株式会社三機 ロゴ株式会社三機Creative Lab

最終更新日:2022-05-30 12:21:22.0

  •  
  •  

協働ロボット『AUBO』

【AUBO動画】ロボットがロボットをつくる!? 

【AUBO動画】ロボットがロボットをつくる!?  製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。

また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。

そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。
 (詳細を見る

《コストを抑えて生産ラインを自動化!》協働ロボット『AUBO』

《コストを抑えて生産ラインを自動化!》協働ロボット『AUBO』 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

【導入事例動画】協働ロボットAUBO-iシリーズ

【導入事例動画】協働ロボットAUBO-iシリーズ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。
 (詳細を見る

【導入事例動画2】協働ロボットAUBO-iシリーズ

【導入事例動画2】協働ロボットAUBO-iシリーズ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

【導入事例動画3】協働ロボットAUBO-iシリーズ

【導入事例動画3】協働ロボットAUBO-iシリーズ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。
 (詳細を見る

協働ロボット『AUBO - i5』可搬重量5kgタイプ

協働ロボット『AUBO - i5』可搬重量5kgタイプ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

《AUBO-i5ついて》
重量24.0kg|軸数6|可搬重量5kg|リーチ886.5mm
繰り返し精度:± 0.02mm
軸移動:動作範囲±360° (J1-J6)
最高速度223°/s(J1-J3)、237°/s(J4-J6)
最高速度:3.4m/s
安全認証:EN ISO10218-1:2011、EN ISO13849-1:2015

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

協働ロボット『AUBO-i3』可搬重量3kgタイプ

協働ロボット『AUBO-i3』可搬重量3kgタイプ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

《AUBO-i3ついて》
重量16kg|軸数6|可搬重量3kg|リーチ625mm
繰り返し精度:± 0.02mm
軸移動:動作範囲±360° (J1-J6)
最高速度:178°/s(J1-J3) 237°/s(J4-J6)
最高速度:1.9m/s
安全認証:EN ISO10218-1:2011、EN ISO13849-1:2015

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

協働ロボット『AUBO - i10』可搬重量10kgタイプ

協働ロボット『AUBO - i10』可搬重量10kgタイプ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

《AUBO-i10ついて》
重量38.5kg|軸数6|可搬重量10kg|リーチ1350mm
繰り返し精度 ± 0.03mm
軸移動:動作範囲±360° (J1-J6)
最高速度:180°/s(J1・J2・J4) 223°/s(J3) 237°/s(J5・J6)
最高速度:4.0m/s
安全認証:EN ISO10218-1:2011、EN ISO13849-1:2015

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

SANKIプライベートショー2020開催しました

SANKIプライベートショー2020開催しました 製品画像

コロナ禍における、職場環境改善のご提案をキーワードに、名古屋市熱田区にあります本社ビルにて、SANKIプライベートショー2020を無事開催することが出来ました。

(株)三機としましては、初めての試みであり、不手際等ございましたが、ご参加頂きましたお客様はじめ、ご協力頂きました企業様に、改めて深く御礼申し上げます。

本プライベートショーは新型コロナウイルス感染拡大防止策として、予約制にて開催致しました。

展示品では、協働ロボットシステム・ロボットハンド・AI外観検査ソフト・環境対策製品・Sier相談窓口・リースのご提案をご案内させて頂きました。

プライベートショー終了後においても、弊社ショールームにて引き続き商品のご案内をさせて頂きますので、ご来場希望の方はご連絡下さい。

担当:吉田 
メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp
電話番号:070-6410-3706 (詳細を見る

【AUBO動画】協働ロボットでネジ締めしませんか?

【AUBO動画】協働ロボットでネジ締めしませんか? 製品画像

(株)三機は協働ロボット向けロボットハンドなどを展開するOnRobot社(本社デンマーク オーデンセ)の正規代理です。

OnRobot Screwdriverは協働ロボットに取り付ける事を前提に設計された、革新的で安全性の高いロボットハンドです。
外部からの圧縮エアーを必要とせず電気で使用できます。
【特長】
■正確なトルク制御により、0.15Nmから5Nmまで対応
■ネジを格納し移載(最大35mmのネジ長まで)
■シャンク部に偶発的衝突発生時は緊急停止


《OnRobot Screwdriverについて》
■対応ネジサイズ:M1~M6
■対応ネジ長:50mmまで(安全推奨35mmまで)
■対応ネジ規格
ISO4762|ISO14579|ISO14580|ISO14581|DIN7985A (詳細を見る

【導入事例動画7】協働ロボットAUBO-iシリーズ

【導入事例動画7】協働ロボットAUBO-iシリーズ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。
 (詳細を見る

【導入事例動画8】協働ロボットAUBO-iシリーズ

【導入事例動画8】協働ロボットAUBO-iシリーズ 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。

直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。

ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。
 (詳細を見る

協働ロボットによるパレタイジングシステムや配膳ロボットをご提案

協働ロボットによるパレタイジングシステムや配膳ロボットをご提案 製品画像

1987年にスタートした2021年国内最大級の工作機械見本市。
西暦奇数年の秋に名古屋市のポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される。
奇数年の工作機械展としては、国内最大規模。
通算17回目となった2019年展では、477社・団体(1,941小間)が参加、約9万人が来場した。
※公式ホームページより抜粋

【展示ブース情報】
■協働ロボットAUBO-i10とNORDBOティーチングレスソフトを活用した
 パレタイジングシステムの自動化のご提案
■サービスロボットPUDU社の配膳ロボットおよび除菌ロボットの展示
・配膳ロボットPuduBot
・ネコ型配膳ロボットBellaBot
・除菌ロボットPuductor2
・サイネージ付き配膳ロボットKettyBot

【お問い合わせ先】
担当:吉田 
メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp
電話番号:070-6410-3706 (詳細を見る

協働ロボットアプリケーションや自走ロボットをご提案

協働ロボットアプリケーションや自走ロボットをご提案 製品画像

製造業など産業集積地「中部」で開催する国内最大級のB to B展示会です。
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催され、産業用ロボットや
自動化システムに特化し、より効果的な出店が期待できます。
生産現場・物流拠点の自動化、精進かに関する数々の課題を
一緒に解決します!
※公式ホームページより抜粋

【展示ブース情報】
■協働ロボットアプリケーションのご提案
・ティーチングレスで簡単設定 AUBO10パレタイジング
・外観目視検査工程にフォーカス AUBO×Roxy AI
・タップ穴検査機+協働ロボット AUBO×一側ネジゲージ
■自走ロボットのご提案
・ネコ型配膳ロボット BellaBot
・サイネージ付き配膳ロボット KettyBot
・ピッキング特化 ラピュタAMR
・エレベーター連携 エーム・テクノロジーズ

【お問い合わせ先】
担当:吉田 
メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp
電話番号:070-6410-3706 (詳細を見る

(株)三機ショールームのご紹介

(株)三機ショールームのご紹介 製品画像

三機は2018年からロボットに向き合っています。
当社の特徴は商社+技術。すなわち技術系商社であることです。
人手不足対策に寄与する製品の取扱いだけではなく、それらを活用した
システムインテグレーションを現地提案型で行います。
リース等のお支払い方法や各種補助金への対応も致します。
人手不足対策でお困りの方はお気軽にご相談ください。

【ショールームでできる事】
・協働ロボットでプログラムを作る体験会
・配膳ロボットの実機体験

【展示製品情報】
■協働ロボット
・高い操作性を維持しながら、安価な価格設定 AUBO i-10
・安全かつ高機能に低コストを付加しました  DOBOT CR-10

■搬送ロボット
・ネコ型配膳ロボット BellaBot
・サイネージ付き配膳ロボット KettyBot
・効率的な配膳ロボット PuduBot
・ユニバーサルデリバリーロボット PuduBot2

■ロボットハンド
・OnRobot ScrewDriver
・OnRobot 3FG15 3指グリッパー
・OnRobot RG2グリッパー (詳細を見る

2023年日本最大級の工作機械見本市「MECT2023」に出展!

2023年日本最大級の工作機械見本市「MECT2023」に出展! 製品画像

1987年にスタートした工作機械見本市で、西暦奇数年の秋に名古屋市のポートメッセなごやで開催しています。奇数年の工作機械展としては、国内最大規模。通算18回目となった2021年展では、426社・団体(1,795小間)が出展、約7万人が来場しました。
※公式ホームページより抜粋

【展示製品情報】
■協働ロボットと配膳ロボットのコラボで工程間搬送改善「SYNCRob」

工程間搬送を何とかしたい!そんなたくさんのニーズに三機らしくお応えします。これまでは、配膳ロボットによる「ただ運ぶ」だけの提案にとどまっていましたが、配膳ロボットに対する、ワークのハンドリング(road/unroad)を協働ロボットで行います。付加価値を生みにくい搬送工程を、配膳ロボット(小型AMR)と協働ロボットのコラボで実現し効率化を目指してみませんか?

■AI外観検査ソフト「ROXY AI」
外観検査をヒトからロボットへ!人の手と目と経験で判断する外観検査を自動化へ向けてスタートしてみませんか? (詳細を見る

協働ロボットと搬送ロボットのコラボで効率化!「SYNCRob」

協働ロボットと搬送ロボットのコラボで効率化!「SYNCRob」 製品画像

工程間搬送を何とかしたい!そんなたくさんのニーズに三機らしくお応えします。

これまでは、配膳ロボットによる「ただ運ぶ」だけの提案にとどまっていましたが、配膳ロボットに対する、ワークのハンドリング(road/unroad)を
協働ロボットで行います。

付加価値を生みにくい搬送工程を、配膳ロボット(小型AMR)と協働ロボットのコラボで実現し効率化を目指してみませんか?

名古屋市熱田区に実機体験できるショールームを完備しております。
※詳しくはカタログをダウンロード頂き、お気軽にお問い合わせ下さい。
 (詳細を見る

協働ロボット『AUBO』機能アップ情報

協働ロボット『AUBO』機能アップ情報 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。
直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。
ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

《簡易設定で制御でき、小型で安い》協働ロボット『AUBO』

《簡易設定で制御でき、小型で安い》協働ロボット『AUBO』 製品画像

協働ロボット『AUBO』は、中国北京にあるAUBO Robotics社が開発した、軽量で使いやすく、低コストを実現した安全性の高い作業支援ロボットです。
直感的な操作でプログラミングを作成できるので、ロボットを初めて導入する方でも安心です。
ロボットアームを自ら動かし、座標を設定することも可能です。(ダイレクトティーチング)

当社にはショールームがあり、実機をご覧頂くことが可能です。
また、ご購入者を対象としたプログラミングセミナーを無償でご提供しております。
そのことにより、ご購入後のプログラミングはお客様自身で行う事が可能になり、コストダウンにも繋がります。

まずはお気軽にご相談ください。 (詳細を見る

自動化システムにに特化した展示会「RTJ2024」に出展!

自動化システムにに特化した展示会「RTJ2024」に出展! 製品画像

RTJ2024(ロボットテクノロジージャパン)は製造業など産業集積地「中部」で開催する国内最大級のB to B展示会です。
初開催の2022年展では約202社・団体(1,096小間)が集まりました。より現場に近い場所で開催することで、高い出展効果が期待できます。

産業用ロボット自動化システムに特化し、来場者と出展者のマッチングを高めるため、出展対象を製造現場や物流拠点で使用される「産業用ロボット」や産業用ロボットを組み込んだ装置・機器、 AGV/AMRなどの無人搬送を利用した「自動化システム」に特化。
より効果的な出展が期待できます。
※公式ホームページより抜粋

【展示製品情報】
■協働ロボットを使用したAI外観検査
■産業ロボットを使用したタップ穴検査
■協働ロボット搭載の台車を高精度連結「ガッチャンコ」
■協働ロボットと配膳ロボットのコラボで工程間搬送改善「SYNCRob」 (詳細を見る

取扱会社 協働ロボット『AUBO』

株式会社三機 Creative Lab

※詳しくはカタログをダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。

協働ロボット『AUBO』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社三機 Creative Lab


成功事例