株式会社アイテス
最終更新日:2023-01-12 17:18:19.0
透明素材の曇価(ヘーズ)測定、全光/拡散透過率測定サービス
透明素材の曇価(ヘーズ)測定、全光/拡散透過率測定サービス
当社では、透明素材(透明フィルム/シート、ガラス、ITOなど)の
『曇価(ヘーズ)測定、全光/拡散透過率測定サービス』を行っております。
曇り度合いや光の拡散度合いを測定するヘーズメーター装置を使用。
平行成分P.Tと拡散成分全てを含めた全光線透過率T.Tと平行成分を除いた
拡散透過率DIFの比で表されます。
当サービスのご提供とともに、分子構造視点のデータ解析考察も
ご対応いたします。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。
【装置仕様】
■装置:日本電色工業株式会社製
■対応規格:JIS K7136/JIS K7136-1/JIS K7105/ASTM D1003
■サンプルサイズ:40×40~200×280mm
■取得データ
・全光線透過率/ヘーズ(曇り度)/平行線透過率/拡散透過率
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【資料】信頼性試験、曇価測定、IR分析のセットメニューサービス
『信頼性試験、曇価(ヘーズ)測定、IR分析のセットメニュー
サービス』についてご紹介します。
プラスチック(樹脂)素材は、使用環境により変色、変質する場合があり、
透明素材は、その透明性、高い透過率が価値ある特性となりますが、
劣化変質によりその特性が低下することで、素材としての機能を失います。
当資料では、「信頼性試験装置例」をはじめ「曇価測定結果」や
「IR分析結果」を表とグラフを用いて解説。
是非、ご一読ください。
【掲載内容】
■信頼性試験装置例(恒温恒湿試験装置)
■曇価(ヘーズ)測定結果
■IR分析結果
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【資料】材料の信頼性試験から化学分析までご対応します
製品を構成する素材は多種多様ですが、製品性能は素材の特性が
鍵を握ることも少なくありません。
アイテスでは、素材の信頼性試験から観察、物理/化学分析まで
一貫対応いたします。
本資料では、プラスチック材料の紫外線/恒温恒湿負荷前後の
分子構造、および熱特性変化の⽐較評価を⾏った事例をご紹介します。
【掲載内容】
■恒温恒湿試験、および紫外線照射
(サンプル:ポリエチレン(PE)ペレット)
■IR、ラマン、およびEGA分析結果
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【資料】XPS(ESCA)による変色変質素材の表面分析
素材は、使用環境により変質変色することが多いです。
変質変色により製品の性能や意匠性に問題が生じますが、
化学分析によりその分子構造の変化を把握解明することで、
問題の対策や回避が可能となります。
当資料では、表面分析による元素および結合状態分析で
比較検証した事例をご紹介しています。
【掲載内容】
■分析サンプル
■XPS(ESCA)による元素分析結果
■XPS(ESCA)による結合状態分析結果(ポリカーボネート)
■XPS(ESCA)による結合状態分析結果(塩化ビニール)
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
プラスチック成形品の歪、複屈折評価
射出成形法によるプラスチック成形品は樹脂の溶融、金型への充填、
冷却・保圧といった工程を経ていますが、これらの条件が適切でない場合、
内部に応力が残り(残留応力)、成形不良の原因となります。
二次元複屈折測定システムは、その応力の指標である複屈折位相差(歪)や
流れ方向・応力方向(主軸方位)の視覚化が可能です。
例として、ポリスチレン(PS)成形品を加熱条件で比較した複屈折評価を
ご紹介します。
【装置原理】
■複屈折を持つ透明体に光を当てると、その偏光状態が変化する性質がある
■複屈折測定装置を使用することで、偏光情報を専用の偏光イメージセンサで
視覚化することが可能
■523nm・543nm・575nmの波長を使用して、透明体を通過する前後の
偏光状態を比較することで、複屈折を評価できる
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【資料集】LCDパネル解析資料集
LCD解析でお困りのあなたに、
私たちアイテスが解決のお手伝いをします!
構造解析:
刻々と進化するFPD製品・先端技術が組み込まれた製品に対して、
特性・構造上の潜在的問題点がないかを評価しご報告します。
不良解析:
増え続ける海外製造品の製造不良に対して、
最短ルートでアプローチ・原因究明いたします。
信頼性試験:
お客様の目的・必要性に応じて、豊富なノウハウにより
最適な信頼性試験手法・条件のご提案を行います。
【掲載内容】
■ 知ってた?知らなかった?ディスプレイとは?
■ パネル解析事例
■ もっと教えて!アイテスのLCD解析
■ アイテスではこんな解析ができます! (詳細を見る)
結露サイクル試験
急激な温湿度変化で生じる結露は、製品の腐食やイオンマイグレーションに
よるリーク、誤動作を引き起こす原因となります。
『結露サイクル試験』は温度変化と加湿を行い、結露を強制的に繰り返し
発生させ結露に対する評価を実施。
また結露試験前後における経時変化の観察対応もできますのでご用命の際は
お気軽にお問い合わせください。
【試験槽仕様】
■型式:TSA-203D(ESPEC)
■内寸:W650×H460×D670
■温度範囲
・高温さらし:-10℃~+100℃
・低温さらし:-40℃~+10℃
■湿度範囲:40~95%RH(高温さらし)
■試験中の通電も可能
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
促進耐候性試験<キセノンウェザーメーター>
「キセノンウェザーメーター」は、光源にキセノンアークランプを用いた
促進耐候性試験機で、照射、温湿度、降雨などの暴露条件を組み合わせることで
屋外や屋内の環境を人工的に再現し、自然暴露試験よりも短い時間で
試験体の劣化を促進させて耐候性・耐光性を評価します。
光源のキセノンランプは、太陽光の紫外・可視部に極めて近似した分光分布を
持ち、適切なフィルタの使用と放射照度を正確に制御。屋外暴露と相関性・
再現性の良い試験が行えます。
本試験は、協力会社様で実施するサービスとなっております。
【特長】
■使用するフィルタの組み合わせで、屋外の直射日光、屋内の窓ガラス越しの
日光などを再現
■強エネルギー型の試験機では太陽光の約3倍の高照度で照射し、より短時間で
耐光性の評価が可能
■自動車、塗料、建築、プラスチック、印刷物、繊維などの様々な分野で、
試験として採用されている
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
取扱会社 透明素材の曇価(ヘーズ)測定、全光/拡散透過率測定サービス
【解析・信頼性評価事業】 ■電子部品各種データ収集から故障解析までの解析・評価 ■研究開発・製造における原材料評価および特性評価 【検査装置開発事業】 ■太陽光パネル検査・測定器の開発・販売 【電子機器修理事業】 ■産業用機器およびパソコンの修理 【ウェハー加工事業】 ■ウェハー加工サービスおよび販売
透明素材の曇価(ヘーズ)測定、全光/拡散透過率測定サービスへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。