ミルトス株式会社 ロゴミルトス株式会社

最終更新日:2021-08-31 18:43:22.0

  •  
  • カタログ発行日:2021/08/31

手持ちのスマホにつけるだけでスキャナに‼DPI-X(3Dセンサーカメラ)

基本情報手持ちのスマホにつけるだけでスキャナに‼DPI-X(3Dセンサーカメラ)

DPIシリーズで採用されているセンサーカメラを単独で利用できるようになりました。スマホなどと接続、スキャナになります。

DPI-XはDPIシリーズで採用しているセンサーカメラを単独で利用できるようにしたスキャンカメラです。
他のタブレットやスマートフォンと接続し、Dot3Dと連携する事でハンディスキャナーとして利用が可能です。
DPIシリーズに比べてデバイス機器の選択肢が多く、安価に3Dハンディスキャナにする事が可能です。
何時でも・何処でも・誰でも簡単に素早くがコンセプトのハンディ型3Dスキャナーとしてご利用ください

スマホにつけるだけでスキャナに‼DPI-X(3Dセンサーカメラ)

スマホにつけるだけでスキャナに‼DPI-X(3Dセンサーカメラ) 製品画像

DPI-XはDPIシリーズで採用しているセンサーカメラを単独で利用できるようにしたスキャンカメラです。
他のタブレットやスマートフォンと接続し、Dot3Dと連携する事でハンディスキャナーとして利用が可能です。
DPIシリーズに比べてデバイス機器の選択肢が多く、安価に3Dハンディスキャナにする事が可能です。
何時でも・何処でも・誰でも簡単に素早くがコンセプトのハンディ型3Dスキャナーとしてご利用ください (詳細を見る

3Dスキャナーや3Dモデリングツールを多数提供<事例資料進呈>

3Dスキャナーや3Dモデリングツールを多数提供<事例資料進呈> 製品画像

当社では、製造や建築・土木の現場で活用できる3D計測機器や
3Dモデリングツールを多数提供しています。

タブレットベースのハンディスキャナー『DPI-10シリーズ』は
本体一体型で手軽に持ち運べ、簡単な操作でスキャンデータを生成可能。

スマホやタブレット端末を3Dスキャナーとして活用できる
Windows/Android向け・iOS向けアプリ『Dot3Dシリーズ』や、
アプリをインストールした端末にUSB接続することで、
DPI-10シリーズと同等の性能のスキャナーとして使える
『DPI-Xシリーズ』なども用意しています。

【DPI-10シリーズの特長】
■現場でプレビューし、スキャン範囲の不足部分を追加で上書き可能
■1回の認識範囲は60cm~3.5mと30cm~2mの2タイプから選択可能
■DP/RCS/POD/PTSなど様々なデータ形式で出力可能

※現在、『Dot3Dシリーズの利用事例レポート』を進呈中。
「PDFダウンロード」よりご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 (詳細を見る

取扱会社 手持ちのスマホにつけるだけでスキャナに‼DPI-X(3Dセンサーカメラ)

ミルトス株式会社

【ソリューション】 ■販売ソリューション  ・iQ3 Dashboard(ブラウザベース・他拠点同時3D VRレビューツール)  ・DPI-10SGシリーズ(10インチタブレット型ハンディスキャナー)  ・Dot.3D(既存スマホ、タブレットを利用したスキャナ用アプリ)  ・POLYGONALmeister(メッシュデータ高品質編集ソフト)  ・Carl Zeissリバースモデリング(簡易3Dモデリングソフト)  ・3D Evolution&3D Analyzer(データ変換、解析ソフト)  ・4D ADDITIVE(B-Repベース3Dプリンタデータ変換・解析ソフト)  ・CADNexus/CAPRI ■アドバイザリーソリューション  ・Markforged  ・3D connexion

手持ちのスマホにつけるだけでスキャナに‼DPI-X(3Dセンサーカメラ)へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ミルトス株式会社


成功事例