株式会社白崎コーポレーショングリーンナップ事業
最終更新日:2024-05-27 13:38:37.0
強壮雑草抑止用防草シート『チガヤシート(R)』
基本情報強壮雑草抑止用防草シート『チガヤシート(R)』
頑固な強壮雑草の芽と根をシャットアウト!優れた耐久性の防草シート
『チガヤシート(R)』は、高密度で、頑固な強壮雑草 “チガヤ” “ヨシ” “ススキ”
“セイタカアワダチソウ” の芽と根をシャットアウトする防草シートです。
裏面の高密度不織布は出芽貫通抵抗性に優れ、強壮雑草の突き抜けを防止。
表面の柔不織布はピン打設部の裂けを抑制し、高密度不織布層を
紫外線劣化から守ります。
適度な透水性・通気性があり、降雨による水たまりもできません。
【特長】
■柔剛の2層構造
■優れた耐久性
■適度な透水性・通気性
■リサイクル素材使用
■除草管理コスト削減
詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『チガヤシート(R)』高密度 高耐久防草シート
『チガヤシート(R)』は1999年の販売開始以来、道路・公園・鉄道・太陽光施設・施設周りなど
日本全国様々な現場で雑草対策に採用いただいている防草シートです。
針のようにするどい芽を持つ”チガヤ”を始め “ヨシ” “ススキ” “セイタカアワダチソウ”などの
駆除が困難な強壮雑草の芽と根をしっかりシャットアウトします。
【特長】
■耐用年数:約10年
■二層構造で高耐久性を実現
・下層の高密度長繊維不織布が強壮雑草の突き抜けを抑止
・上層の柔不織布が裏面の高密度不織布層を紫外線劣化から保護
■適度な透水性・通気性で水たまりができない
■一部リサイクル品(リサイクル率30%以上)を使用
■旧NETIS番号:CB-010039-VE
■建設物価、積算資料 掲載
\PICK UP/
この度、全国29か所、10年以上経過のチガヤシート採用現場を1つ1つ検証した1冊の事例集が完成しました!
中には20年以上経過している現場もあります。
こちらの貴重な事例集を今回特別に無料進呈させていただきます。
ご希望のお客様は下の「お問い合わせ」ボタンから「事例集希望」とご連絡ください。 (詳細を見る)
【NETIS・建設物価掲載】公共事業向け防草シート関連商品・工法
白崎コーポレーションでは防草シートの販売、緑化事業を行う中で
長年の実績と信頼・ノウハウを基に常に高性能な商品・工法をお客様に届けています。
<紹介商品>
◆NETIS登録◆
タケの生長を上から抑制『たけガード工法』
高耐久防草シート『GUシート』※約20年耐久
高耐久アスファルト系防草シート『マクレーンシート』※約20年耐久
つる性雑草(クズ)侵入防止工法『つるガード工法』※特許取得
つる性雑草(クズ)侵入防止工法『高耐久つるガード工法』※特許取得
L型目地防草工『目地バリシート(L型)』
◆建設物価掲載◆
強壮雑草抑止用防草シート『チガヤシート(R)』 ※NETIS(掲載期間終了)
不着根防草シート『グリーンラップ2350』
不着根防草植栽シート『グリーンラップ1240/1150』
厚さ4mm防草シート『ジオグリーン』
目地防草工『目地バリシート』 ※NETIS(掲載期間終了)
ご希望商品はB5サイズのカットサンプルを進呈中!
詳しくはPDFダウンロードもしくはお問い合わせください。
※「建設物価」は、一般財団法人建設物価調査会の登録商標です。 (詳細を見る)
【防草シート導入事例】チガヤシート(R) 道路際
◆お客様のお困りごと◆
・道路付近に背の高い雑草があると、車にあたる可能性や、視界不良による交通事故の可能性がある。
・毎年の草刈りを業者に委託する手間がかかる。
・業者は他の仕事との兼ね合いもあり、すぐに草刈りしてもらえないこともある。
・セイタカアワダチソウのような押し上げの強い雑草や、セイバンモロコシなど
繁殖力旺盛なイネ科の雑草が生えている。
◆施工後のお客様の声◆
・視認性がよくなり、視界不良による交通事故の可能性がなくなった!
・強壮雑草もしっかり抑えているので、管理が必要なくなった!
(詳細を見る)
【防草シート導入事例】チガヤシート(R) 通学路
◆お客様のお困りごと◆
・草刈り場所が法面のため、作業が危険だった。
・学校の通学路のため、地元からの要望も多く、
業者に委託している回数以上に、自分たちで草刈りを行っていた。
◆施工後のお客様の声◆
・遠くからでも見えやすい現場のため、景観を考慮し、
シートと同素材の「チガヤテープ」を使用することで、見た目が綺麗に仕上がった。
・草もしっかり抑えることが出来ているため、ゆくゆくは敷設していない部分にも伸ばしていきたい。
・シート端部のアスファルトが荒れていたため、シートの固定がうまくできず、
シート捲れが懸念されたが、「マクレーンシート」を提案してもらった。
試験的に施工してみたところ、捲れることなく固定されている。
また、色もグレーなので舗装になじんでいて良い。
(詳細を見る)
【防草シート導入事例】チガヤシート(R) 10年経過
チガヤシート(R)は耐候性・耐久性に優れており、長年にわたり高い防草効果を発揮します。
チガヤシート(R)の耐用年数の目安は10年ですが、現場に応じた適切な「施工方法」「維持管理」で、10年以上経過してもなお防草効果を維持している現場もあります。
現場に生えている雑草、地形・周辺環境を考慮し、より長く高い防草効果が発揮できるよう私たちがご提案させていただきます。 (詳細を見る)
【事例集】高耐久防草シート「チガヤシート(R)」10年経過事例
チガヤシート(R)は公共工事で実績豊富な、強壮雑草を抑止する高耐久防草シートです。
今回、弊社が目安としているチガヤシート(R)「耐用年数10年」が適切かどうか、
実際の現場を通して皆様にご確認いただくために、事例集としてまとめました。
29ヶ所もの現場を収めた大変貴重な事例集となっております。
防草シートの品質や性能は、メーカーが設けたそれぞれの品質基準で判断されているのが現状で、実際の現場では本来期待した効果が得られないこともあります。
この事例集を通して、チガヤシート(R)の耐用年数「10年」が適切であり、弊社の耐用年数の示し方が信頼できるものとしてご理解いただけますと幸いです。
★事例集をご希望の方にはもれなくお送りいたします。お問合せより「10年事例集希望」とご依頼ください。
※特別に4カ所の事例をピックアップした「簡易版・10年経過事例集」を同ページにPDFで添付しています。
是非ダウンロードしてご覧ください。 (詳細を見る)
【お困りごと別事例】除雪車による防草シートめくれ対策
雑草対策として、様々な場所で防草シートが活用されています。
特に道路脇は雑草が繁茂すると車や歩行者の視界が遮られ危険になるため、防草シートがよく活用されている場所の1つです。
積雪のある地域で道路脇に防草シートを導入する場合、除雪車のバケットが防草シートの端をひっかけてしまったり、タイヤが端部を巻き込んでしまうなどで防草シートがボロボロに破れてめくれてしまうことがあります。
その対策として、アスファルト舗装をする前に防草シートを敷設してしまい、防草シートの端部にアスファルトを被せて舗装する方法があります。
アスファルトよりポリエステルの融点の方が高い(約260℃)という特性を活かし、ポリエステル素材の防草シートを用いて施工した事例です。
※詳しい施工方法については弊社までお問い合わせください。
(詳細を見る)
【防草シート導入事例】チガヤシート(R) 交差点
◆お客様のお困りごと◆
・信号のない交差点に雑草が繁茂し見通しが悪く、安全面について警察から指摘を受けた。
・毎年草刈りを委託しているが、刈ってもすぐに草丈が伸びてくるため
頻繁な除草が必要になり、費用がかかる。
◆施工後のお客様の声◆
・視認性がよくなり、交通事故の危険性がなくなった!
・シートの端部や支柱まわりの雑草対策もしっかり行ったので、
毎年の草刈り費用が削減できた!
(詳細を見る)
【防草シート導入事例】チガヤシート(R) キュービクル設備まわり
◆お客様のお困りごと◆
・校舎裏のキュービクル設備まわりには、設備やケーブル配線があるため、
機械刈りではなく手刈りでの雑草を刈らなければいけない。
・電気点検で点検員さんが入る際に雑草が生えていると困るため、
定期的な管理が必要。
◆施工後のお客様の声◆
・キュービクル基礎部分のコンクリートにシートを立ち上げ、
アタッチとチガヤテープでしっかり際対策して頂いたので、
雑草が突き抜けてくる心配がない。
・作業される方は年配の方が多く、手刈りでの作業に苦労していたが、
雑草管理の手間が大幅に軽減された。
・ピン穴からの雑草対策として、チガヤテープ(スリット品)を使用し、
しっかり雑草を抑えつつ、見た目もきれいに仕上がっている。
(詳細を見る)
【防草シート導入事例】チガヤシート(R) 国際港湾施設まわり
◆お客様のお困りごと◆
・国際港湾施設周りではテロ対策として、海上人命安全条約(SOLAS条約)という
国際港湾施設の保安の確保等に関する条例により、フェンス周りの視界を常に確保することが望まれている。
しかし、草刈りしてもすぐに雑草が生えてきてしまい、雑草が繁茂した状態では
視界の確保が困難なので、国際港湾施設の保安に関しては好ましくない。
◆提案POINT◆
・チガヤシートをフェンス周りに敷くことで、フェンス周りの視界を常に良好にし、
長期的に草刈りも省力化できる。
・コンクリートの縁石ブロックと舗装の目地の隙間から生える雑草を抑えるように、
道路側の舗装までシートを張り、接着+アスファルトピンを打設した。
◆施工後のお客様の声◆
・シートを敷設した箇所は草刈りをしなくても良好な視界を維持できており、
条例を遵守することができている。
・継続して使用していきたい。
(詳細を見る)
【防草シート導入事例】マクレーンシート(R)+チガヤシート(R)
◆お客様のお困りごと◆
・歩道のアスファルト端部が雑草の突き抜けでデコボコになっており、
通行できる道幅が狭くなっていた。
・歩道横の法面に生えている雑草が柵の間から歩道に侵入し、道幅が狭くなっていた。
・雑草が突き抜けているアスファルト部分を上から防草シートで覆ってしまいたかったが、
通常の防草シートでは歩行者に踏まれると劣化してしまうため対策できずにいた。
◆提案/施工POINT◆
・法面部分はチガヤシート(R)、歩道のアスファルト部分はマクレーンシート(R)をご提案。
・マクレーンシート(R)を加熱溶着することで端部の浮き上がりをなくし、シートのまくれと
歩行者のつまづきを抑えた。
◆施工後のお客様の声◆
・歩道部分をマクレーンシート(R)にすることで、アスファルトを突き抜けていた
雑草を対策しながら、歩行者や自転車の通行も可能となり道幅が広くなった。
・全面マクレーンシート(R)で敷設するよりも、チガヤシート(R)を組み合わせることで
コストダウンができた。 (詳細を見る)
取扱会社 強壮雑草抑止用防草シート『チガヤシート(R)』
強壮雑草抑止用防草シート『チガヤシート(R)』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。