株式会社日本イトミック ロゴ株式会社日本イトミック

最終更新日:2024-03-04 17:35:14.0

  •  
  • カタログ発行日:2024/01/01

年間消費電力量・コスト比較(EIWXvsESN)

電気瞬間湯沸器EIWXシリーズ

電気瞬間湯沸器EIWXシリーズ 製品画像

電気瞬間湯沸器は、本体に内蔵した電気ヒーターでお湯を使用する時だけ瞬間的に沸し上げる仕組みの湯沸器です。火気を使わないので「安全」、燃焼ガスの発生がなく「環境に配慮」、保温に電力を使わないので「省エネ効果」が高く、また、貯湯タンクを持たないので、貯湯式電気給湯器と比較して設置スペースを削減できます。

昨今の日本では、とくに産業分野や民生分野における燃焼系の機器の転換、高効率化技術の進展が期待され、電気エネルギーの導入も広がっています。そのために電気給湯専業メーカーとして、脱炭素社会でこれから求められる市場ニーズに対し瞬間型電気温水器のラインナップは、さらに社会貢献をできると考えております。

電気エネルギーは、ガスや石油などの燃焼系エネルギーに比べCO2を排出せず、世界規模での広がりが期待されています。
弊社では、「お湯が必要なときに、必要な分だけ電気を使う」電気瞬間湯沸器を、1992年より販売をしております。地球を汚すことのない“クリーン&グリーン電気給湯”の普及に努め、そして、地球温暖化防止の一役を担い、持続可能な社会へ、湯切れがなくコンパクトな省エネ機器として、ご検討下さい。 (詳細を見る

【トピックス】ガス給湯機器を電気瞬間湯沸器に置き換えるためには?

【トピックス】ガス給湯機器を電気瞬間湯沸器に置き換えるためには? 製品画像

「ガス瞬間湯沸器を電気瞬間湯沸器に変えることができないか?」
というご相談をいただくことがございます。

2022年4月に発売した、『EIWXシリーズ』は、新型の電気瞬間湯沸器と
なっており、温度優先モードを搭載し高精度な温度制御を1℃刻みでできる
屋内設置型の湯沸器となっています。

当トピックでは、ガス→電気に熱源を変えたいというお客様向けに、
ガスとの違いをご紹介いたします。

詳細は関連リンクからご覧いただけます。ぜひ、ご一読ください。

【掲載内容】
■1. ガス給湯器と同じように使える電気瞬間湯沸器はご存知ですか?
■2. 電気瞬間湯沸器とガス給湯器の選定方法の違い
■3. 電気瞬間湯沸器の能力と選び方

※トピックスの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

節電・省エネに!イトミックの電気瞬間湯沸器と瞬間式電気温水器

節電・省エネに!イトミックの電気瞬間湯沸器と瞬間式電気温水器 製品画像

電気瞬間湯沸器は、本体に内蔵した電気ヒーターでお湯を使用する時だけ瞬間的に沸し上げる仕組みの湯沸器です。火気を使わないので「安全」、燃焼ガスの発生がなく「環境に配慮」、保温に電力を使わないので「省エネ効果」が高く、また、貯湯タンクを持たないので、貯湯式電気給湯器と比較して設置スペースを削減できます。

昨今の日本では、とくに産業分野や民生分野における燃焼系の機器の転換、高効率化技術の進展が期待され、電気エネルギーの導入も広がっています。そのために国内の電気給湯専業メーカーとして、脱炭素社会でこれから求められる市場ニーズに対し瞬間型電気温水器のラインナップは、さらに社会貢献をできると考えております。

電気エネルギーは、ガスや石油などの燃焼系エネルギーに比べCO2を排出せず、世界規模での広がりが期待されています。
弊社では、「お湯が必要なときに、必要な分だけ電気を使う」電気瞬間湯沸器を、1992年より販売をしております。地球を汚すことのない“クリーン&グリーン電気給湯”の普及に努め、そして、地球温暖化防止の一役を担い、持続可能な社会へ、湯切れがなくコンパクトな省エネ機器として、ご検討下さい。 (詳細を見る

取扱会社 年間消費電力量・コスト比較(EIWXvsESN)

株式会社日本イトミック

業務用電気給湯機器(貯湯式電気温水器、電気給湯器、瞬間温水器、電気瞬間湯沸器、電気湯沸器、ボイラー、熱交換式給湯器)、給湯ユニット、 水栓等の企画、設計、開発、製造、販売及びメンテナンス

年間消費電力量・コスト比較(EIWXvsESN)へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社日本イトミック


成功事例