株式会社日本計画研究所 ロゴ株式会社日本計画研究所

最終更新日:2024-04-13 16:42:41.0

  •  

核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し

【セミナー】核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し

【セミナー】核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し 製品画像

当社は、「核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し」のセミナーを開催します。

近年核融合については、米英などが具体的な政策目標を提示して開発を推進するとともに、スタートアップ企業も急速に増加している。民間投資額は、単年度では国家プロジェクトへの投資額を上回るなど非常に活況である。国内でもGX基本計画などで核融合原型炉に言及され、産業化に向けた動きが進みつつある。
多くのスタートアップ企業が2030年代半ばには発電炉を実現するとしている一方で、そう容易ではないという冷静な意見もある。ここでは、核融合の原理、これまでの経緯、最新の開発動向などを客観的に詳説し、発電炉実現に向けた今後の見通しについての見解を提示する。

【セミナー詳細】
■開催日時:5月22日(水) 13:30 - 15:30(開場13時)
■会場:JPIカンファレンススクエア
■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信
■講師:一般財団法人エネルギー総合工学研究所
    原子力技術センター 原子力チーム 部長
    都筑 和泰 氏

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 (詳細を見る

取扱会社 核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し

株式会社日本計画研究所

JPI(日本計画研究所)は“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として 国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え国家知の創造を目指す、幹部・上級管理職の事業遂行支援企業です。

核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通しへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社日本計画研究所


成功事例