防爆規格の種類
■危険場所の分類
■爆発性雰囲気の分類
■防爆構造の分類

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 「防爆カメラ」の選び方_防爆等級の読取スキルアップをサポート_保全_監視_点検

【公式】LiLz(リルズ)株式会社

■AIおよびIoT技術を活用したハードウェア・ソフトウェアのご提供

「防爆カメラ」の選び方_防爆等級の読取スキルアップをサポート_保全_監視_点検へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

【公式】LiLz(リルズ)株式会社


成功事例