株式会社セロリ ロゴ株式会社セロリ

最終更新日:2023-04-04 15:09:19.0

  •  
  • カタログ発行日:2023/04/01

孔あけ&土壌試料採取ツール『ダブルスコップライト』

基本情報孔あけ&土壌試料採取ツール『ダブルスコップライト』

可能な限り小さい掘削径で、深い孔を掘る!ダブルスコップ軽量型

100〜150mm程度の口元直径があれば、1mまでの掘削ができる構造です。
それを実現したのはスリムな先端の板と高い支点、そして市販のものとは違う、柄を開くと先端の板も開き、柄を閉じると先端の板も閉じるという機構です。
つかんだ土を落とさないよう外への力を加えながら持ち上げるのではなく、柄を閉じた状態で土をつかむことができるので、細く深い孔からの引上げが可能です。
また、ハンドオーガで土壌採取する前、コア抜きしたアスファルト層などの下にある砕石の取り除きにもお使いいただけます。

*ダブルスコップ「ライト」の刃先には、焼きは入っておりません。
ガラや採石のある場所では、当社オリジナル「ピック」でほぐしてからのご使用をオススメします。
ダブルスコップライトは刃先が肉薄ですので、硬いところに突き刺すなどしての掘削では、刃先が曲がってしまうことがあります。そのような場所では、ダブルスコップライトを、掘りさげる用途ではなく、トングのように対象物をつかみ上げる用途でお使いください。

孔あけ&土壌試料採取ツール『ダブルスコップ』

孔あけ&土壌試料採取ツール『ダブルスコップ』 製品画像

当社が製造販売する、孔あけ&土壌試料採取ツール
『ダブルスコップ』をご紹介します。

150mm程度の口元直径があれば、1mまでの掘削ができる構造。
それを実現したのはスリムな先端の板と高い支点、そして柄を開くと
先端の板も開き、柄を閉じると先端の板も閉じるという機構です。

つかんだ土を落とさないよう外への力を加えながら持ち上げるのではなく、
柄を閉じた状態で土をつかむことができるので、細く深い孔からの
引上げが可能となっています。

【特長】
■超スリム
■口元直径15cm程度で深さ約1mの穴が掘れる
■深さ約1.5mまで掘削できる「ロングタイプ」もラインアップ
■打ち込み可能なオプション「当て板」もご用意

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 孔あけ&土壌試料採取ツール『ダブルスコップライト』

株式会社セロリ

■土壌調査及び対策用機器の設計・製造・販売事業 ■掘削機・掘削ツールス設計製造販売 ■浅井戸設備メンテナンス

孔あけ&土壌試料採取ツール『ダブルスコップライト』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社セロリ


成功事例