株式会社日本計画研究所 ロゴ株式会社日本計画研究所

最終更新日:2024-03-29 20:05:30.0

  •  

JFEエンジニアリング(株): 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標

【セミナー】再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用

【セミナー】再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用 製品画像

当社は、「 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標」のセミナーを開催します。

FIT制度開始と共に脚光を浴びたバイオマスですが、昨今はLCA観点などからカーボンニュートラル(再生可能性)に疑義が生じ、年々その地位を失いつつあります。一方で、調整電源としての火力発電や、熱利用などにおいて蒸気利用が決してなくならない限り、極めて高効率にカーボンリサイクルが可能なバイオマスは依然脱炭素の選択肢として貴重と考えられます。
本講では、木質系バイオマスにスポットを当て、入力(木質の種類)と出力(エネルギー形態)の多様性を紹介し、持続可能性の一例として再生周期の早いバイオマスを用いた発電所シュミレーションを題材に議論をし、最後に課題として、頻発しているバイオマス火災にスポットを当て、設備側、事業側で備えるべきことを詳説します。

【セミナー詳細】
■開催日時:5月21日(火) 13:30 - 15:30(開場13時)
■講師:JFEエンジニアリング株式会社
    エネルギー本部 計画室長 内海 高博 氏

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 (詳細を見る

取扱会社 JFEエンジニアリング(株): 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標

株式会社日本計画研究所

JPI(日本計画研究所)は“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として 国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え国家知の創造を目指す、幹部・上級管理職の事業遂行支援企業です。

JFEエンジニアリング(株): 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社日本計画研究所


成功事例