大島電気株式会社 ロゴ大島電気株式会社

最終更新日:2018-11-15 10:27:18.0

  •  

省エネサービス カタログ

基本情報省エネサービス カタログ

電気屋がオススメする省エネ技術!

当社では、電気代や燃料代の削減によりコストを抑える省エネのご提案を
行っております。

LEDを使わずに省エネできる「照明(蛍光灯・水銀灯)の省エネ」や
「空調・冷凍機」の省エネなど、倉庫・工場向けの省エネ技術も
ご提案可能です。

まずはお気軽にお問合せください。

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

省エネサービス

省エネサービス 製品画像

当社では、電気代や燃料代の削減によりコストを抑える省エネのご提案を
行っております。

LEDを使わずに省エネできる「照明(蛍光灯・水銀灯)の省エネ」や
「空調・冷凍機」の省エネなど、倉庫・工場向けの省エネ技術も
ご提案可能です。

まずはお気軽にお問合せください。

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

無電極ランプの省エネ事例

無電極ランプの省エネ事例 製品画像

以前は水銀灯を使用しており、倉庫内が暗く作業効率が下がって
いるのではないかという懸念がありました。

しかし、LEDだと証明直下は明るくギラギラ光るが、眩しすぎたり、製品に
反射して、逆に作業効率が下がることを懸念し、導入をためらっていました。

「無電極ランプ」は、LEDに比べ光が広範囲に広がるため場内全体を
明るく照らし、ぎらつきがないので導入を決めました。

作業効率を下げることなく、消費電力を導入前と導入後では電力量を
76%も削減することに成功しています。

【概要】
■設備:照明
■業種:物流倉庫
■省エネ率:76%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

人感センサー付き 高天井LED照明の省エネ事例

人感センサー付き 高天井LED照明の省エネ事例 製品画像

導入前に、本当に自社の倉庫で効果が出るのかどうか知りたかったので、
庫内の稼働率を計測器で測定してもらいました。

測定の結果、 稼働率は30%程度(倉庫の稼働が10時間/日であれば実際に
人が作業している時間は3時間/日程度)だということが判明。

測定したデータから実際どれくらい省エネ出来るかを計算していただくと、
80%も削減できるとのことで早速導入しました。

【概要】
■設備:照明
■業種:物流倉庫
■省エネ率:80%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

省エネ安定器の省エネ事例

省エネ安定器の省エネ事例 製品画像

長い間ずっと、高効率照明には切り替えず、既存の灯具や電球を
そのまま使ってコストが抑えられる方法を探していました。

そして、たどりついたのが安定器を高効率のものに切り替えるという方法です。
作業環境を変えることなく、ランニングコストを43%(実測値)
押さえることが出来ました。

また省エネ安定器では、フィラメントの劣化の原因となるON/OFF時の
過剰電流を緩和することが出来るので、既存の電球が長寿命化することができ、
消耗品にかかるコストも削減され大変助かっています。

【概要】
■設備:照明
■業種:印刷工場
■省エネ率:43%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

人感センサー付き国産LED(直管タイプ)の省エネ事例

人感センサー付き国産LED(直管タイプ)の省エネ事例 製品画像

人感センサー付きの国産LEDは、センサーで無駄な電力消費を
防ぐことが出来るので、まさに工場に適した照明でした。

特に、夜間稼働時は必要な場所(作業中の場所)だけ点灯している状態なので、
大幅な電気代削減が見込め、これが導入の決め手になりました。

これまで、照明の電気代だけで年間91万円かかっていたのが、導入後は
年間17万円まで電気代を削減することが出来ました。

【概要】
■設備:照明
■業種:水産加工工場
■省エネ率:81%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

圧縮機間欠運転システムの省エネ事例

圧縮機間欠運転システムの省エネ事例 製品画像

既に高効率照明を導入しており、更なる電気代の削減のため
デマンドコントロールの導入を検討していました。

空調間欠運転システムはタイマー式の省エネシステム制御を行うため、
作業場の環境を変えることなく制御することができ、商品の品質に
影響を与えないのが導入の決め手となりました。

実際に、冷凍・冷蔵機内の温度を設定範囲内に収めた上で基本料金を
年間51万円、使用料金を年間100万円まで削減することができました。

【概要】
■設備:空調
■業種:食品加工工場
■省エネ率:43%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

室内温度ムラ解消ファンの省エネ事例

室内温度ムラ解消ファンの省エネ事例 製品画像

室内に温度ムラがあり、夏は窓側が暑く、冬になると足元が冷えてました。
設定温度を変えても局所的に冷え過ぎたり暖まり過ぎたりと、
温度の差が激しくなるだけで、室内の温度調整が非常に難しかったのです。

循環ファンという既存空調を活用して室内の温度ムラを解消するものを
見つけました。早速、底冷えする冬に自社の事務所で効果検証をしたところ、
循環ファンを取り付けた部屋では顕著な効果(上下温度ムラの解消)が見られました。

また、使ってみると全く音も気にならず快適な作業空間を維持できています。

【概要】
■設備:空調
■業種:樹脂加工工場
■環境改善

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

空調ネットの省エネ事例

空調ネットの省エネ事例 製品画像

照明はすでに高効率照明へ切り替えており、確かに省エネになりました。
それで今度は他の設備で何か出来る事はないかと探してました。

そんな中、自社工場の中でも電気代のかかる空調設備に関する
面白い技術を見つけました。空調ネットは、室外機と室内機の通風部に
針金で止めておくだけで省エネになるというものでした。

自社で無料テストができるとのことで3部屋で効果を検証。
すると、全ての部屋で19%、25%、40%と省エネ効果が現れました。

工事が不要で取り付け簡単。そして、導入前に効果を実証できるのが
導入の決め手となりました。

【概要】
■設備:空調
■業種:金属加工工場
■省エネ率:40%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エアコンロボット洗浄機の省エネ事例

エアコンロボット洗浄機の省エネ事例 製品画像

工場で使用しているエアコンは古くほとんど掃除もしていなかったので、
効きがどんどん悪くなってました。

効きを良くするため掃除しようと空調を開けてみると、ゴミやほこりが
熱交換器にびっちりこびりついていました。

いろいろ調べていくと、エアコン専用のロボット洗浄機の存在を知りました。
熱交換器のアルミフィン一枚一枚を丁寧にミリ単位で高圧洗浄することができ、
従来の手洗いでは取り切れなかった汚れをきれいに取り除くことができるとのこと。

実際に使用してみると、風量が11.73m3/分から14.92m3/分と24%まで回復。
それに伴い消費電力も4%削減することができました。

【概要】
■設備:空調
■業種:金属加工工場
■環境改善

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

気化熱給気システムの省エネ事例

気化熱給気システムの省エネ事例 製品画像

工場ではお米を炊くための炊飯器があります。少しでも室内の熱を
逃がすために強制排気をしていました。

しかし吸排気のバランスがうまく取れず、炊飯室内が負圧状態に。
負圧になると、室外からゴミやほこり、虫などが入りやすく対策に困っていました。

そこで、気化熱利用給気システムを導入。気化熱のみを活用して、
フレッシュな外気を冷却しながら給気するシステムです。

実際に、夏場は外気36℃を27℃程度にまでに冷却し室内に給気することが
できました。本システムは圧縮機がないので、通常の給気用外調機と比べ
70%程度の低消費電力で稼働させることができるのも魅力です。

さらに冷媒を使用していないので、フロン点検も不要なので大変助かってます。

【概要】
■設備:空調
■業種:金属加工工場
■省エネ率:70%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

井水式スポットクーラーの省エネ事例

井水式スポットクーラーの省エネ事例 製品画像

ホテルで使用されるベッドシーツやバスタオル等のクリーニングを
行っており、大型乾燥機からの廃熱で夏場は特に作業場環境が過酷でした。

工場内の作業場はとても広く、室内全体を空調で冷やすことは
不可能に近い状況でした。

いろいろと調べている中、井水式スポットクーラーという技術に出会いました。
年中一定温度(15~17℃)を保つ井戸水を上手に利用して
涼しい風を作り出し、作業場をスポット的に冷却するというものでした。

もともと井水はたくさん使っていて、ランニングコストも抑えられる。
圧縮機を使用していないので、動力はファンとポンプのみで電気代も安い。

導入前に簡易デモ機を借りて体感出来ていたので、
安心して導入することが出来たのも良かったです。

【概要】
■設備:空調
■業種:クリーニング工場
■省エネ率:90%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

デジタル始動装置の省エネ事例

デジタル始動装置の省エネ事例 製品画像

コンプレッサの更新を進めていたのですが、更新に伴う電気工事費が
想像以上に高く悩んでおりました。いろいろな方法を検討し、
最終的な結論が特殊な始動機を導入する事でした。

この始動機により、コンプレッサの起動電流を抑えることが出来るので、
既存配線、既存ブレーカーを使え余計な電気工事費が不要に。

導入の決め手は単純に電気工事の見積金額より、デジタル始動装置
(工事費込み)の見積金額が安かったからです。

また、モーターやベルト、ギア等への負荷が下がり、コンプレッサの寿命を
延ばすことが出来る事でした。

【概要】
■設備:コンプレッサー
■業種:什器製造工場
■機器延命化

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

吐出力強化型間欠ブローシステムの省エネ事例

吐出力強化型間欠ブローシステムの省エネ事例 製品画像

製品製造工程において、水切りブローや除塵ブローという工程が
たくさんあり、常にエアブローは垂れ流し状態です。

吐出力強化型間欠ブローシステムは、連続ブロー状態を間欠運転に
切り替えることで、無駄なエアーの消費量を削減できることが魅力です。

またブローの対象物にエアが繰り返し衝突するためブロー効果も向上し、
作業効率(ブロー時間)も上げることが出来ました。

さらに、電気工事が不要で非常に簡単に導入することが出来ました。
実際に、年間53,637Nm3のエア消費量が26,819Nm3まで抑えることができ、
約50%の省エネを実現させることに成功しました。

【概要】
■設備:コンプレッサー
■業種:塗装工場
■省エネ率:50%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

台数制限の省エネ事例

台数制限の省エネ事例 製品画像

社内では、もっとコスト削減できる方法を探していました。

今回導入した台数制御は、従来に比べてよりキメ細やかな制御が
出来るのが特徴です。圧力を常時監視し、必要に応じて的確な容量の
コンプレッサを発停させることが可能です。

また、圧力監視センサー等から吸い上げられるデータを解析&自動演算し
負荷を予測することが可能。元圧の下限をギリギリまで下げて設定しても、
圧力不足になってラインが止まってしまうというリスクがありません。

導入後、35%程度コストを削減出来ました。

【概要】
■設備:コンプレッサー
■業種:樹脂加工工場
■省エネ率:35%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・ECO対策 高調波対策の省エネ事例

エコ・ECO対策 高調波対策の省エネ事例 製品画像

工作機械の小さいモータを省エネできればコスト削減できることは
良く分かっているのですが、ランニングマシーンなので止められません。

インバーター制御も検討したのですが、莫大なイニシャルがかかるため断念。
しかし、このモーター高調波対策は、まず機械(モーター)を
止めなくても省エネが出来る。

そして動力トランスに対して並列に設置するため、トランスにぶら下がって
いる三相誘導モーター(200Vまたは400V)すべてに省エネ効果があります。

導入後、290,000kWh/月の電力量を、252,000kWh/月まで落とすことでき、
約13%の省エネ効果が出ています。

【概要】
■設備:モーター
■業種:金属加工工場
■省エネ率:13%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・ECO対策 油圧アキュムレーターの省エネ事例

エコ・ECO対策 油圧アキュムレーターの省エネ事例 製品画像

同業者から油圧の省エネを勧められ、たくさんの油圧機器(モーター)を
使用している自社工場においては、非常に興味をそそられました。

油圧アキュムレーターは、蓄電池のような機能を担っており、油圧ユニットが
フル稼働時に作動油にかかった圧力を蓄えておくことが出来きます。

蓄えた圧力を放出している時は、油圧モーターの過剰運転を抑制。
導入したところ、消費電力量約95%削減に成功しました。

【概要】
■設備:油圧モーター
■業種:金属加工工場
■省エネ率:95%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・ECO対策 サイクロン式蒸気改質装置の省エネ事例

エコ・ECO対策 サイクロン式蒸気改質装置の省エネ事例 製品画像

ドレンが大量に発生し、エネルギーロスが課題となっていました。

原因を調べていくと、通常のボイラーから発生する蒸気は、渇き度の低い
湿り蒸気を発生させ、配管中に多くのドレンが発生するとのことでした。

そこで、サイクロン式蒸気改質装置を導入しました。
2次側蒸気ヘッダーに送り込まれた乾き蒸気は、工場への送気中もドレンに
なりにくく、非常に良い状態で蒸気使用設備・機械へ供給されるようになる。

実際に導入後、18%(年間10,000,000円以上)のコストダウンに成功しました。

【概要】
■設備:ボイラー
■業種:食品飲料工場
■省エネ率:18%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・ECO対策 省エネトラップの省エネ事例

エコ・ECO対策 省エネトラップの省エネ事例 製品画像

スチームトラップよりドレンと共に蒸気が漏れていました。
すぐにトラップを交換しても、消耗品のように壊れてしまい頭を抱えていました。

今回導入した省エネトラップは、可動部が無いとのことでした。
蒸気漏れを防ぐことで42.4%のコストダウンが実現。

ステンレス製で耐久度が高く交換頻度が低い点や、メンテナンスも容易に
できる構造になっており、従来のスチームトラップの課題を解消する事ができました。

【概要】
■設備:ボイラー
■業種:食品工場
■省エネ率:42%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・ECO対策 燃料改質デバイスの省エネ事例

エコ・ECO対策 燃料改質デバイスの省エネ事例 製品画像

古くなったボイラーの更新があったので導入しました。
もともと、自社の工場ではボイラーの稼働率が高く、多くの燃料ガスを
使用しておりコストが嵩んでいたのです。

そこで、自社でデモ機を取り付けて本当に効果があるのかどうか
1か月間計測してもらいました。

テストの結果、自社では約5%のガス使用量の削減となる事が分かりました。
投資回収も早かったので、安心して導入。長年課題だったガス代が下がりました。

【概要】
■設備:ボイラー
■業種:印刷工場
■省エネ率:5%

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・エコ対策 油水分離システムの省エネ事例

エコ・エコ対策 油水分離システムの省エネ事例 製品画像

うちの工場では、自動車部品の加工を行っています。

製造時に出る排水の中には加工油などの油分が混じり、そのまま産廃業者に
引き取ってもらっていました。お客様からのコストダウン要求が厳しく、
排水処理でかかるコストを削減したいと思いました。

油水分離システムでは排水中に含まれる油分やスラッジを
限りなく0にまで分離(除去)することができるとのことで、
まずは自社内に於いてデモ機を設置し効果を検証しました。

検証の結果、約1/100まで油分を除去できると判明。
分離させた油分はごみ等を取り除き再利用、余った分は
買い取ってもらえるなど、大幅なコスト削減に成功しています。

【概要】
■設備:排水処理設備
■業種:金属加工工場
■効果:環境改善

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

常温ガラスコーティングの事例

常温ガラスコーティングの事例 製品画像

建屋自体が古いということもあって、だいぶ劣化が進行していました。
それでも長くきれいに使えるようにと、毎年従業員に汚れた壁の清掃
(高圧洗浄)を恒例行事のように行っていました。

しかしながら、毎年汚れていく自社工場を見て「毎年掃除するのは
なんだかばかばかしいな」と思うようになったのがきっかけです。

このガラスコーティングは、常温で液体状を保っている特殊なガラスで
乾くと性質上固形ガラスと変わらないという特殊な素材です。

建屋に一度塗れば、建屋がガラス被膜に覆われた状態となります。
ガラス被膜に覆われた建屋(屋外設置されたキュービクル等も可)は、
防汚・防食・防錆・耐塩害・耐薬品など様々な防衛機能が付加されます。

この技術で、建屋がほとんど汚れなくなったので、
毎年の恒例行事(建屋清掃)が一つ減りました。
少し寂しい気もしますが、従業員は大変喜んでいるみたいです。

【概要】
■設備:屋根、壁、工作機械、屋外盤
■業種:化学工場
■効果:環境改善

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

害鳥忌避剤の事例

害鳥忌避剤の事例 製品画像

自社工場では以前より害鳥被害で困っていました。

工場内に巣を作られ、駐車場に良くフンを落としたり、駐車場ならまだしも、
梱包後の製品出荷前にフンを落とされないか気が気ではありませんでした。

害鳥対策として、害鳥対策ネットや剣山等いろいろ試したものの、
全く効果が見られず半ばあきらめていました。

いろいろ調べていくと、害鳥対策効果を3年間保証している業者が
いることが分かりました。植物油(ハーブ系エキス)とカプサイシン
(唐辛子の辛味成分)が主成分のジェルを使っている様でした。

とにかく、効果を3年間無償保証するという自信を買って試してみました。

するとあれほどまでにしつこく住み着いていたが害鳥が一羽もいなく
なったのです。朝に施工してもらって夕方には効果が出ていました。

【概要】
■設備:建屋
■業種:食品工場
■効果:環境改善

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

工場の照明設備『省エネ技術と事例のご紹介』

工場の照明設備『省エネ技術と事例のご紹介』 製品画像

照明設備の省エネ技術と事例のご紹介をしています。
たくさんのエネルギーをお使いの、作業環境を改善したいと願う工場様が、インターネット上で簡単に、効率よく、有益な情報収集でき最終的な実務サポートにつながるよう設計されています。

【このようなお悩みの方いませんか?】
■一日に数人しか出入りしない部屋があるにも関わらず、電気がずっとついている
■現状、手動で電気のスイッチを消している
物流会社、大型倉庫を持っている会社など省エネ対策、節電対策にお悩みの方は一度ご相談下さい!

【導入の背景※一部抜粋】
■以前は水銀灯を使用しており、倉庫内が暗く作業効率が下がっているのではないかという懸念がありました。
■細かな作業工程や製品の仕上がりチェック(検品)工程が多い為、作業員の目視や視認性が重要視されます。
このため長い間ずっと、高効率照明には切り替えず、既存の灯具や電球をそのまま使ってコストが抑えられる方法を探していました。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

エコ・エコ対策 真空乾燥機の省エネ事例

エコ・エコ対策 真空乾燥機の省エネ事例 製品画像

自社工場から出る汚泥は水分を多く含んでいたため容積が嵩み、
産廃費用がかなり高く困っておりました。

なんとか削減をしようと、汚泥の容積と質量を減らす方法を探しました。

真空乾燥機は、限りなく真空に近い状態を作り、そこに水分を多分に含んだ
ドロドロの汚泥を投入すると、低温でも汚泥から水分が蒸発していきます。
ドロドロ汚泥はパウダー状に状態を変化させ減容化しています。

汚泥の産廃費用も下げることができましたし、
乾燥にかかる燃料も他の装置より少なくて済むのが決め手となりました。

【概要】
■設備:汚泥処理設備
■業種:メッキ工場
■効果:環境改善

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 省エネサービス カタログ

大島電気株式会社

【営業種目】 ■電灯コンセント設備工事 ■動力設備工事 ■道路照明設備工事 ■高圧受電設備工事 ■放送・テレビ設備工事 ■電話・インターホン設備工事 ■LAN設備工事 ■自動火災報知設備工事 ■冷暖房空調設備工事 ■換気扇設備工事

省エネサービス カタログへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

大島電気株式会社


成功事例