株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ ロゴ株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ本社

最終更新日:2022-05-18 11:43:33.0

  •  

CLIP 新型コロナ感染症予防システム

基本情報CLIP 新型コロナ感染症予防システム

最適な空間人数と換気を支援する「CLIP新型コロナ感染症予防支援システム」

新型コロナウイルス感染症予防のため、室内の換気指標として呼気に含まれるCO2(二酸化炭素)の濃度を測定し、その測定値を基に、室内の人数変動をリアルタイムに表示することができます。CO2の濃度を測定するIoTデバイスは、従来のLPWA回線の他、Wi-Fi接続によるデータ送信が可能であるため、LPWAの電波が届かない地下や奥まった部屋でもWi-Fi接続により簡単に利用することが可能です。

CLIP 新型コロナ感染症予防システム

CLIP 新型コロナ感染症予防システム 製品画像

本システムは、電気通信大学とクリエイティブジャパンの共同研究により実証実験を行い可視化した、コロナ禍に対応した「3密」(密閉・密集・密接)における「換気指標」としての一定の空間におけるCO2 濃度を測定できます。

その測定値を元に、室内の人数変動の把握をリアルタイムに行い、これにより密集度合いを分析でき、部屋の広さに応じた定員を超えた場合には管理者への通知を行うことができます。また、このCO2 濃度の測定値により、大学の教室内等における換気環境(CO2 濃度)見える化システムとしても活用できます。
※CO2濃度からの分析は特許取得済み

CO2 濃度1000ppm 以上で思考力が低下し、2000ppm 以上で眠気を感じるようになり、2500ppm を超えると仕事中のパフォーマンスが著しく低下するとされています。[アメリカのローレンス・バークレー国立研究所とニューヨーク州立大学の研究などによる] (詳細を見る

取扱会社 CLIP 新型コロナ感染症予防システム

株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 本社

■ネットワークソリューション ■セキュリティソリューション ■パッケージソリューション *Aras社 正式SIパートナー ■サーバソリューション ■ソフトウェアソリューション(システム開発)

CLIP 新型コロナ感染症予防システムへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 本社


成功事例