株式会社カクタニ ロゴ株式会社カクタニ

最終更新日:2018-12-28 09:06:19.0

  •  

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー』

基本情報アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー』

土に混ぜるだけですぐに中和改良し植栽可能!弱酸成分のみを使用した中和剤です

『ドクターペーハー』は、中和反応で生成される塩類を軟溶化して、
電気伝導率の上昇を抑制できるアルカリ土壌中和剤です。

弱酸成分のみを使用した比較的安全な中和剤で、
毒劇物類には該当しない為陸上輸送や保管に規制はありません。

造園・園芸・農業や、建設発生土・改良土・コンクリートガラ・
産業廃棄物の中和処理の土木の現場など、様々な場面でご活躍します。

【特長】
■弱酸成分のみを使用した比較的安全な中和剤
■植物に不適当なアルカリ土壌を中和、電気伝導度の上昇を抑制し、
 pHを中性域で安定
■中和改良はドクターペーハーを土に混ぜるだけですぐに植栽可能
■発売から10年、官公庁をはじめ多くの実績がある
■毒劇物類には該当しない為陸上輸送や保管に規制がない

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ドクターペーハー『ラインアップ』

ドクターペーハー『ラインアップ』 製品画像

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー』は、
用途に応じた豊富なラインアップをご用意しています。

造園・農地土壌の中和に使いやすい、粉状の「造園用」をはじめ、
法面緑化・既存緑地の樹勢回復に適した「液剤」、建設発生土・改良土・
コンクリートガラ・産業廃棄物に適した「土木用」など。

使用方法や目的別にお選びいただけます。

【ラインアップ】
■造園用
■液剤
■液剤B-type
■土木用
■Dr.pH SX&BF-Lite

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

製造副産物を安全に中和処理! 環境にやさしいアルカリ土壌中和剤

製造副産物を安全に中和処理! 環境にやさしいアルカリ土壌中和剤 製品画像

アルカリ土壌中和剤「ドクターペーハー」の
特長と中和試験の必要性について、ご紹介します。

中和反応は土壌中に多くの塩類生成します。
その結果、土壌の電気伝導度が上昇し植物が生育できなくなります。

ドクターペーハーシリーズは塩類を軟溶化して、電気伝導度の上昇を抑制。
中和処理土は農業や造園で利用できます。
(土木用粉剤を除く)

【特長】
■中和反応で生成される塩類を軟溶化
■電気伝導度の上昇を抑制するので中和処理土は農業や造園で利用可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 造園用』~1~

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 造園用』~1~ 製品画像

『ドクターペーハー 造園用』は、生育不良の原因となる
土壌のアルカリ化を中和するアルカリ土壌中和剤です。

ここでは、中和目標とすべきpH値や、
中和処理と併用すべき植栽基盤の改良についてご紹介します。

必須養分であるリン酸とカリウムはpH7.5~8.5で溶けにくくなります。
また、鉄やマンガンなどの微量要素も pH8.0を超えるとほとんど溶けません。
このように土壌がアルカリ化すると植物は養分を吸収できず、
生長不良になってしまうため土壌を中和する必要があるのです。

【中和目標とすべきpH値】
■一般的にはpH8.0以下
■当社の調査ではpH7.5を境に生長の良否が大きく異なる事が多く
 見受けられるので、pH7.5以下を目標値とすると良い

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 造園用』~2~

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 造園用』~2~ 製品画像

『ドクターペーハー 造園用』は、生育不良の原因となる
土壌のアルカリ化を中和するアルカリ土壌中和剤です。

ここでは、中和処理の手順についてご紹介します。
中和処理後、すぐに植栽工事が可能です。
配合量目安表もご用意しておりますので、
PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【中和処理の手順】
■配合量を決める
・中和試験で得た中和曲線から決める
・配合量目安表から決める(中和試験不要)
■改良する土壌の深さを決める
・一般的には有効土層を深耕または混層耕で改良
・上層pH7.5以下、下層pH8.0以下が推奨
・普通耕(一律20cm改良)する場合でも
 高木類は植穴部分全量の中和処理を実施
■植栽する
・土壌が乾燥している場合は中和反応が進まないので散水してから植栽する

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~1~

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~1~ 製品画像

『ドクターペーハー 液剤』は、
アルカリ性の法面を緑化する為のアルカリ土壌中和剤です。

ここでは、アルカリ性法面の中和処理についてご紹介しています。
「アルカリ性法面の緑化対策フロー」もご用意していますので、
PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【適用条件】
■一般的には土壌硬度27mm以下、勾配1:1.0以下を目安
■2L/m以上の希釈液が浸透すれば適用可能
 (2L/m2で、深さ2cm程度浸透し中和する)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~2~

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~2~ 製品画像

『ドクターペーハー 液剤』は、
アルカリ性の法面を緑化する為のアルカリ土壌中和剤です。

ここでは、中和処理の手順についてご紹介します。
希釈倍率目安表もご用意しておりますので、
PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【中和処理の手順】
■希釈倍率を決める
・中和試験で得た中和曲線から決める
・希釈倍率目安表から決める(中和試験不要)
■散布量を決める
・2L/m2を標準とする
・浸透性の良い砂質・繰土壌などで速やかに3L/m2以上浸透する場合は、
 その時の最大浸透量で散布する
■散布する
・タンク、動力噴射機、または種子散布車で散布する
・翌日には縁化が可能
・複数回散布する場合は、中一日以上あけて散布する

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~3~

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~3~ 製品画像

『ドクターペーハー 液剤』は、
アルカリ性の法面を緑化する為のアルカリ土壌中和剤です。

ここでは、法面得緑化の施工事例をご紹介します。

【施工事例】
■場所:河川堤防
■課題:pH8.0以下に中和する
■手順
・pH9.0~10の法面へ12倍希釈液(2~3L/m2)を散布
・散布後、pH7.5~8.0で安定
・野芝を貼り付け(2013.1~3月)
・野芝を貼り付けてから3ヶ月後、根は中和処理層に分布し、
 根が伸びて放出する二酸化炭素により中性範囲が拡大する

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~4~

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー 液剤』~4~ 製品画像

『ドクターペーハー 液剤』は、
アルカリ性の法面を緑化する為のアルカリ土壌中和剤です。

ここでは、アルカリ土壌に植栽された
既存緑地の樹勢回復についてご紹介します。

【意外と多いアルカリ土壌】
■マンションなどビル建設現場では耐震補強のためセメントなどの
 固化剤で地盤改良工事を行うことが一般的
■この影響により地盤がアルカリ化し、
 また流用土がアルカリ土壌になっていることがある

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

『ドクターペーハー 液剤 B-Type・土木用』

『ドクターペーハー 液剤 B-Type・土木用』 製品画像

建設発生土・改良土・産業廃棄物等の中和処理に利用する『ドクター
ペーパー』には、液剤 B-typeと土木用(粉)の二種類があります。

中和処理土の利用用途に合わせてドクターペーパーの種類を選定して
ください。B-Typeで多量に処理する場合は専用の土質改良機を用います。

【専用土質改良機による中和処理のメリット】
■中和処理用の耐酸性改良機を使用
■大容量の処理が可能(70~100m3/h)
■高速回転のパドルミキサーにより、混合精度に優れている
■工期短縮により経済性が向上する

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~1~

『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~1~ 製品画像

『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』は、
ケイ酸カルシウムを主体とした酸性土壌の中和剤です。

焼成された軽量発砲コンクリートを破砕し粒度調整したもので、
酸性土壌・酸性硫酸塩土壌の中和にご使用いただけます。

【特長】
■焼成された材料なので反応性が穏やかで長期にわたり中和効果を発現する
■ケイ酸を含むためイネ科植物の生長を促進させる
■土壌が固結し難い中和剤

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~2~

『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』~2~ 製品画像

『ドクターペーハー SX』『BF-Lite』は、
ケイ酸カルシウムを主体とした酸性土壌の中和剤です。

ここでは、「酸性硫酸塩土壌の中和試験と配合量の決定」についてや、
「法面緑化」や「造園工事」で使用する際の手順などをご紹介します。

【酸性硫酸塩土壌の中和試験と配合量の決定】
■酸性硫酸塩土壌の場合、
 現場で採取した土壌が十分酸化作用を受けていない可能性がある
■従って、中和試験は採取された状態と
 過酸化水素水で強制酸化させた試料の2点で実施する

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー』

株式会社カクタニ

【事業紹介】 1.緑化資材の販売 2.水質改善剤、消臭剤、醗酵促進剤、土壌改善剤、肥料、  飼料添加剤の開発、製造及び販売並びに輸出入 3.緑化用樹木、観賞用植物の生産、販売並びに農産園芸品、  種苗及び緑化樹木の栽培と売買 4.建設物の防菌工事、および防菌剤、消毒剤の販売 5.スポーツ施設用機械、部品の販売 6.公園・遊園地施設等の事業に関する企画・設計・販売・  監理並びにそれらに関するコンサルタント業務 7.前各号に附帯又は関連する一切の事業

アルカリ土壌中和剤『ドクターペーハー』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社カクタニ


成功事例